[前頁][ホーム][一覧][次頁]

 流山児★事務所「ハイ・ライフ」Wヴァージョン上演 西沢栄治演出

 @下北沢 ザ・スズナリ(2025/02/07-18 10ステージ)
 全指定 通し券9000円 一般5000円 割引回4500円 学生、養成所生、U25 2500円
 高校生以下1000円 はじめて割引4500円 世田谷区民割引4000円

 作:リー・マクドゥーガル テーマ曲:トムソン・ハイウェイ 翻訳:吉原豊司
 台本・演出:流山児祥 演出:西沢栄治 美術:塩野谷正幸
 照明:沖野隆一(RYU CONNECTION) 音響:佐久間修一(POCO) 衣装:竹内陽子
 振付:北村真実(mami dance space)舞台監督:小林岳郎
 演出助手:春はるか 山川美優 制作:米山恭子、畝部七歩

 出演:
         演出:流山児祥  西沢栄治
 
 ディック(策士)   千葉哲也  塚原大助[ゴツプロ!]
 バグ(保釈中)    塩野谷正幸 44北川[ゴツプロ!]
 ドニー(内臓ダメージ) 若杉宏二  山下直哉
 ビリー(モテ男)   小川輝晃  五島三四郎

 2025/02/09(日)晴 7:01-8:45PM(1'44)手前中段下手 客席8割(60人)
 客層:3世代 学生〜ベテラン 男女半々。
 客入れ:感染対策 手指消毒任意。センターステージ 目が合うと恥ずかしい対面
 スタジアム客席。手前5、奥(XA〜)4列。当日パンフ A4 1枚。開演前に流山児さん
 から物販パンフ500円のPR。作家氏がカナダから2日間来日するとか。
 カーテンコール2回。

 カナダ現代演劇祭2001でカンパニー(日本)初演後再演4回、海外ツアーも行ったとか。
 ねこ初見。
 舞台。グレーの床、黄色の壁と対面ドア。大きめの冷蔵庫1、赤い椅子4。ステージ下に
 柵が投げ捨てられ。
 お話。チンピラ・ジャンキーの4人、その中でも目端が効く男の一風変わった銀行強盗
 計画に乗るが…。

 物語は内実のないドタバタ、肝はクセ強のキャラとその解像度の高さ。何かする、
 交わすだけで色めき立って、とても面白い。その人物の書き込みを飲み込んで、
 オーバードーズな演技、合戦が繰り広げられ。昨今の演劇が寝てるように見えるほど。
 演出がありがちなセンチメンタリズムとか余計なことをしてないのも○。
 ダブルキャストのベテランチームはどうなのかしらん、楽しみ。

[月間一覧