ジョビジョバ プロデュース#3「坂田マギー石倉」
 @下北沢・駅前劇場 (1995/9/13-17) 
 構成・演出:坂田聡、マギー、石倉力 
 1995/6/10(土)2:00-4:00PM 晴  ほぼ満員(180?)  
 ハイテンションが気持ち良い、コントライブ。ジョビジョバ結構いいんじゃ?、 
 とうれしいねこ。いつもの6人組から、3人選抜。主宰マギーこと児島雄一、 
 のっそりハイテンション・坂田、のっぽでクールけど野太声・石倉。役者・個性的、 
 けど親しみ易くて、○。  
 ねたも分かり易いの、シュールなのいろいろ。はずれなく、みんな笑えるドリフ 
 みたいのりあり。テンポよくつなぐ、落ちないテンションは、えらい。 
 間を他の3人いれてフィルムあり。「太陽にほえろ」から、殉職スペシャルみた 
 いの。普通の公園、机やブラインドおいてのくさい芝居が可笑しい。投影ぼけて 
 るのは、△。次回は本公演。浅草フランス座にて。  
 客入れ。整理券渡すとき、階段のこの辺に並んでくださいと、見取り図で説明。 
 親切。誘導のお姉さん達も、きちん誘導で、○。  
 今日のねた(終演後、タイトル+出だし台詞のねた表配布。どこまで親切なの。) 
1麻雀放浪記:名うての雀師、3人。命をかけた勝負。麻雀って、3人でだめなの。 
 そんなのも、しらんのか、われ。そーじゃい。ねた、ばればれやないけ。 
2面接:それじゃ、(彼女)走ってみて。こっち来て、脇あげてみて。くんくん、う 
 ーん、いいですよ。もろ、セクハラおやじ3人。坂田のテンション、可笑しい。 
3タイムコップ:家康にてんぷら振る舞ったったわ。元気に歴史を塗りかえる3人。 
4魔性の男:謎のミステリー作家に初取材。掛かってくる電話毎、人格変えて。 
5家族会議:ぼく、バッファローになりたいんだ。おまえ、一度、大学行ってから 
 資格をとって、それからなってもいいじゃないか。まじな応対が変でおかしい。 
 
*フィルム・熱血刑事(でか) 
6テンション高橋の:アメリカンショータイム。コンビニ帰りの山崎君の人生相談。 
 坂田の生活に必要ないハイテンション演技に、あはは。 
7ISIKURA FUTURE:ハードボイルド探偵を、二人が立体眼鏡でカウチポテト。 
8ギオン男:サラリーマンの朝。二人が擬音で。ずれた音がおおぼけ。 
9"Ho"PINGU:今日はあいつの誕生日。やかましく祝う3人。 
10ランナウェイ:路上フォーク3人。イチローすげえ。女子高生いい。雑談3人。 
 
*フィルム・表情教室 
11たまに行くならこんな店:う○こ料理にグルメ。下ねたばんざい。 
12情熱のマチャアキ:マチャアキ賛歌。井上○○は、×で。 
13直球勝負:(内容忘れました。) 
14動物生態レポート「とうりょう」:工事現場・棟梁のレポート。マギーのおやじ 
 演技が可笑しい。  
*フィルム・熱血刑事(でか) 
15スパイ大作戦:我々の機密がもれている。おまえがスパイだ。うっ。どうした。 
 毒が・・。うっ。どうした。やるせなくなって。何でも無くなるリアクションに笑う。 
16ハト:とりのかぶりもので、くっくるー。そいだけ。なんなんだっ。 
17体育会系ダンサーズ:力みダンスで、セクシー爆裂。 
18面接2:NO.2続き。100人以上面接で死にそう。けど、すけべ心忘れず。 
19さよならドラえもん:ジャイアンに恐喝されるのびた。自分でなんとかしな、 
 もう俺から卒業しなよとドラえもん。ジャイアンを自力で倒したのびたは、去っ 
ていくドラえもんを、追って空港へ。青春ドラマっすね。 
  |