| 座・キューピー・マジックVOL.23「仮面狂詩曲」
@下北沢・本多劇場(1996/8/4-11 9ステージ) 前売当日3500作・演出:田窪一世
 1996/8/9(金)7:40-9:40PM 晴  中段上手から 客席6割(200人) 舞台。ソファ、テーブル。上手、サンルーム風。下手奥が書斎。中央、ヘプバーンのポスター。アメリカのアパートな造り。
 お話。中年独身男。映画評論家。アメリカンなアパートを母親に与えられて
 る。母親の庇護の下、女性と接触の無い彼。友人にからかわれ、女性には鼻
 であしらわれる日々。長年のストレスはもう一つの人格を呼び覚まして。
 
 自閉男が母親の庇護から逃れ、手に入れたのは荒々しく冷徹な父親の人格。それも母親の嫌悪するもの、彼女の思念の中。結局、親から逃げられない。
 出口なしの男の開放を、親殺しの少女への想いと彼女を救出することに重ね
 合わす。謎の少女の伏線もあって、○そうなプロット。けど、言葉だけ、プ
 ロットだけみたいに感じたねこ。お話の練り上げ△。登場人物通しの交感?
 特に、肝要な少女と男の交流、いまいち。膨らみもたせてほしかったねこ。
 もっといける劇団と思ったのに・・。次回、期待。
 音楽。今回もジャズ。ナット・キング・コールの深みのある声と含みを持たせた暗転、グー。ゆったりした芝居運び。心地良い暗転に意識が遠のくねこ。
 役者。安心して観れて○。主人公役、田窪さん。人の良さが人格変わった後もそのまま残ってる。違和感。ホラー映画評論家役、鶴屋さん。個性が突出
 、派手なり。
 |