前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 白石加代子「百物語 第十五夜」

 @神保町・岩波ホール(1997/3/22-23 2ステージ) 前売、当日4000
 構成・演出:鴨下信一

 1997/3/22(土)小雨 8:15-10:15PM(休憩3,15分) 最前列から 客席超満員(250人) 
 客層:おばさま中心。ときどき20歳代男女とおじさま。
 客入れ:6:30PMから整理券発行。発行時で80人ほど。今回から階段にNO.掲示、
     誘導もあって○。白石さんから休憩時間割のアナウンスもあり。

 恐い話の朗読1人芝居。51話目の折り返し公演。女性作家のみ3話。たしかに
 向田邦子作(「かわうそ」)以外、男性作家ばかり。しのつく雨な天気と相まっ
 て、余韻の残る味わい深い夜だった今回。

・49話 宮部みゆき「小袖の手」
 娘が格安で買ってきた小袖。いぶかしる母親はバラバラに。娘に着物にとりつか
 れた男の話しを聞かせ、その訳を。
 
 高台。そば屋の女将って感じの渋い着物。会話が活き活きした本。白石さんが
 読むと、よりビジュアルになって◎。小袖から出る手の異形なさまにはぞくり。
 引き込まれたねこ。

・50話 吉屋信子「鬼火」
 あばら家に滞っているガスの集金に来た男。夫の看病に疲れ果てた、乱れた着物
 姿の女房に征服欲、性欲。金の代わりに体をというが。

 一転、細ひもの帯、解れた髪、疲れ果てた女の姿。簡潔な文体で邪に至る男の心
 情をつづる。湿った世界。抑制された言葉に凄み。空でガスが燃え続けるイメージ
 が恐い。

・51話 小池真理子「ミミ」
 死んだ少女にピアノレッスンをする女性の孤独。
 
 黒のロングスカート、前がゆったりしたブラウスがシック。女性と少女、孤独の
 共鳴が切ない。老婆、若い女性、少女と演じ分ける声と表情がさすがの巧みさ。
 異形の少女のグロテスクなさま、息づかいの質感さえ感じられ、生理的嫌悪ねこ。

 同内容の公演は、3/25かめありリリオホール(03-5670-2233)でもあり。