少年王者舘「それいゆ SOLEIL」
@下北沢 ザ・スズナリ(1998/3/27-29 5ステージ) 全自由前売り2700当日3000
作・演出:天野天街 舞台美術:田岡一遠、水谷雄司 作曲:長谷川久、珠水
出演:杉浦胎児、珠水、田村栄子、とろろ、ジル豆田、中村螢美子、江村夕沈、
松宮陽子、吉野家菊之介、水谷ノブ、田口大地、喇叭太郎、ちりちりん、ゴロ、
山本亜手子、白尾文子、カナタニ美弥子、栄美穂、水否、篠田エイジ、丹羽純子
1998/3/28(土)晴れ 1:10-3:10PM 前方から 客席満員(150人)
客層:ファッションにこだわりな20才代女性多い中も、老若男女幅広く。
客入れ:頼りなげでいて、ちゃんと誘導の女の子達○。ふわふわしてる今時の子達
で愛らしい。荷物預かりの手際よし。場内、奧から座って誘導あり。全椅子席。桟
敷はベンチシート。最前列は座椅子。29ソワレに追加公演あり(受付スズナリ)
天才・天野天街@名古屋、待望の4年ぶり新作。
舞台。お馴染みの懐かしげな日本家屋がある路地風景。中央。上方に引き戸玄関。
下方にふすま障子な戸。天地逆転の不可思議。ツタがはい、船な丸窓とかある戸と
出入口、昔な金属広告板ある両壁。は客席を挟むように前方まで。劇場入れば線香
と虫の音、始まれば、天花粉の香り。なんか懐かしげな。
お話。今な季節も場所もわからぬ、今はもういない少年。明日はなけれど、あるは
あの頃と巡るDNAな記憶。そこには、忘却することの優しさ、知ることの残酷さ、
この世に果てがあることを知る絶望、涅槃な明るさ、があって哀しく・・。戦前か
ら戦後の歴史を少年縁の代々家族をもって通過、その間、侵略戦争や狡猾な勝手な
社会の影で死んでいった何人もの正太郎という子供達を描く。彼らの明日を断たれ
た、慚愧の念と悲しみへの鎮魂歌。・・かしらん。
言語感覚の豊かさにあふるるイメージ。言葉ならぬ(切り取り)文字遊び。こまか
い台詞や音の引っかけな行き交い。シームレスに正逆転する時空、なんでもありの
自在さとつっこみのおかしさ。すっとこどっこいで、とってもイカしてるダンス。
圧倒される、天野ワールドにまた逢えたことを素直に喜びたいねこ。今冬に公演あ
るよしで、本格復活に安心。
とわいえ以前より、ずっとスマートつうか淡泊。ちと淋しい。無限反復(時間を文
字どおり巡って)の大胆はあれど、めちゃ系(つばジャグラー、野菜飛ばしとか。
)はあまりなし。やれる、つうか似合う役者いないのと、天野さんの変化かしら。
夢幻、お茶目な外観の背中越しにある、毒と風刺。やたら勲章つけた、隣人な気の
いい軍服おやじ。は眉に軍艦付け、怪物としてカリカチュアされたり。蝿の飛ぶ部
屋に聴こえる、爆撃機B29の音。日常(蠅)と等価に戦争がある異常さを巧みに描
いたり。満州帰り、現地の所業を聞かれても、のほほんとしてる伯父さんは、昭和
天皇を連想させたりは、下司の勘ぐりか。
ラスト、文字板で綴る無言の訴え。当たり前をあえて望む、その悲しみの衝撃に泣
くねこ。残酷で哀しい場面は随所あり。手首切り自殺するやり方をファニーに説明
する場面。母の無理心中を察しても、どうしようもない少年の場面。明日にはなん
にもないと知ることを、生きてもいない子供達が淡々と語る場面。底にある醒めた
視点◎。
役者。クールな少年、中村さん。さらりいい感じ。つぶらな瞳の少年、松宮さん。
愛らしい、ポケットで飼いたい。ジル豆田、とろろ、杉浦胎児、各さん健闘。珠水
さん。ふっくらしちゃって、あれまあ。トレードマークの怪しいほっかむりおやじ姿。
また見られて、嬉しかったねこ。
|