前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 オーツーコーポレーション+梁山泊・百八竜組
  「楽屋〜流れ去るものはやがてなつかしき」

 @下北沢・ザ・スズナリ (1998/4/7-14 10ステージ)
 前売り指定3200(当日+300) 自由2800(当日+200)
 作:清水邦夫 演出:金盾進
  出演:村松恭子、三浦伸子、梶村ともみ、近藤結宥花

 1998/4/12(日)晴れ 7:35-8:50PM 桟敷最前列より 客席満員(150人)
 客層:老若男女、幅広く。美人顔のお客が多し。
 客入れ:ちゃちゃと入場させる自由席。まったりと埋まる指定席。最前列だと、近
 藤さん、村松さんが至近距離でみられ○。場内誘導は、着物姿の女性数人で。

 今年は国内公演がない梁山泊。女優だけの舞台にお手伝い?の男性俳優ちらほら。
 舞台。板張りの楽屋。中央に大鏡。下手奧に丸い大鏡ある化粧机、薔薇薔薇な飾り
 付け。手前、上手下手に座卓な化粧机。上手奧に二人掛けの簡素なソファ、舞台
 衣装を掛けたラック。

 お話。かもめを上演している劇場、ニーナ役の大女優(村松)の楽屋。には古参女
 優(三浦、梶村)2人も間借りしてるよう。プロンプター専業でほとんど表舞台に
 でたこともない2人は、部屋の主の不在に懐古な夢な稽古三昧。不遇もその時ばか
 りは忘れ、法悦なひととき。とそこに不思議少女(近藤)がふらりと。大女優の元
 プロンプター、その役目を交代、表舞台に出てあげると大女優にさも当然顔に。戸
 惑い〜怒髪天な大女優。少女を追い出した後、舞台に立ち続ける苦しみに身もだえ
 つつ、自ら鼓舞する大女優。も夜ふけて帰途。だれもいない楽屋。この世ににはも
 ういない1+2人。は永遠の稽古を悦びの内に続けるのだった。

 苦しみと悦びの拮抗。役者の夢である舞台。そこに役者として立ち続けるがため、
 人として苦しみある現実。それに伴う、亡霊の気配さえ感じさせるほどの不安、
 寝ながらも枕を汚すほどに脂汗流す痛み、自己喪失の危うさ。女優に向けられた、
 残酷でいて優しい視点に味わいありなホン。加え、自信と力強さをもち成長した、
 梁山泊の女優達の活き活きとした演技。微笑みねこ。ちと芝居がかりの演出も鼻
 につかず、活気をあたえて感じられる今回。ラスト。楽屋の壁(ハーフミラー)越しに
 あまた見える麗しい舞台衣装。その中を悦びの内にゆく亡霊な3人。辛いこちら
 から悦びの彼方へ。辛い現実、夢のようなラスト、つうお芝居の良さあって◎。