少年王者舘 第23回公演「マッチ一本ノ話」
@下北沢 ザ・スズナリ (1998/12-3-10 8ステージ) 全自由前売り2800当日3000
12/5土14:00公開座談会「鈴木翁二の世界」鈴木翁二他によるトークショー。当日券
のみ1000 があり。
原作:鈴木翁二 作・演出:天野天街 音響:KANS、戸崎数子
照明:小木曽千倉 美術:水谷雄司、伊藤真由美、和多久美子、長坂美奈子
映像:浜嶋将裕ほか 衣装:田村英子 舞台監督:海老澤栄
制作:よろずや猫
出演:とろろ(富山平太郎)、江村夕沈(平太郎)、松宮陽子(ヘイタロウ)
中村榮美子(タロウ) が平太郎とオーバーラップ
水谷ノブ(次郎)、白尾文子(かれん)、ゴロ(吉)、栄 美穂(南天)、
丹羽純子(キヨシ) が街の仲良しグループ
篠田エイジ(高 英俊)
カナタニ美弥子(キンコーモリ) が電信する人
杉浦胎児(吉田)、海老沢榮(吉田)、田口大地(山田)
山本亜手子(夕目)、珠水(エミリィ)、水否((キンコーモリ))
1998/12/4(金)曇り 7:00-8:50PM(1'50) 前方より 客席6割(70人)
客層:20-30才代中心。女性過半数。
客入れ:開場時20人ほど、ぽちぽち埋まる客席。前方ベンチ3列はお客おらず。
花道があるせいか。戯曲や過去チラシを物販。なつかしげにチラシみるねこ。
開演まで虫の音、たまに電車が走るSEが静かに流れ、なつかしげなしんみり雰囲
気を醸し出し。
京都の大学学園祭、高校の文化鑑賞会のみで上演された作品。もったいない。原作
は鈴木翁二の同名マンガ、代表作とのこと。詩的で郷愁漂う舞台に作品未見なのを
残念に思ったねこ。
舞台。客席中央に小花道。ガード下なコンクリート壁の一部が上手下手。暗闇がと
けると、路地に面した商館が出現。中央、両開きガラス窓、上方に連なる小窓。
お話。自分らしか見えない薄暗がりの世界、老人(とろろ)は少女(珠水)にすば
らしきあの頃を語り始める。マッチ一本のその暖かき想いは遥かに飛び、陽光のそ
こへと。そこでは孤独な少年時代の老人、もうひとりのマンガに空想を巡らす少年
とシニカルな少年の3人が互いの姿を見やっている。彼らやお友達が見ているマン
ガ場面は現実と漫画世界がクロスオーバー、滑稽なほどリフレイしコマが切り取ら
れ、そこもまたオシマイの世界となっていて。
嬉しいすばらしい舞台。転換イメージの鮮烈さ、すっとこどっこな脳内麻痺なリフ
レインシーンなどのおかしさ、変でナイスな踊りのかっこよさ、多重な世界をトリ
ッキーにみせる面白さ。明暗が静動が急転する展開は、まるでびっくり箱。次はど
うなるのか、とわくわくねこ。マンガのコマ進行が読者の気まぐれで如何様にも変
えられる、を実際やっちゃう無茶さ。ライブな舞台ならでわで◎。それも一様でな
く変調するのに興味津々。多重世界はなんかぐにゃぐにゃと、一見入れ子のようで
その構造に留まっていないよう。自由自在で見事。今回、ことばならぬ文字遊びは
少なれど、次々と絵を見てゆくようなイメージの連なりが◎。
役者。若手がしっかり世界に応えて演技してて○。平太郎役の子など健闘。ちとシ
ニカルな中村榮美子のクールさもいいバランス。最古参?珠水の魅力◎。ファンと
してとても嬉しいねこ。ほっかむり頭に点けたマッチを一本立て、寒いね、とぽつ
ねん登場する場面からしてもう◎。数々の時間無限な呑気やりとり、すれちがいの
おかしさに愛情感じるねこ。
来年の公演では石丸だいこ復帰するらしい(パンフ)、楽しみにしたいねこ。
|