前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 白石加代子「百物語 第十八夜」

 @神保町 岩波ホール(2001/2/3-4 2ステージ)
 全自由 前売り当日4,500円
 
 演出:鴨下信一 美術:中越司 照明:高橋英哉 衣裳:江幡洋子、池田洋子
 音響:森崎偏睦 舞台監督:太刀岡 正 プロデューサー:笹部博司
 製作:佐藤マキ子 企画製作:メジャーリーグ
 出演:白石加代子

 2001/2/4(日)晴 7:05-9:20PM(70/休20/45) 最前列より 客席満員(230人)
 客層:叔母様、お姉さま中心。
 客入れ:当日券、開演1時間前から。30分前で60-70人列。結構列ができたので
 繰り上げて整理券配布。親切。年輩の方も多いので、椅子をだしてなお親切。
 折り込みパンフなし。物販。1月から販売のパンフ(B5版 500円)。一夜からの
 内容を手際よくまとめたもの。温故知新ねこ。次回公演チケット販売あり。

 1月から早くもの今回。(今日の二本は)難物でございました、ちょっとやって
 みましょう(笑い)と前置きして。

・第57話 三遊亭円朝「真景累ヶ淵(抜き読み)」(70分)
 舞台。高台に座布団、講釈台と扇子をおいて、講談会場の装い。下手に燈籠。
 衣装。町家の奥様なきりり着物。浅黄色にエンジ縁取り、羽織は黒。

 お話。落ちぶれ旗本の深見新左衛門。取立に来た按摩宗悦をはずみで殺してしまう
 宗悦の祟り。新左衛門は誤って妻を殺し、自分も死、そして子供にも因果応報して
 大変。宗悦の長女=豊志賀と深い仲になった相手=新左衛門の子・新吉。仇通しと
 知らず、その恋はどっぷり怪談話していって…。「江島屋騒動」に続く円朝作。

 真景=リアルな描写をこれでもかの怪談「累(かさね)」。円朝の代表作な長講を
 抜き読み。落語か、講談の趣向。すごい求心力で語り、演じて、引き込まれ。後半
 のドライブ感◎。あんまり悲惨で笑っちゃう、お芝居でござんすな勘所も押さえて
 さすが。

・第58話 筒井康隆「関節話法」(45分) 
 舞台。素舞台。譜面台、椅子、ボックス(打ち抜いてTV電話画面の開口)。
 衣装。カンフー健闘家な胴着すがた。黒に袖口白シャツ、胸には花、頭はお団子に
 して、花の髪留め。

 お話。その星の言語は関節を鳴らした音。大使として派遣された男は非常事態に
 巻き込まれ。地球の顧客のために、必死の抗弁を関節話法でするが。

 動き回るからとの健闘着がかわいい。口で関節音、手足と全身の関節を動かし
 文字通り七転八倒の会話演技が大変、で愉快ねこ。さげもあったりの落語な、
 全体マンガな作品を笑いたっぷりに演じて○。

 カーテンコール。(関節話法は)なんという作品でしょう(笑い)。今日は「累」
 をやるということで、祐天寺にお参りをしてきました。清めの塩を客席三方に
 蒔き、これで大丈夫。

月間一覧