前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 劇団☆新感線「BEAST IS RED〜野獣郎見参!」

 @渋谷 青山劇場(2001/3/12-31 24ステージ) http://www.aoyama.org/
 @大阪 4/5-14
 全指定前売当日ともS席8,400円A席5,800円 当日(e+予約)エキストラ席7,350円
 立ち見席(2F) 4,200円
 http://www.yajyuro.com/(現在リンク切れ)
 
 脚本:中島かずき 演出:いのうえひでのり 演出助手:坂本 聖子
 照明:原田保 美術:堀尾幸男 小道具:高橋岳蔵 衣裳プロデュース:竹田団吾
 ヘアメイク:河村陽子 振付:川崎悦子 殺陣指導:田尻茂一 音楽:岡崎司
 音響:井上哲司 舞台監督:芳谷研 宣伝:る・ひまわり 宣伝美術:河野真一
 宣伝写真:西村淳 制作:栗間左千乃(東宝芸能)、前田 名奈(ニッポン放送)、
 柴原智子(ヴィレッヂ) 制作協力:劇団☆新感線、ヴィレッヂ 
 エグゼクティブプロデューサー:市村朝一(東宝芸能)、鳥谷規(ニッポン放送) 
 製作:東宝芸能株式会社・株式会社ニッポン放送 
 出演:

                  初演      今回
                  1996/4/3-14   2001/3/12-31
                  16ステージ   24ステージ
                  2'45(休15)  3'10(休20)
                  シアターアプル 青山劇場
                  前売4,500円   前売8,400円
 物怪野獣郎(もののけやじゅうろう):橋本さとし  堤真一 
 美泥(みどろ)          :高田聖子   高橋由美子 
 芥蛮獄(あくたばんがく)     :古田新太   ←
 婆裟羅鬼(ばさらぎ)       :−−     手塚とおる 
 北の宮の眠り姫(梨花姫(りかひめ):杉本恵美   大沢さやか 
  
 猿噛(さるがみ)         :逆木圭一郎  橋本じゅん 
 穿ちの錐蔵(うがちのきりぞう)  :ーー     粟根まこと
 左前の甚五(ひだりまえのじんご) :河野まさと   ←
 細川虎継(とらつぐ)初演は日野虎継:枯暮修    こぐれ修 
 細川猫継(ねこつぐ)       :ーー     こぐれ修 
 独言鬼(どくげんき)             :ーー     逆木圭一郎
 葛鬼  (かつらぎ)               :陣内かおり  村木よし子 
 雪目(ゆきめ)                   :山本カナコ   ←
 赤松為麿(あかまつためまろ)      :ーー     吉田メタル 
  
 渋毒柿右衛門(しぶどくかきえもん):ーー     右近健一  
 一刺し蜂介(ひとさしはちすけ)  :ーー     インディ高橋 
 あぶくの蟹兵衛(かにべえ)    :ーー     礒野慎吾 
 いがいが栗満太(くりまんた)   :ーー     村木仁 
 うすらの臼六(うすろく)     :ーー     タイソン大屋 
 
 キミドロ(ミドロの仲間)     :フランキー仲村 ーー
 アオミドロ(ミドロの仲間)    :インディ高橋  ーー 
 インモラキ(葛鬼の弟)      :右近健一    ーー
 ヨギオウ(鬼)          :吉田メタル   ーー
 キョウゴクタレミチ(京都所司代) :磯野慎吾    ーー
 荊鬼(いばらぎ)         :村木よし子  前田美波里 
  阿倍西門(あべのさいもん)    :粟根まこと  松井誠
 風鏡(ふうきょう)        :粟根まこと  松井誠
 侍所の武士達、魑魅魍魎達
 川原正嗣、前田悟、武田浩二、佐治康志、藤家剛、前川貴紀、三佳敦洋、奥園日微貴
 女官達、魑魅魍魎達
 赤峰宏枝、CHIZUKO、栗原妃美、毛塚史子、菅原和歌子、武田みゆき

 2001/3/18(日)晴 1:35-4:45pm(90/休20/80) 中段より 客席ほぼ満員(1200人) 
 客層:20歳代女性最多に家族連れまで幅広く。  客入れ:当日券。開演間際も
 カウンターで購入するひとあり。空席あり?。  クロークあり、オペラグラスありで
 便利な劇場。地階女子トイレは長蛇の列。  外(レストランとか)にいったほうが
 早いかも。折込パンフ。キャスト、スタッフ  、劇中歌歌詞、と必要十分な内容。
 物販。パンフ(B4判 1200円)。大判なれど  ビニール袋はつかないので持参要。
 中島かずきと夢枕獏の対談収録。サントラCD  (3000円)、ポスター(1200円)、
 Tシャツ(2000円)、ネックストラップ(1000円)  、スタジャン(5000円)。初演の
 ビデオも販売。

 96年初演。やった者勝ちのお惚けMIX伝奇ものだった初演(むかつく事件があり
 ましたけど(小松美雪氏レポート参照))。物語を練りこみ、主要キャストを
 スター俳優、会場を大劇場に移して、入魂大改定。

 舞台。緞帳はチラシと同じ野獣郎様にたりもの。タイトルすかし大文字もきまって
 うれしいところ。船底のような八百屋舞台、黒光り。中ほどの開閉する朽ち掛けた
 壁。あければ闇に消え入る奥まで長〜い甲板。美しい逆光をおった登場シーンなど
 もうもう美しいと感嘆ねこ。

 お話。不世出の陰陽師、京都の霊的守護者・安倍晴明。その力を封じた塚が何者か
 に破壊され。しめたとばかりに百鬼夜行。戦乱の混乱も伴って、焦土とかした京都
 にその男は現れた。単純しごく、男は殺し女は犯す。金に汚く己に甘い、とんでも
 野郎、物怪野獣郎だ。強すぎ、丈夫過ぎ、でも女にもてない。かつての女・美泥も
 怪しい魔術師・芥蛮獄の妻。なんかむかつくー、寂しー!。

 その蛮獄に企みあり。晴明が残したと伝説の「晴明蟲」、獲たものに永遠の命を
 もたらすという、を手にいる秘術の探索。美泥はその野望に多いに惹かれたのだ。
 そんな二人の前に、さらに胡散臭い野郎登場。京都の平安を司る陰陽師の総帥・
 西門。晴明が末裔。妖怪退治に手をかせとのこと。ボス・道満王の首とってこいと
 いうのだ。物語は妖怪退治などと単純なわけもなく、それぞれの思惑、野望、
 そして運命を巻き込んで、謎めきつつ展開してく。

 へヴィな、剣と魔法のダークファンタジー。お茶らけは息抜き程度と、初演の
 タイムボカンギャグが懐かしいほど。みんな三等身キャラでパロしてコミケ本で
 遊んであげたい反動に駆られるほどにハード。特に後半。ノンストップのこれでも
 かのダーク展開にはらはらねこ。

 いつものように照明多種大量、しかも美しく投入。バトルシーン、歌のシーン
 いっぱい。JACな宝塚、または四季ミュージカルでチャンバラ模様。複雑に
 なったお話にちょい頭をつかわせつつ、知情意+視聴覚全開のお楽しみ。
 すっきり目のが好きだけど、これも進化の証なエンタ-ティメント=いのうえ
 歌舞伎を堪能ねこ。

 キャラごとの掘り下げは一層。とりわけ、美泥。母の邪な愛情を知りながら、思慕
 の念を捨てられず。悲しい定めに抗う闘いの意思強く。儚く、健気で逞しい。
 泪の雨を呼ぶ、聖剣での歌うバトルシーンなどは、演歌な心でぐっとさせられ。

 一方、ヒーローども。複雑なキャラ設定なれど、心根単純。野獣郎は別格としても
 一徹に企み、闘うさまは「男らしく」かっちょいい。増す体躯をものともせずの立ち回り
 (失礼)+妖しい目つき、も久々○の古田。豪快にかつ大人な下半身に美味しい
 セクシーさ、堤(野獣というには理知的だけど)。二人のバトルはきめきめの切れの
 よさと面白さでみせて、本編の白眉。

 ほか、サブキャラも贅沢。情愛ある妖怪役、前田美波里。ダイナミックボイスでの
 歌唱。村木さんとのデュエットとかもう聞かせて◎。男気にかっちょいいおばさん
 ぶりもまたちょっと古風に、正統にみせてくれて○。マイペースなおとぼけキャラ、
 粟根さん。ほっとコーヒーブレイクな存在が嬉しいねこ。

月間一覧