前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 世界一団「世界一団の博物館」

 @新宿 シアターモリエール(2003/8/21-8/24 7ステージ)
 全自由(整理番号付き)前売3000円 当日券3300円 平日昼前売2000円 当日2300円
  @大阪 HEP HALL 8/6-8/10 9ステージ

 作・演出:ウォーリー木下 舞台監督:武吉浩二[スタッフ空海]
 照明:大塚雅史[DASH COMPANY] 選曲:近藤康夫  音響:奥村威[T&Crew]
 舞台美術:柴田隆弘 衣装:金崎めぐみ ヘアメイク:とみつるくうこ
 小道具:小松造形研究所、真木丸槙 グラフィックデザイン:黒田武志[SAND SCAPE]
 演出助手:東善仁 製作:森重光恵、木部紀子ほか 企画製作:劇団世界☆一団
 出演:
 1988 日本/東京 国立科学博物館
 赤星マサノリ:オサムムシ(隈嘗中学校3年B組)
 工藤丈徳  :ハリガイ(隈嘗中学校3年B組)
 井田武志  :テッチャン(隈嘗中学校3年B組)

 1995 日本/長野 夢の博物館
 小松利昌 :僕(大学四回生)
 年清由香 :カンガルー(博物館館長の娘)
 平林之英 :インディ・ジョーンズ(考古学者にして冒険家)
 吉岡晶子 :マミッチ(インディの弟子)

 2003 ドイツ/ハーメルン近郊 ブルンスウィック城・人体切断博物館
 安元美帆子 :K(木野の同居人)
 希ノボリコ :木野千賀子(現代文学作家)
 椎原小百合 :若宮早紀(雑誌のフリーライター)

 2003/8/24(日)晴 5:05-7:18PM(2'12) 後方より 客席9割(70?人)
 客層:20才代中心、女性7割。カーテンコール後も拍手一部あり、コアなファン?。
 客入れ:遅れて入場なんで詳細不明。場内誘導はさほどなし。桟敷2列、椅子席6列。
 高低差は小も、千鳥配置で見やすさ配慮。折り込みパンフ。箱形に展開し、畳むと
 フロッピケースサイズ。添付された文章の断片がある半透過トレペをあてると、文章
 が完成する仕掛けあり。A4 4ページの予定などあるパンフもあり。
 物販。自分がみた公演のビデオを即売?する「とれっきりビデオ」1500円。過去パンフ
 、ビデオなどいろいろ販売。
 
 久々の新作長編公演。
 舞台。背もたれがとても高い、マッキントッシュ型の椅子。白と黒で10コを列べた
 り囲ったり、壁や道やいろいろに見立てて使用。ほか、テーブルなど随時持ち込み式
 
 お話。3つのエピソードがそれぞれ併走。終盤、それぞれの関わりが明かとなる構成
 (1)修学旅行で東京の男子中学生3人、はいじめられっ子。上野の国立博物館に
 忍び込み、恐竜の骨強奪を命じられてのロードムービー。(2)不可思議な博物館に
 迷い込んだ、おちこぼれ大学生。そこはサイバーな夢の博物館。現れるのはその人の
 願望だと言うが、聞いてないよ帰りますな事ばかりの逃避行。(3)ドイツ在住の
 ジュニア小説家のもと、日本から取材に訪れる雑誌記者。霊やら?、人体切断博物館
 やら、タガが外れ掛けてる小説家やらに振り回されるミステリー。

 ビターテイストで描く、青春の後先。演出に工夫と努力。役者名を磨りガラス越し、
 電灯の明かりで幻灯風に浮かばせ紹介。椅子を並び替えて、いろいろな場面を設定。
 ドア枠を動かし続けて、疾走感ある部屋間移動。整然とよく動くモブはとっても稽古
 の後が伺え、目まぐるしい転換を成功させ。

 お話構成も目まぐるしく猪突猛進、ちと荒削り(感傷に止まらないドライブ感が魅力
 ではあるけど)。(1)(2)の主人公男性、実は同一人物、が時空を越えて出会う
 は、なるほろ。でも(3)は?!な違和感。女主人公が(1)の中学生と同級生と
 関連性が無理くりぽくて△。青春不完全燃焼の3世代(1真っ最中、2後期、3引き
 ずる晩期)をちと甘酸っぱく、結構苦みをもって描いてく。醒めた、でも受け止めて
 いくな、暖かみをもった視点は健在、好感ねこ。

月間一覧