前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 新国立劇場「夢の泪 東京裁判三部作 第二部」

 @初台 新国立劇場小劇場THE PIT(2003/10/9-11/3 26ステージ)
 http://www.nntt.jac.go.jp/
 全指定前売り当日とも A席5250円 B席3150円

 作:井上ひさし 演出:栗山民也 音楽:宇野誠一郎 編曲:久米大作
 美術:石井強司 照明:服部 基 音響:山本浩一 衣裳:前田文子
 演出助手:北則昭 芸術監督:栗山民也 舞台監督:増田裕幸
 音楽コーディネイト:スリー・ディー、岡一郎、中村亜希子
 制作:新国立劇場
 出演:
 角野卓造[文学座] :伊藤菊治(46 弁護士)
 三田和代 :伊藤秋子(38 弁護士)
 藤谷美紀 :伊藤永子(19 秋子の娘)

 犬塚 弘 :竹下玲吉(69 弁護士)
 高橋克実 :田中 正(28 法律事務所事務員・夜学生)
 
 熊谷真実 :ナンシー岡本(29 将校クラブ専属歌手)
 キムラ緑子[M.O.P.] :チェリー富士山(29 将校クラブ専属歌手)
 
 福本伸一[ラッパ屋] :片岡 健(19 新橋片岡組組長代理で学生)
 石田圭祐[文学座] :ビル小笠原(35 米陸軍・法務大尉)

 演奏:佐藤一憲(dr,perc)、佐藤桃(tuba)、木下和人(sax)、佐藤拓馬(Key,acco)、
    朴勝哲(key)

 2003/10/11(土)晴 1:05-3:52PM(1'24/休15/1'05) 前方より 客席ほぼ満員(300人)
 客層:中高年中心の大人客席。男女半々。二人連れ客多め。
 客入れ:当日券、開場後も残席あり。Z席の販売時状況不明も満員、今回は見切れを
 あまり気にせずすみそう。最前列B2列、平床3列後、雛壇11列。オケピが舞台内蔵な
 ので、客席と最短距離。折り込みパンフ。A5のPLAYBILL形式。物販。パンフ(B5 32
 ページ 800円)歴史背景の資料が過不足なく掲載されてて、参考となり。

 「東京裁判」をモチーフにした、井上ひさし書き下ろし三部作、その第二部。前作
 「夢の裂け目」は未見ねこ。前作に引き続き出演の役者は、同年代の役柄を演じて
 いるよう。

 舞台。古びたコンクリートの額縁、両袖に柱の列が並び。後方が一段高い木製の床、
 中程二カ所にオケピ(メンバーも時代の装い)あり。調度や壁は持ち込み式。
 真正面に黄ばんだ布壁、上手上方に焼けこげたような穴あり。終戦直後はあった穴が
 後日談な戦後高度成長期に一旦無くなり、再び現れるな、世情のメタファーのよう。

 お話。終戦直後。新橋法律事務所は、土地権利問題やら相談事で忙しい日々。まじめ
 な伊藤秋子弁護士、その再婚相手でちゃっかりした伊藤菊治弁護士は凸凹しながら、
 巧くやっている。菊治の浮気癖にはしばしば困らされるが。今日は、持ち歌の権利を
 巡って、クラブ歌手二人が譲らず、侃々諤々。そんなところに、当面事務所の仕事が
 できなくなると、秋子がかえってくる。東京裁判 被告人弁護士の補助員を依頼され
 たというのだ。無給と聞いて、ひっくり返った菊治だったが、事務所の格があがると
 舞い上がり。自分が指名されなかったのは悔しいが…。弁護人の無罪を立証する秋子
 の調査が始まる。しかし、日本が犯したそもそもの誤りが明らかとなり、シナリオは
 暗礁に乗り上げてしまう。おまけに、仕事は日米政府双方の思惑が絡んで、思うに
 任せない。

 学校では教えてくれない日本人の戦争責任。反省しらずに風穴を穿つよな、訴えかけ
 転向の不穏な動きがある今、その意義は重く、笑いの後のお土産どっこいしょねこ。
 人間味あるキャラ、平易ながら的確な言葉、親しみと悲しみのワイルやロジャース
 替え歌。楽しく面白くも深い、井上作品らしい音楽劇仕立て。今回、困難な生活、
 被虐を受けた戦争直後の人々をいくつかの事実を交えて活写。なぜ?どうして?の
 問いかけから明らかとなる、テーマ「人道と平和に対する罪」を語る言葉は直球、
 ほとんど剛速球。不意打ちを受け止め、その痛みにもらい泣きするねこ。いつにない
 生々しい味わいは切実なテーマ故か。
 
 繰り返される転向の歴史には、うーむねこ。武力でなく、法の下の交渉を唱ったのは
 第一次大戦後の平和条約。それを破った日本は、先の大戦の過ちを犯す。今また、
 平和憲法のもと、恒久平和を誓ったのに、転ぼうとしている日本。東京裁判の判決に
 基づき、自らを法で縛ってきたアメリカが法でなく武力によって、世界戦略を図ろう
 としているから。平和への夢を裁判に託した、秋子らの悔し涙がまた流されるのだろ
 うか。

 ころころと転向するのは、保身と利権に走る政治家のあさましさ故。しかし、彼ら
 を選んだ、普通の日本人達は自分達の責任とは考えず。反省しないまま、繁栄を謳歌
 し、高をくくってきたつけが今巡ってきている。劇中、日系人法務大尉の言葉は痛烈
 で重い。議会はなんでもできる、政治家は悪法をつくることがある、そうさせないた
 めに市民にできることがある。彼らをよく監視することだ。

 役者。重いテーマによく応える役者達。充実した中堅のできる脇役が揃い、好サポー
 ト。犬塚弘さん。まさに年を経た味わい。その一言でしゅんと場の空気が変わる。
 高橋克実さん。男の可愛さが相変わらず魅力。トリビアの本物だ、など客席の声に
 くすり笑いねこ。熊谷真実さん。キムラ緑子さん。潤いと張りがある歌◎。
 福本伸一さん。ラッパ屋よか生硬だけど、役柄には合い。石田圭祐さん。包容力を
 感じさせ、和むねこ。

 角野卓造さん。人がよくて家族もお金も好き、ちょっと考えが足りない、高度成長期
 典型パパ。なんか懐かしいキャラを、汗いっぱいかいて好演。三田和代さん。まず、
 やせぶりにどきり。しかめっつらにその分魅力。思慮深くも情熱的な役柄を真摯に
 演じ、引き込まれ。藤谷美紀さん。なぜと問いかけながら、現実と立ち向かう健気な
 姿に胸打たれるねこ。

月間一覧