@初台 新国立劇場小劇場(2004/3/10-31 20ステージ)
http://www.nntt.jac.go.jp/
全指定 前売り当日とも A席5250円 B席3150円 当日Z席
@りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 4/4-6 3ステージ
@滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 中ホール 4/10-11 2ステージ
@能登演劇堂 4/14-16 3ステージ
作・演出:永井愛[二兎社] 美術:大田創 照明:中川隆一 音響:市来邦比古
衣裳:竹原典子 ヘアメイク:林裕子 演出助手:吉村悟 舞台監督:澁谷壽久
芸術監督:栗山民也 主催:新国立劇場
出演:
加藤治子 :神崎福江
平田 満 :神崎昭夫(その息子)
西本裕行 :荻生直文(福江の恋人)
大西多摩恵:荻生庸子(直文の娘)
田岡美也子:琴子・アンデンション (隣家の女性。福江と留学生援助会仲間)
橘ユキコ :番場小百合 (隣家のせんべい屋女房。福江と留学生援助会仲間)
酒向 芳 :木部富幸 (昭夫の会社同僚)
小山萌子 :李 燕 (隣家の中国人留学生)
2004/3/28(日)晴 1:05-4:01PM(70/休15/88) 上手バルコニーより 客席満員(350人)
客層:ぐっと大人よりの老若男女。二人連れ多し。女性7割。
客入れ:ホール入口に当日Z席10枚と掲示。通常Z席のバルコニーは通常券用なんで
、どこがZ席なのかしら。座席配置平床にB3列、雛壇にC,D各6列、最後尾CB1列
×18、左右バルコニー20×2。バルコニー以外は見切れはないと思われ。カーテン
コール3回3分。折り込みパンフ。いつもの必要十分な小冊子配布。物販。パンフ
(B5 800円)。ほか永井愛戯曲本、公演ビデオなど。
2001初演、ねこ初見。
舞台。斜におかれた、こぢんまりとした日本家屋。どこか懐かしげな手頃な手狭さ。
大小調度類までリアルに造り込み。中央、丸いちゃぶ台のある居間。正面右手が小さ
な裏庭がのぞくガラス引き戸。真ん中奥の廊下からトイレ、脇の階段から二階部屋。
玄関は下手の奥。二階部分のベランダに物干し。隣家が寄り添うように立ち並び、
遠景はややひずんでより懸かりぶりをデフォルメ。
お話。東京下町、小さな商店街の裏手。久しぶりに実家に帰った息子、実のところ
会社や家庭でうまくいかずの逃避行。ところが父亡き後の母親と家は様子がおかしい
母親は趣味、勉強、ボランティアに打ち込み、人生を謳歌。おまけに恋人もいるよう
なのだ。慰めてほしかったのにまるでお客さん扱い、息子のイライラは募るばかり。
今の私たちの思いを映し、活きている舞台。客席は喜怒哀楽に共感する幸福に溢れ。
出色のできばえは当代随一のウェルメイドプレイ作家の面目躍如。活き活きとした
会話◎。じつに細やかに日常をすくい上げ、数々の悩みを笑いととも描いていく。
言葉使いの巧みさ、練熟、演劇的な凝縮度の高さには感嘆するねこ。これほど
引き込まれ、充足感がある舞台は最近覚えなし。
出会いと対話を主題に、男女関係、会社(リストラ)、家庭(夫婦や親子不和)、
地域(空洞化)、そして国際親交(留学生受入、過去の暗い歴史) と多岐にわたる
問題を浮かばせる。登場人物もまた一様でなし。優しさの影にエゴを抱え、いじまし
くも逞しい。悩みが多いほど、不思議に明るく(て哀しく)なっていく様にしみじみ
滋味を感じるねこ。
役者。メリハリある個性的なキャラと、アンサンブルが楽しいねこ。母親役・加藤
さん。孤独の不安に震え、やけっぱちになろうと愛らしさを失わない魅力○。
平田さん。意地っ張りでいじましい男ぶりに微笑みねこ。
[月間一覧]