前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 松竹製作 「空想万年サーカス団」

 @東銀座 新橋演舞場(2004/2/2-27 38ステージ)
 http://www.shochiku.co.jp/play/
 全指定 一等席13650円 二等席8400円 三階席A4200円 三階席B2520円
 桟敷席14700円

 作:阪本順治 台本協力:齋藤雅文 演出:串田和美
 美術:朝倉 摂 照明:齋藤茂男 音楽:朝比奈尚行[時々自動] 効果:小寺 仁
 衣装:ひびのこずえ 振付:前田清美 演出部:安部晴治ほか
 演出助手;田中麻衣子 サーカスコーディネイト:橋本隆雄
 制作:松本康男ほか 製作:松竹
 出演:
 中村勘九郎 :万年作之助(万年サーカス 副団長 ピエロ)
 藤山直美  :権之上村子(同上 猛獣使い?)
 柄本 明[東京乾電池] :山下安吉(同上 作之助とコンビ)
 小島慶四郎 :万年寛八郎(同上 団長)
 笹野高史  :トヨ(村子の育ての親)、大吉(サーカス団 会計)
 
 永久保一男:権之上康成
 田口 守 :藤堂正吉
 立松昭二 :臼井清治
 曽我廼家玉太呂:口入屋、憲兵
 
 柳田 豊 :竹松
 内田紳一郎:鶴吉、色気じじい
 大月秀幸 :亀吉
 小西康久 :公助
 さとうこうじ:与助、車掌
 三松明人 :三郎
 中澤聖子 :マコ
 盛 加代子:花子
 CHEEKY! :里子(若い頃)
 小泉まち子:里子
 
 あさひ7オユキ、国広和毅、鈴木光介:音楽隊
 ザビエル・ボイヤー:アクロバット
 オーレリー・オード、ヴェロニク・ラファリエ:エアリアル
 
 ほか

 2004/1/8(日)晴 11:30-2:55PM(53/休30/49/休25/48)3階前方上手 客席9割(1200?人)
 客層:老若男女、20才代と中年層中心。
 客入れ:当日券詳細不明。3階席は空席ちらほら。劇場前掲示では平日の1,2,
 3Bはほとんど空席、土日売り切れ。物販。パンフ(B5 1300円)。1/3は広告。作演出
 役者対談収録。柄本さんのひげはなんかの役作りか?。
 この前の「おはつ」より、休憩時間の長さを感じ。2回目は短縮してもよいのでは?。
 
 映画「どついたるねん」「ビリケン」の阪本順治監督・初舞台脚本を、串田和美が演出
 「浅草パラダイス」シリーズ?の芸達者な役者を揃えての舞台。

 舞台。広い舞台を広場に見立て、二つ屋根のテント設営。早めに入場するとスタッフ
 わらわらの一部始終がみられ。装置は持ち込み式。楽団の屋台小屋もまたそう。
 花道はたまに通路としてつかう程度。

 お話。開戦直前、昭和17年。浅草で興行中のサーカステントは閑古鳥。かつての花形
 は引き抜かれ、使えない連中ばかりが残り、不出来な笑いで場をつなぐ始末。無垢で
 口べたなピエロ(勘九郎)と(文字通り)猿まねが得意で口が悪い芸人(柄本)コンビ
 はましなほうか。そんなところに野生児のような女(藤山)がやってくる。井戸の中
 で育てられたとか、可哀想な人。そんなカスパーハウザーな彼女と脳天気なサーカス
 団も否応なく、戦禍の時代に巻き込まれて…。

 なんで?!と惜しい!コール。なぜ演舞場で「浅草」期待客でやっちゃったのか。
 (なせいか、サービスをいれて)演出の統制が半端になっちゃったのか。2/3は物語
 が転がらず、1/3でやっと演出とも急進。1幕1時間半の芝居と思うねこ。前半の緩慢
 、冗長さは絵で見せられる場面を語らせたからじゃないかしら。穴埋めとサービスで
 、キャラまたは素の芝居ぽつぽつ。そこそこ客うけするけど、なんか筋違い。特に
 勘九郎、冒頭だけならまだしも、物語の進んだ後も悪のり。演出が野放し?。
 柄本さんとも芸風は好きなねこだけど、痛々しいとも思えたりして。その点、藤山
 さんは徹頭徹尾、作品に応えて◎。肝っ玉演技イメージを払拭する、無垢で哀しい
 キャラを好演。

 急転後は串田演出色が強まり、自由劇場時代の作品を彷彿とさせ。悲しみの、でも
 明るい役者ら自らの総員演奏、青空の果てにつなぐ思い。つらい現実と夢のような
 ラストに「空想」の真意が胸に落ち、しみじみねこ。ここにきて、勘九郎も作品に
 応えて、ナイーブに好演。ちと涙腺にくるねこ。
 
 音楽は終始生バンド。一曲目がもろ時々自動サウンドなんで、ほよよねこ。演舞場で
 聞けるなんてね。

 役者。3人のほか。笹野さん。らしい、やり手ばばあキャラをきっちり。2役・早変わりの
 連続に受ける客席。

月間一覧