[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 青年団リンク・地点 第9回公演「雌鶏の中のナイフ Knives in Hens」

 @小竹向原 アトリエ春風舎(2005/1/1-23 25ステージ)
 全自由(整理番号付き) 一般 前売2500円 当日2800円
 学生(要学生証・劇団のみ取扱) 前売2000円 当日2300円

 作:デイヴィッド・ハロワー 翻訳:谷岡健彦 演出:三浦基
 舞台美術:杉山至×突貫屋 照明:吉本有輝子 照明オペレーター:松本明奈
 音響:田中拓人 衣装:すぎうらますみ 演出助手:井上こころ、木崎友紀子
 舞台監督:桜井秀峰 宣伝美術:京 制作:田嶋結菜
 総合プロデューサー:平田オリザ 後援:ブリティッシュ・カウンシル
 出演:
 安部聡子 :若い女
 大庭裕介 :「ポニー」ウィリアム
 小林洋平 :ギルバート・ホーン

 2005/1/9(日)晴 7:05-8:12PM(1'07) 最前列より 客席ほぼ満員(25?人)
 客層:20-30歳代、男女半々。単独客多め。
 客入れ:開場は開演定時5分前。コート、荷物預かり積極的にあり。整理番号順に
 入場。雛壇に椅子2列。台形の会場壁に沿っているため、右手向き。奥のが見やすし
 折り込みパンフ。A4変形1枚。配役、スタッフ、挨拶掲載。


 拠点を京都に移す地点、青年団リンクとして最終公演。ドラマリーディングとして
 上演された*英国作家作品(1995)の初上演。
 *(1)演出:宮沢章夫 出演:小田豊、宮本裕子、下総源太朗 2004/3/13 シアタ
 ートラム (2)演出:鈴江俊郎 出演:上田一軒、加納亮子、夏 3/20 アイホール

 舞台。美術インスタレーションな興味引かれる装置。横幅のテーブルは、流木を
 生のまま活かしたよな造り。種々モニュメントを組み込んで箱庭然。脚は寄せ集め
 、束ねて、一部ビニールでラップ。左手にロール紙や歯車(稼働)で水車小屋空間
 左手の上面は扉、その下に農夫が常駐。テーブルの脚を股間において、時にねこ
 には男の一物(欲望)を連想させ。農夫の足下は白マット、前面客席側に白砂を
 シート然と敷きつめ。テーブル後方に布を放射状にならべた小山。左手にラップ
 された立木。後方の開放内に傾斜路。

 お話。17-18世紀スコットランド。農夫の妻は粉を轢くため、やむなく人殺しと
 噂の男の水車小屋へ。男に誘われ、始めてペンをもち、自分の名前を書く。恐れは
 高揚に変わり、その夜、女は男の幻覚をみる。言葉が意味を獲得する過程を、男女
 の愛と欲望の熱気の中に描く、意欲作。

 確固たるドラマ、興味深い種々の折り込み。面白作品を増強する演出、役者◎。
 男女関係や筋書はしごくありげながら、言葉のテーマら独特の盛り込みあり。
 言葉とムードは詩的ながら子細、肉感的な感触もあり。特異でいながらきっちりと
 した本。もっと上演される機会が増えればと思うねこ。

 演出は三浦氏常套。文節単位に台詞を分解、種々変調しながらのポエトリー・リー
 ディング調。言葉に潜む感情を音感にのせて増強、圧倒的に迫るものあり。縛られ
 たよな立ち位置が、女の心理とも屋台崩しに急変、ほぐれる展開。象徴的つうか
 即物的で説得力あり。良作を上等の刺激的演出でみられて、うふふねこ。

 役者。農夫妻・安部さん。粗野さと賢さの同居、揺れ動く様を細やかに演じ。
 農夫・大庭さん。粘っこさがいい案配。水車小屋男・小林。エロっぽさ微香、ちと
 危険な感じで○。
 

月間一覧