@亀戸 カメリアホール(2005/7/16-17 2ステージ)
http://homepage3.nifty.com/l-koto/sisetu/sisetu_kameido080/sisetu_kameido080.html
@横須賀 ヨコスカ・ベイサイド・ポケット 7/12 1ステージ
@つくば つくばカピオホール 7/14 1ステージ
構成・演出:鴨下信一 美術:中越司 照明:高橋英哉 衣裳:江幡洋子、池田洋子
音響:森崎偏陸 舞台監督:太刀岡正 制作:佐藤マキ子 企画:笹部博司
製作:メジャーリーグ
出演:白石加代子
プログラム
浅田次郎「うらぼんえ」58分
休憩21分
阿刀田高「干魚と漏電」33分
和田誠「おさる日記」10分
2005/7/16(土)晴 6:09-8:17PM(内訳別記) 中段より 客席満員(400人)
客層:女性8割、ほとんどおばさま。連休中のためか、夫婦連れちらほら。
客入れ:当日券不明、最後尾に補助椅子1列あり。ロビーに無料ロッカーあり。
雛壇に椅子席17列の見易い劇場。折り込みパンフなし、公演チラシの配布あり。
物販。旧パンフ。コーヒーなど。 次回公演。来年1/28-29@岩波ホール
「百物語」第二十三夜。待望の新作なり。
NHK大河ドラマ、大型舞台公演と多忙な白石加代子。百物語まだ〜?な声に応えたの
かな、旧作ベスト公演。いずれも愉快また幸福感ある怪談ぞろい。
挨拶。黒に近い濃紺の着物、帯留めの水色が爽やか。百物語の由来。百話目は決して
語ってはいけないもの。シリーズも九十九話までとか。
・浅田次郎「うらぼんえ」
舞台。中央に灯火照明を仕込んで、バー二本。時に道際、時に座敷区切りとなり。
お話。亡祖父がお盆の夜に帰ってくる。自分を見捨てた夫や親戚の企てから守って
くれるという。「鉄道員(ぽっぽや)」収録、珠玉の名作。
江戸っ子のじいさんキャラが清々しく、情緒豊かにして涙誘われ。送り火やら照明
を積極的に使い、白石さんも良く動き演じ。情景が浮かぶようで素敵。
・阿刀田高「干魚と漏電」
舞台。素舞台。
お話。几帳面なおばあさん。生活環境は変わらないのに、電気代が増えている。
原因究明に乗り出したのだが。
ローラアシュレーのふりふり部屋着、フェミニンなスリッパと帽子。なんかシリーズ
最高有名かもな出で立ち。舞台中駆け回っての熱演、これがあるこそ、ラストの
凍ってしまう表情が生き。終演後挨拶にて、みんなに可愛いとおだてられ、半分
嬉しく、半分恨めしい気持ち(笑)とか。
・和田誠「おさる日記」
舞台。素舞台。
お話。お父さんの土産は子猿。もらった息子からみた、その成長日記。
久々に聞いて、またラストにびっくり。手にする朗読台本も小ぶりで可愛くコーディ
ネイトされ。子供口調が愛らしく、微笑みを誘い。白石加代子の演技の幅広さには
しゃっぽを脱いじゃうねこ。
カーテンコール。この三本を怖い話にいれていいものでしょうか?。今年は忙しくて
、そちらもよろしくお願いします。来年、新作を上演するとこを告知。
[月間一覧]