[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 青年団 若手自主企画 セイネンダンワカテジシュキカク24「カンガルー」

 @駒場東大前 こまばアゴラ劇場(2005/7/28-31 6ステージ)28sアフタートーク
 http://www.letre.co.jp/agora/index.html
 全自由 前売・当日共 2000円

 作:別役実 演出:木崎友紀子
 照明:岩城保 制作:岩佐暁子 宣伝美術:林真智子 作曲:川隅奈保子
 演出助手:武藤真弓 装置:木崎友紀子 総合プロデューサー:平田オリザ
 出演:
 熊谷祐子:男

 山本裕子:娼婦
 田野邦彦:ヒモ

 桜井秀峰:帽子屋
 福士史麻:帽子屋の妻

 大塚 洋:黒帽子
 天明留理子:その情婦
 
 角舘玲奈:自閉症
 山内健司:老人

 2005/7/31(日)曇 2:04-3:39PM(1'35) 後方より 客席超満員(90?人)
 客層:20-30歳代最多に男性7,8割、中年層結構。なのは別役作品故?。
 客入れ:当日券あり、開演定時10分前から販売。雛壇にベンチ4〜5列、椅子2列。
 ゆったりと埋まる客席。中央詰めあり、補助椅子追加、2Fはなし。荷物預かり、
 客席誘導は積極的にあり。エアコンは運転継続、それなり温度。
 折り込みパンフ。B5 3ページ。挨拶、配役、予定掲載。若手公演 10/20-25
 アトリエ春風舎「地球の片隅で」宮森さつき作。12/16-25 同「北限の猿」
 演出:平田オリザ ほか、来年5月 青年団P「上野動物園再々々襲撃」。
 物販未確認。

 60年代別役実作品を、青年団役者・木崎友紀子が演出、新旧混在の役者陣にて。

 舞台。アトリエな稽古場雰囲気。中央、斜におかれた1.5畳ほどのベニヤの台が、
 ジグザグに繋がれ。手前の角に柱と小ライト(電信柱?)。反対側に背を向けた
 ベンチと自転車のスポーク(鳴り物付)。台の上に置かれた調度や道具は客入れ時に
 持ち去られ、上演中持ち込み式におかれ。後方、壁に□やお椀側の模様が連続、
 下手柱とも上演中自閉症少年が追加ペインティング。下手壁に町の家並み、窓が
 カラフルに塗られ。

 お話。「カンガルー」であるからと船に乗れなかった男。様々な場面でカンガルーと
 言われる彼は、結局不可解な死を迎えてしまう。カンガルーとはなんなのか、男は
 本当にカンガルーなのか、なぜそれは極秘なのか。何もわからないまま、終わりは
 やってくる。

 不可解さへの反応が自然体の面白さ。カンガルーのいけない秘密をめぐってのドタ
 バタ三昧。一部(自閉症役とか)涅槃の境地=新劇伝統の別役様式を除いて、自然体
 またはやや派手目。エスカレーションする不条理な状況への、それぞれの真面目顔+
 奇をてらわぬ応対が不自然で可笑しいねこ。あえて無造作な装置、心のままの背景画
 の彩りとも、型にはめぬ不明さにふーんねこ。そんな風景に、男=カンガルー=死と
 至る作品の暴力的な自明さが突出して見え。むむむねこ。

 役者。角舘さん。とろんとした目で伝統踏襲、いつにない演技○。

月間一覧