[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 新国立劇場「屋上庭園/動員挿話」

 @初台 新国立劇場小劇場THE PIT(2005/10/31-11/16 18ステージ)
 http://www.nntt.jac.go.jp/index.html
 全指定 前売り当日とも 4200円 当日Z席1500円 当日学生券50%割引

 作:岸田國士 演出:宮田慶子[青年座](屋上庭園)、深津篤史[桃園会](動員挿話)
 美術:池田ともゆき 照明:磯野睦 音響:上田好生 衣裳:半田悦子
 演出助手:川畑秀樹 舞台監督:米倉幸雄 芸術監督:栗山民也
 主催:新国立劇場 平成17年度(第60回記念)文化庁芸術祭協賛公演
 出演(台本順):
・屋上庭園
 山路和弘[青年座] :並木
 神野三鈴 :その妻
 小林 隆 :三輪
 七瀬なつみ:その妻

・動員挿話
 山路和弘 :宇治少佐
 太田 宏[青年団] :従卒太田
 小林 隆 :馬丁友吉
 神野三鈴 :少佐夫人鈴子
 七瀬なつみ:友吉妻数代
 遠藤 好[青年座] :女中よし

 2005/11/4(金)晴 7:05-8:52PM(35/休12/58) 最前方下手 客席9割(130?人)
 客層:中高年中心の大人客席。女性過半数。
 客入れ:直近、こじんまり客席。雛壇に7段×20区分けのベンチシート。舞台も
 小さいのでバルコニーZ席も悪くなし、本日は4人ほどと余裕。中二階で岸田國士
 ミニ展開催中。掲載雑誌、娘・今日子との書簡、家族写真など。折り込みパンフ。
 いつもの小冊子。物販。パンフ(B5 10ページ 300円) 文章中心、読み甲斐あり。
 カーテンコール1回2分。

 名前はしってても上演の機会があんまない岸田國士の戯曲発掘。国立らしい仕事企画。
 
・屋上庭園
 舞台。やや斜におかれた島舞台。床は新聞紙?が塗り込められている。後ろに斜めっ
 て吊られた大きな黒板。ビルと空の雲が白墨で描かれ。
 お話。デパートの屋上。妻同伴の旧友通しが偶然出会う。しかし、ハッキリとした
 貧富の差があり。なんでもない会話にも、勝ち組と負け組な人生の断面と、それぞれ
 の人間性が浮かんでいく。

・動員挿話
 舞台。屋上庭園同様。黒板に描かれていたビルを従卒が消し、代わり白と赤のチョー
 クで「日の丸」を描いていく。下手奥には赤い「馬」の書き割り。

 お話。日露戦争?。出征する少佐から、軍馬とも従軍することを請われる馬丁。
 しかし、馬丁の妻は不幸な人生経験から、愛する夫と別れることを頑なに拒む。
 妻にメロな馬丁は一旦は願いを聞き入れる。しかし、仕事仲間が揃って従軍すると
 聞いて、決心を翻してしまう。それを聞いた妻は…。少佐と残された夫人、その下で
 働く馬丁と妻が、国のための戦争へいくことに思い悩み、葛藤する。

 見応え、がっつり。優れた戯曲、演出、役者が揃って、芝居好きにはたまらん舞台。
 1920年代の作品と思えぬというか、近過去?近未来?な実在感にうひー。つまりは
 人間や戦争のもつ普遍性を鋭くみる視点が確か。岸田國士、存外にやるじゃん感
 新たねこ。

 間の置き方、芝居の呼吸も見事。とりわけて、屋上庭園の宮田演出は、存分にこれを
 読み取り。言葉の狭間の役者芝居をたっぷり、豊かに人間を描いてさすが。
 動員挿話の深津演出はより積極的で濃厚。「日の丸を描く」ことで従軍、さらに赤の
 照明ら効果で国と個人の問題を提起。戯曲をドーピング、新たな息吹を与えて、
 今回上演の価値あり。

 役者。屋上…と動員…で、夫婦組の主従など立場を変えた配役。一粒で二度美味しい
 、異なる役者芝居が楽しめ。七瀬さん。屋上…の楽天ぶりが愛らしい。一転、
 動員…では激情に揺れ、哀切に沈みつ、理性を保ち続ける女性を熱演。目が釘付け
 状態ねこ。屋上…で健気可憐な神野さん、動員…で男のいじましさたっぷりの小林
 さん もまた素敵。
 

[月間一覧