[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]
新国立劇場 「エンジョイ」
@初台 新国立劇場小劇場(2006/12/7-23 15ステージ)
http://www.nntt.jac.go.jp/
全指定 4200円 Z席1500円
作・演出:岡田利規[チェルフィッチュ]
美術:伊藤雅子 照明:大平智己 音響:福澤裕之 衣裳:koco
舞台監督:米倉幸雄 映像編集:鈴木大介 映像資料提供:ITNソール、ロイター
芸術監督:栗山民也 主催:新国立劇場 制作担当:伊澤雅子
出演:
山中隆次郎[スローライダー] :カワカミ(漫画喫茶バイト店員 30歳越え)ほか
下西啓正 [乞局] :カトウ (同上)ほか
村上聡一 [中野成樹+フランケンズ]]:ミズノ(同上)ほか
山縣太一 :シミズ(漫画喫茶バイト店員 20歳台)ほか
田中寿直 :タケウチ(漫画喫茶正社員? 20歳台)ほか
松村翔子 :オガワ(漫画喫茶新人バイト店員)
山崎ルキノ:マエノ(ミズノ元カノ)
南波典子 :マエノ(ミズノ元カノ)
岩本えり :シミズ現カノ
2006/12/16(土)晴 1:05-2:58PM(1'53)正面最前列 客席9割(170?人)
客層:20-30歳代中心、ほか中年と高年齢層2,3割。女性6,7割。
客入れ:当日券、1F席ありZ席売切(16席)。関係ないけど、中劇場への階段で
オペラの立ち稽古中、しばし楽しむねこ(写真取り忘れ)。ピット型穴底舞台に
コの字客席。サイドだと、正面/スクリーンが舞台と重ならないので印象違うかも。
折り込みチラシそれなり。折り込みパンフ いつもの小冊子。物販。パンフ(B5
10ページ 300円)哲学者・鷲田清一×岡田利規対談ほか。DVD「三月の5日間」
予約(-300円引)。カーテンコール1回。
ちと驚きのガラスの城・新国立×アパート感覚・チェルフィッチュ。超現代口語
演劇に中高年常連客や如何と眺めたけど、集中度に老若区別なし。個人の好奇心と
趣味の加減かと。
舞台。下がり勾配ピットの逆八百屋舞台。正面奧左右にスリット付きついたて。
下手にモップ3本が立て掛けられ。正面中央に大スクリーン。
お話。新宿の漫画喫茶に勤めるフリーター男女。30歳の年長3人と20歳代グループ
の不安と恋愛。1 年長1人と新人女性の交際に困惑の残り年長者、新人との対話。
2 残り年長者、日々の焦りと劣等感モノローグ。3 20歳代2人の年長3人への不平
話。4 新人交際の年長者と元彼女のすれ違い対話。元彼女の憤りモノローグ。
5 20歳グループとその恋人達の親密対話と抱擁。
浮かぶ孤独、沈む社会問題提起。非正規雇用労働者の問題が弱者のプロパガンダに
台詞で語らせ、多角的なありさまから物語る持ち味が後退。ダンスとも称せられる
身体ぶりは積極的も離反して感ぜられ、旧態演劇に先祖帰り気味。とは言い過ぎも
ちと力み過ぎ、筆圧強すぎな印象あり。かえって、問題がうわつらにとどまって感
があり、惜しいと思うねこ。
大上段のテーマより切実に感じられたのは、個々の孤独と内省。勤務先、仲間内
でも引きこもり。20歳と30歳との隔たりら、社会人になっても同世代で群れたがる
困った有様は他人事ならず、うーみねこ。年長者が悶々モノローグをする背景では
フランスの学生デモを投影。憤りさえ外出できない彼、彼らの痛ましさを強調。
恋愛も本来そうとはいえ、あまりに二人ぼっちで仕方がない(先のポツドール公演
と同様)。この閉塞が問題の元かもしれないけど、そうとは伝わらず。悶々ともど
かしいねこ。
演出は仕方ありあり、フルスペックの趣。指人形と吹き出しの漫画趣向やテキスト
を投影して、背景など補足。照明はアンバーの地明かり中心、時折ブルーの一面や
多色スポットを射してスパイシー。舞台と客席の距離を配慮か、役者の顔をスクリ
ーンにクローズアップ。ついたての裏には漫画喫茶の書架が仕込まれ。死角カバー
のカメラ画像で人物ともスクリーンに投影。など、攻めのプラン○。
・おまけ 新国とオペラシティのクリスマスツリー
劇場側は地味リーフと電飾、電飾なしのツリー
商業地区のオペラシティ側はバブリーに派手やか。階段もひかるよ。
3階超高さのツリーらしい円錐、と見上げる巨人像・イヤホン装着
[月間一覧]