[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 松竹製作「憑神 つきがみ」

 @東銀座 新橋演舞場(2007/9/4-26 37ステージ)
 http://www.shochiku.co.jp/play/enbujyo/index.html
 1等席12600円 2等席8400円 3階A席4200円 3階B席2520円 1階桟敷席13650円
  @大阪 大阪松竹座 10/1-25 40ステージ

 原作:浅田次郎(新潮社刊) 脚本・演出:G2
 美術:金井勇一郎 照明:高見和義 音楽:佐藤史朗 音響:井上正弘
 衣裳:前田文子 殺陣:諸鍛冶裕太 所作指導:中村光江 演出助手:山田美紀
 舞台監督:青木義博 制作事務:前本のりこ 宣伝美術:東學 宣伝写真:谷敦志
 宣伝メイク:宮内宏明 製作協力:G2プロデュース、クリームインターナショナル
 制作:松本康男、伊東羊介
 出演:
 中村橋之助:別所彦四郎(下級武士・御徒士 不祥事のとばっちりを受け勘当)
 葛山信吾 :榎本釜次郎(軍艦役 彦四郎の幼なじみ)
 デビット伊東:別所左兵衛(彦四郎の兄)

 升毅   :伊勢屋(大店の主 実は貧乏神)
 コング桑田:九頭龍(力士)
 鈴木杏  :つや(彦四郎が何度か救う)

 藤谷美紀 :井上八重(彦四郎の嫁)
 秋本奈緒美:左兵衛の妻 兄嫁
 野川由美子:彦四郎の母
 螢雪次朗 :井上軍兵衛(彦四郎の養父)
 
 福田転球 :小文吾(彦四郎の元部下 実は修験者)
 陰山泰  :蕎麦屋親父
 初嶺麿代 :なつ

 笠原浩夫 :青山主膳
 大月秀幸 :湊屋
 及川直紀 :木村藤兵衛
 小松利昌 :忠兵衛
 中村橋弥 :林平助
 関秀人  :片山伊左衛門
 園岡新太郎:大久保彦左衛門
 小林大佑 :井上市太郎(彦四郎の息子)
 ほか

 2007/9/10(月)曇|雨 11:30-2:30PM(1'15/休36/1'05)3階最前列 客席7割(1000人)
 客層:中高年の女性中心、あと20歳代。
 客入れ:物販。筋書(A4 1500円)1/3は広告ページ。綺麗な役者写真多数。原作者
 演出家、役者対談収録。スタッフTシャツ2500円 根付(三巡稲荷のお守り?)1000円
 休憩時間が結構あるので食事が楽、平日の外はかち合って混むけど。 カーテン
 コール1回4分。

 映画化もされた浅田次郎原作舞台化。魔界転生以来の橋之助+G2コンビにて。
 舞台。がらんと板敷き、サンシャインとおなじ2つの回り舞台。装置持ち込み式、
 盆を同時に回して2倍速?転換。波や船が、でかめ模型やオブジェで登場して新鮮。

 お話。ついていない男にいやな神様がついちまった。貧乏旗本の次男坊、トラブルの
 とばっちりで勘当、妻子と引き裂かれて実家住まい。神様お願いと手を合わせてのが
 とんだ神様で…。幕末を背景、いかに生きるかのテーマを遠景にしてのてんやわんや
 の悲喜劇模様。

 快調舞台に快男児なる橋之助、きらりん。見晴らしの良い舞台に2つの盆を駆使、
 登場人物らもちゃきちゃきと往来して、心地よいグルーブを生み。おかしみとかわい
 げある芝居と、どうなるのかしらドラマを交互にして飽きさせず、以下同文。スター
 キャラや役者はおらず、等身大の庶民ばかり。弱さもたくましさも、共感できるもの
 とし。そんな中、懸命であるほどに滑稽で、やがて輝く橋之助がヒーローとして
 浮かび。快男児ぶりに郷愁がまじり、余韻やよし。

 役者。小劇場役者がたくさん。升毅さん。艶っぽい疫病神ぶり○。ゴングさん。目に
 うるうる星。転球さん。一番目立つ、変な口調。小松さん。忘れがたいぎょろ目。
 陰山さん。大人な自然体。鈴木杏さん。出番と演技控えめすぎ、メイク濃すぎ。
 うーん、欲求不満ねこ。

[月間一覧