@下北沢 本多劇場(2008/7/5-27 32ステージ)
http://www.honda-geki.com/aaa/honda1.html
全指定 前売・当日共 6800円
@京都 南座 8/1-3 5ステージ
作・演出:岩松了
装置:磯沼陽子 照明:沢田祐二 音響:藤田赤目 衣裳:前田文子
振付:井手茂太[イデビアン・クルー] ヘアメイク:大和田一美
舞台監督:赤羽宏郎 制作:真藤美一ほか 企画・製作・主催:松竹株式会社
出演:
中村獅童 :ルイ(トリイの長男)、男(ルイと呼ばれている男)
田畑智子 :カナエ(トリイ家の家政婦)
辺見えみり :ナナ(トリイ家の長女)
田島ゆみか:キキ(トリイ家の次女)
高橋理恵子:先生(キキの家庭教師)
近藤公園 :アマノ(若い政治家) *[大人計画]
阿部ユキ :秘書(アマノの秘書)
永岡佑 :自治区の男(衛生医の父親の助手)
岩松了 :トリイ(軍靴製造で財を成す)
佐藤直子 :ウネ(トリイの妻)
荒川良々(声の出演):テレビの声 *[大人計画]
2008/7/20(日)晴 2:05-4:43PM(1'11/休14/1'11)後方下手 客席9割(330人)
客層:大人よりの老若男女幅広く、女性8割。
客入れ:スーツや和服の案内、物販員がいつもの本多と違い。後方とサイドに空席
あり。折り込みチラシ、パンフなし。物販。パンフ B5 30ページ 1000円。
キャスト座談会、岩松了×小泉今日子座談会収録。カーテンコール2回2分。一部熱心
近作は観客置いてきぼりな難解さを深める岩松了、主役に歌舞伎役者・中村獅童、
で小規模の本多劇場。芸術のためなら採算二の次?、流石松竹の冒険企画(東宝じゃ
企画も通らない?)。
舞台。ガランと広い、うらぶれた感じのコンクリートラウンジ。緑青色の鉄骨の横桁
と柱が中程。後方、大きくモザイク状曇りガラス。下手手前に入口。上手手前の壁に
大きな中華風丸窓、テーブルと椅子。奥に向かい上階への階段。2階廊下、下部の
曇りガラスに人の影が映り。
お話。戦時下、軍靴工場を営み財を成した一家。長女と若い政治家との結婚慶事が
進む中、長男の出征の日が迫っている。一家には大きな秘密。実は長男ルイは替え玉
本人は納屋に隠れ住んでいるのだ。戦争の時代を背景に、家政婦、長女とそれぞれの
男ルイの秘めた関係らを重ね、恐れと希望に揺れる人間模様を描いていく。
不安の時代にある人々を描いて普遍性高くも、特異な舞台。興味尽きぬ、岩松演劇を
濃い口で堪能するねこ。探り合い、求め合い、予想外の出来事におののく人々を、
説明なしで描く、ミステリアスな舞台。事情を抱えているのは生理的にわかるのに、
なぜでどうしてかがわからない。憶測あれこれと広がり、言葉の意味が深々としみ
込み。人物、出会い毎に丹念に描かれ、関係性と謎めきが重層していく面白さあり。
家族や恋人達の日常の不安と恐れから描き、戦時下の状況を通するも普遍性高し。
がぶりよつの台詞劇から思いきや、汚れた衣装、前半の白塗顔?ら特殊な演出や、
突然ギャグめく台詞まわしで煙に巻き、一筋縄ではいかず。シリアスコメディとも
ちがう静かながら過激な崩し方がまた面白いねこ。
役者。岩松世界を咀嚼しつつ、ビビッドに個性を発揮。ナイーブな演技をみせる、
中村獅童が意外。水を得た魚とギャグめく、岩松了に笑い。
[月間一覧]