[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 城山羊の会「新しい男」

 @三鷹 三鷹市芸術文化センター 星のホール(2009/6/26-7/5 11ステージ)
 http://mitaka.jpn.org/geibun/
 全指定 前売3000円 当日3300円 前売当日とも高校生以下1000円

 作・演出:山内ケンジ 舞台監督:森下紀彦 照明:佐藤啓 音響:藤平美保子
 楽曲:大城静乃 舞台美術:原田恭明 装置:福田暢秀(F.A.T STUDIO)
 衣裳:加藤和恵、平野里子 宣伝美術:蛍光TOKYO+DESIGN BOY  宣伝写真:RIN
 制作:城島和加乃(E-Pin企画) 主催・製作:城山羊の会
 出演:
 三浦俊輔 :三浦俊輔(舞台役者)
 古舘寛治 :先生  [青年団サンプル]
 石橋けい :桂子(先生の妻)
 初音映莉子:ヨシコ(桂子の妹)
 岡部たかし:ノブユキ(先生の弟)
 山本裕子 :静江(その妻)  [青年団]
 本村壮平 :近藤(出版社編集)
 森元隆樹 :モリモト(主催者)

 2009/7/4(土)曇 3:08-4:55PM(1'47)舞台上上手席より 客席満員(120人)
 客層:20-30才代中心、単独客多め。男女半々。
 客入れ:いつものよう、座席案内のほか、クローク、ブランケット貸し出し等アメニ
 ティ十二分。ひな壇6列客席を仮設、舞台上上手下手にも2列客席設置。いずれも舞台
 至近。折り込みチラシそれなり ビニール袋、鉛筆付き。パンフ A5 3ページ。
 挨拶、配役、スタッフ、予定。次回公演。来年10月@スズナリ。物販。上演台本 B5
 500円。缶バッチ200円。DVD。カーテンコール1回。ついでアナウンスのモリモト氏
 にも拍手。

 すぐそばの八幡様に眠る太宰治ゆかりの恒例企画。生誕100年の今年は山内ケンジの
 演劇「城山羊の会」が登場。

 舞台。板目がそろった木造、山荘風の広大な庭に面したリビング。テーブルと椅子
 5、ぽつんと離れた一脚。正面下手開口から玄関、上手がトイレなど、脇の屈曲した
 階段から2階寝室。

 お話。温泉観光地にわざわざ住む大学教授。もと教え子の若い妻はいまだ夫を先生と
 呼ぶ。妻の妹を訪ねて、恋人の男がやってくる。舞台役者の彼は三鷹の劇場で太宰治
 を演じるという。しかし、彼は太宰治が何者か、著書を読んだこともなく知らない。
 妻の妹は彼のDVから逃げてきたらしい。不義、密通、偏愛、逃避、自殺願望…ら、
 ネガティブな性行また倫理観が欠けた人々が繰り広げる泥沼万歳天国。

 香ばしい修羅場模様をかぶりつきステージ席で堪能するねこ。太宰治(的)という
 強烈な混沌を前にして、右往左往する役者=この舞台を描いた、巻き込まれ型コメ
 ディともとれ。先生を中心、自分の悪事を棚に上げ、しれっと上から目線の問答が
 ここ勃発。妻大事の「人間失格」を鍋敷きに差し出したり、あげくに聖書変わりに
 潔白を誓うくだりの悪意と厚顔ぶりとか、痺れるねこ。

 どうにも痛くて困った人々がどうしようもなくてとほほ笑いを誘う、シニカルな面白
 さが徹頭徹尾。エロいちっかいを出す門外漢近藤、舞台ごとメタな導入・モリモトら
 サブキャラの隠し味な旨さも◎。ワンシーンだけで、並の芝居一本の充足感がある
 高濃度ぶりが益々すばらしい。すでに癖になりつ、今回もたまんないねこ。

 役者。情けなさに磨きをかける、三浦俊輔。眼からビームでてますな、眼力のすごさ
 石橋けい。ほんのり色気を添えた、わがまま姫ぶりが素敵、初音映莉子。無慈悲な神
 な役どころがすっかり定着、古舘寛治。

[月間一覧