[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 青年団リンク・ままごと「わが星」Mitaka"Next"Selection 10th.

 @三鷹 三鷹市芸術文化センター星のホール(2009/10/8-12 7ステージ)
 http://mitaka.jpn.org/geibun/
 全自由 前売 一般2500円 財団友の会会員2200円
 当日 一般2800円 財団友の会会員2500円 高校生以下 前売当日1000円

 作・演出:柴幸男 音楽:三浦康嗣(□□□) 演奏:柴幸男
 ドラマトゥルク:野村政之 美術:青木拓也 照明:伊藤泰行 音響:星野大輔
 音響補佐:池田野歩 衣裳アドバイス:藤谷香子[快快] 演出部:木村光晴、熊川ふみ
 舞台監督:佐藤恵 映像撮影:TRICSTAR FILM 宣伝美術:セキコウ
 当日運営:横内里穂 制作:ZuQnZ 制作総指揮:宮永琢生
 総合プロデューサー:平田オリザ
 企画制作:青年団、(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
 主催:三鷹市芸術文化振興財団 http://www.mamagoto.org/
 出演:
 端田新菜[青年団]:わたし
 中島佳子    :お姉ちゃん
 黒岩三佳[あひるなんちゃら]:お母さん
 永井秀樹[青年団]:お父さん
 三浦俊輔    :お婆ちゃん

 斎藤淳子[中野成樹+フランケンズ]:月ちゃん
 青木宏幸    :先生
 大柿友哉[害獣芝居]:男子

 2009/10/8(木)台風一過・晴 7:35-8:55PM(1'19)ブース側後方 客席9割(150人)
 客層:20-30才代を中心に幅広く、スーツ客少なめ、男性過半数。
 客入れ:入口手前一箇所、ホール全の円形広場舞台。壁際に1列8人〜5列25人までの
 多少、高低差ある島舞台が12ブロック。見え辛い中央に丸く舞台スペース、に立ち
 入らないよう注意する係員4人常駐。入口階段部が薄暗く、年寄りが危ないので照明
 追加希望。 折り込みチラシ極厚、ビニール袋ぱんぱん。パンフ A4 3ページ。
 挨拶、出演、予定。次回公演 3月新作@こまばアゴラ。
 物販。脚本800円、Tシャツ2000円、トートバック700円、4色…公演ビデオ1500円。
 いずれも手提げ袋付き。 カーテンコール1回1分。

 演劇×ラップ を試みる、柴幸男。いつも口コミ評判よくも、見過ごしていたねこ。
 待望の初見。青年団リンクとして「ままごと」というユニットを立ち上げ、今回は
 その旗揚げ公演とか。

 舞台。でっかい白い○が中央。歩行演技は外周、屋内ら会話は主に円内で行われ。
 宇宙の星(の役)の会話はさらに外周、客席側にて。

 お話。友達となる2人の少女の出会いと一生、その一人の家族の少女や祖母が死ぬ
 までの時々。そして少女らの100年と地球が燃え尽きまでの40億年を、彼方から
 見守る男子な星と、アウトローなその先生の100億年の時々に描く。

 とってもユニークでラブリー。これから後、淋しい折々に今日のリズムを思いだし、
 励みそうなねこ。ありふれた日常とかけがいのない瞬間を、ノンストップの歩行ラッ
 プ語りにのせて展開。心音、時計なベースのリズム、周回する歩行動線、掛け合い、
 言葉をつなぐ音楽的な発話等で、快いグルーブ感を生み出してて、素敵。

 見守るのは死者の視点、逝った少女と、光年の彼方で消失したかも星。それは人生と
 日常を顧みらせてくれるもの。作家がワイルダー好きで、「わが町」をモチーフに
 したらしいタイトルに、なるほどポキン金太郎ねこ。

 変容しながら繰り返す家族会話は、少年王者館めいて間違い探しに面白く。そこで
 どんなに異なっていても、老いて死に迎えることは変わらず。星と少女という壮大な
 枠もまた同じく。観客の人生と変わらないことが共感をよび、しみじみ沁みるねこ。

 役者。みんな千秋楽まで走りきってほしい。永井秀樹×黒岩三佳 夫婦役。連星のよう
 に周りながら、なんてことない日常を、交互にラップ長台詞語りしていくシーン◎。
 慎ましく、何ごともない生活の美しさ。なんでか「大草原の小さな家」第1回で、
 母親の日常を語ったローラの詩を思い出し、幸福感に包まれるねこ。

 岸田賞受賞式 前半/後半(『00:00:00』パフォーマンス含む)




 

[月間一覧