[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 青年団国際演劇交流プロジェクト2011/ジュヌヴィリエ国立演劇センター・
 こまばアゴラ劇場国際共同事業 Jeune Scene2011「Rosa, seulement」

 @駒場東大前 こまばアゴラ劇場(2011/10/1-10/3 3ステージ)
 全自由 前売・予約1800円 当日2000円 セット券3000円

 作・演出:マチュー・ベルトレ
 字幕翻訳:平野暁人 照明:西本 彩 音響:泉田雄太 通訳:平野暁人
 字幕操作:秋山建一 宣伝美術:高見清史 日仏コーディネート:西尾祥子(システマ)
 横山優 制作:斎藤拓 芸術監督:平田オリザ
 企画制作:青年団/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
 主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
 共催:東京日仏学院、ジュヌヴィリエ国立演劇センター、カンパニー・クラウドバスターズ
 助成:文化庁、アンスティチュ・フランセ 特別協力:全日空
 平成23年度 文化庁国際芸術交流支援事業
 出演:
 ノラ・ステニグ
 マチュー・ベルトレ

 2011/10/2(日)曇 4:35-5:24PM(50)中段下手 客席超満員(70人)
 客層:大人より客席。男性過半数かな。海外の方が見た範囲におられず。
 客入れ:ベンチ1、椅子5。ベンチは最後にスタッフが座り、2階バルコニーにも
 入れ。折り込みチラシ、珍しくなし。パンフ。A4 3ページ。余白がほとんどの
 白パンフ。挨拶、スタッフ、予定。物販なし。カーテンコール 2回1分。

 日仏共同企画、2本立てのひとつ。

 舞台。中央にテーブルとスタンド、両脇に椅子。シーン毎のテキストが書かれた
 カンペ。下手に壁にも4,5枚貼られ。後方字幕スクリーン。客席との間に
 白リノリウムの演技空間。

 お話。労働者闘争の果て、亡くなったローザ・ルクセンブルク。投獄された彼女を
 巡る、仲間や取調官との対話。
 趣向。上演回ごとにシーンを選び、構成。全部で600シーンあるとか。

 不自然な動きも、繰り返すとなにをか語ってくるよう。面白くみるも、丁寧すぎて
 睡眠不足の身にはうーんねこ。通常演技や生活に必要の無い体操振りら、動きを
 いれながら対話。シーンを変えても、動きは共通なのが奇妙。ローザを二人で一役と
 ユニゾンしたり、片方がプロンプターになったりの変調はあり。かちっと端正な
 重心の高い身体での繰り返し、動きそのものはサインにみえて、ちょっと退屈ねこ。
 それでも、生身の役者の息づかいらライブ感あり。テキストやサインな動き越しの
 叙情は、穏やかな高まりから伝わったねこ。

[月間一覧