[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 シス・カンパニ―「寿歌 ほぎうた」

 @初台 新国立劇場小劇場(2012/1/5-2/2 35ステージ)
 http://www.nntt.jac.go.jp/
 全指定 S席7500円 A席4000円

 作:北村想(初演 TPO師★団1979年)演出:千葉哲也
 美術:松井るみ 照明:笠原俊幸 衣装:前田文子 音響:長野朋美
 ヘアメイクデザイン:勇見勝彦 舞台監督:瀬崎将孝
 編曲:久米大作 演出助手・振付:西祐子 太鼓指導:金刺敬大
 映像:&FICTION!.inc 殺陣指導:川原正嗣 宣伝美術:平田好 写真撮影:加藤考
 プロデューサー:北村明子 企画・製作:シス・カンパニ―
 出演:
 堤真一  :ゲサク
 戸田恵梨香:キョウコ
 橋本じゅん:ヤスオ

 2012/1/5(木)晴 7:03-8:23PM(1'19)中段上手 客席満員(400人)
 客層:20-30歳代女性、ついで中年男性。女性7割。作家や関西ライターをみかけ。
 客入れ:前売り完売。正面18列とコの字のバルコニー席。折り込みチラシ多め。
 パンフ A4 1枚に配役、スタッフ。物販。パンフ A5 24ページ 700円。挨拶、
 安田恭子氏、扇田昭彦氏寄稿、役者インタビュー、稽古場レポート収録。読み物
 豊富でお買い得。 カーテンコール2回1分。
 
 いわずとも(オールドファンに)知られた小劇場演劇の名作。戸田恵梨香のチラシ
 写真(男どもを従えな、モデルポーズ)にインスパイアされたというプロローグを
 追加した増補版。

 舞台。象形文字?な文様を連ねた、暗色の透かし彫りの壁がどーん。後方は闇。
 八百屋の床に文字形の光がこぼし、影とも幻想的、神秘的な光景を広げ。
 哀しほどの美しさに見とれるねこ。

 お話し。核戦争後世界。未だ行き交うミサイル、地を覆う白光、戦争のくせに
 美しい光景。芸人夫婦と、奇跡を起こすだけの男の出遭い、そして漂白の物語。
 プロローグを追加。後半、ゲサクを1人にして、(舞台)裏でキョウコとヤスオに
 どんなやりとりがあったのか。キョウコが見せなかった顔、知性と悪意を書き示す。

 地デジ対応、見えなかったものに気づきがあるプレゼンスのいい舞台。奪われ続けて
 漂白する芸人と、役目をまっとうできない救世主のような男が登場。お客様と神様を
 もとめても与えられはしない、喝采と福音の逆しま、の哀切感がたまらないねこ。
 白河夜船ぶりは近く災禍に足下をすくわれた身に沁み。また、その楽天さは感傷、
 教訓、理屈もなく、生きてことをなすだけという、人の儚さと力強さを感じさせ。

 演出は明敏、よけいな虚飾無し。核戦争、がれき、生き残り、感傷、絶望といった
 お仕着せにとらわれず、装わず。そんな有様をもったものがそこにそんな風にいる
 だけとして、役者を立たせ応えて粒立ちのよい舞台とし。

 プロローグ。だけでなく、劇中のラジオ番組絡みのさりげない台詞から、キョウコの
 力が仄めかされていたことに気づかされ。人とともに生き、人のためにことをなす、
 墜天使…!?。プロローグ後はあえて初演当時としたとか。「少女仮面」の小芝居
 とかは、観客で反応有無があるのが面白し。ラスト、ここから氷河期の通例テロップ
 なし。大雪は降り続け、タンゴが熱く流れて、終末な区切りをつけず。大震災後だって、
 終わってないしなと、思わず生々しく共鳴するねこ。

 役者。堤さん、戸田さんのハンサムコンビは、全編関西弁でええ加減にくだけて、
 いままでない魅力を発揮。関西の、しかも劇団新感幹の橋本さんが罰ゲームのように
 かっちり東京弁。ストイックに封じられてて、役柄もあるけど、作家の東西演劇観を
 勘ぐったりするねこ。

[月間一覧