[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 ふじのくに せかい演劇祭2012 SPAC15周年記念作品
 「マハーバーラタ ナラ王の冒険」

 @静岡 舞台芸術公園 野外劇場「有度」(2012/6/2,10,16,23 4ステージ)
 http://www.spac.or.jp/theatre_park
 全自由(整理番号付)一般大人4000円 大学生・専門学校生2000円 高校生以下1000円

 演出:宮城聰 台本:久保田梓美 音楽:棚川寛子 空間デザイン:木津潤平
 照明デザイン:大迫浩二 照明:小早川洋也 音響:水村良、小嶋純真、山崎智美
 衣裳デザイン:高橋佳代 衣裳:駒井友美子、岡村英子、大岡舞、畑ジェニファー友紀、
 大内智美 小道具:深沢襟 小道具製作助手:佐藤洋輔 ヘアメイク:梶田キョウコ、
 古城雅美、早川夏未(アシスタント) 舞台監督:村松厚志、内野彰子
 舞台:山田貴大、和田沙緒理 演出助手:中野真希 字幕翻訳:スティーブ・コルベイ
 字幕操作:西尾祥子 バンドミストレス:寺内亜矢子 制作:大石多佳子、尾形麻悠子
 支援:平成二四年度文化庁優れた劇場・音楽堂からの創造発信事業
 後援:インド大使館 製作:SPAC-静岡県舞台芸術センター

 出演
            初演      今回
            2003/11/4-16  
            13ステージ
            東京国立博物館
            東洋館地下1階
            1時間40分   1時間46分
            4300円     4000円

 語り        :阿部一徳    ←
 ダマヤンティ    :美加理     ←
 ナラ王       :大高浩一    ←

 御者バールシュネーヤ:大内米治    ←
 乳母ケーシニー   :赤松直美    ←
 ナラの弟プシュカラ :藤本康宏    牧山祐大
 悪魔カリ      :萩原ほたか   横山央
 猟師、ビーマ王   :中野真希    ←
 母后        :たきいみき   ←
 その娘スナンダー  :布施安寿香   伊比井香織
 リッパルナ王    :稲川 光    大道無門優
 僧侶ステーヴァ   :岩切宏治    泉陽二

 動き/語り
 帝釈天   :片岡佐知子/鈴木陽代  黒須芯  /日下範子
 火天    :たきいみき/諏訪智美  たきいみき/桜内結う
 水天    :奥島敦子 /大沢由加子 山田裕子 /山本実幸
 閻魔    :本多麻紀 /杉山夏美  鈴木麻里 /鈴木真理子
 カルコータカ:諏訪智美 /杉山夏美  鈴木真理子/鈴木麻里

 演奏:        吉植荘一郎   ←
            寺内亜矢子   ←
            野原有未
            江口麻琴
            加藤幸夫
            高橋昭安
            山本智美
            池田真紀子
            春田康一
            9名       いとうめぐみ
                    伊比井香織
                    大多和芳恵
                    桜内結う
                    仲村悠希
                    前田知香
                    山下ともち
                    山本実幸
                    横山央
                    11名

 2012/6/16(土)雨 7:36-9:22PM(1'46)中段上手 客席ほぼ満席(280?人)
 客層:学生からじじばばまで、老若男女幅広く。
 客入れ:完全野外劇場。傘は当然NG、合羽着用でとアナウンスと即売(100円)。
 大抵は自前で準備の常連さん。開演定時15分から、いつものように100番づつ
 プラカード前に列をつくり。5〜10分前に入場開始、10分ほどで開演とタイト。
 クッション配布。前方に増席してベンチ10、雛壇10列、舞台上手に4列。
 中段以降の席には上空に屋根代わりのシートを渡して雨天対策。その下の席に座るも
 時折水滴が垂れてきて、かえって気になり。折り込みチラシ少々、
 パンフ A4縦折り 7ページ。物販。公演DVDなど。カーテンコール演出込み1回。
 終演後、新幹線で当日中帰路組は、9:30過ぎ発の東静岡行き無料バス乗車。なんで
 新幹線停車駅の静岡までいってくれないの?。9:49の静岡行き電車にぎりぎり間に
 合う時間に到着。トーク組は10:00発以降発車のバス3便あり。そっちは静岡行き。

 2003年初演@東京国立博物館、2005年インドネシア、2006年フランスにて上演。
 静岡では今回初演。

 舞台。日本平の原生林を借景。正面に広く平台。上手に灰色の鳥井、上にサブ
 ステージ。下手に生演奏の一団、その客席側にサブステージ。下手上方バルコニー
 を使う場面もあり。中段より前の席だと下手演技が見づらいので、全体みたい人は
 考慮のよし。

 お話。絶世の美女ダマヤンティ姫と勇敢な王子ナラは神々に祝福され結婚式を
 挙げる。嫉妬した悪魔カリに呪いをかけられたナラは賭博に狂い、弟プシュカラに
 国をも奪われてしまう。ナラはダマヤンティを伴って流浪の旅に出るが、呪いに
 より最愛のダマヤンティも捨ててしまう。離れ離れになった2人は数奇な運命を
 辿り、互いを探し求める。古代インドの大叙事詩「マハーバーラタ」で一番の
 冒険譚とか。

 雨天もなんのそのと心躍る、力強い祝祭劇を再びみる楽しさ。まずリズム。動きに
 合わせたパーカッションのダイナミックな生演奏。ついでビジュアル。オリジナルの
 白装束で統一。平安宮廷人ような人物、神細工のような神様らの造形。動物や人に
 見立てた布や人形も登場。初演にましてよく動きまくる仮面の白コロス達。遊びも
 初年に増し、近年の宮城聰演出作品を見た目には散りばめられて、新鮮。とりわけ
 悪魔カリが踊らされる場面の愉快なこと、場内から笑いとやんやの拍手沸き。

 これらが闇夜に照らされた原始の森を背景に興じられる、劇空間のなんと魅力的な
 こと。文字通りこの上なし。もともと舞台と客席が近い野外劇場だけど、今回は
 増席もあって、密集密着度高め。客席通路を俳優が入り込んだりして、なおのこと。
 雨も相乗して、濃密さを高めた本日の舞台となり。

 俳優、鍛えられた剛にして柔軟な演技を堪能。阿部一徳の響き渡る奥深く、多彩な声
 に今更にしびれるねこ。冒頭、闇から現れ出でる白の俳優達、とりわけ美加理は
 なんかも人ならず、妖精かそのたぐいのよう。久々に彼女の生声の芝居も見られて
 満足至極ねこ。

[月間一覧