@渋谷 シアターコクーン(2014/2/8-3/2 27ステージ)
http://www.bunkamura.co.jp/cocoon/
全指定 S席10500円 A席8000円 コクーンシート5000円
@松本 まつもと市民芸術館 3/7-9 4ステージ
@大阪 シアターBRAVA! 3/14-16 5ステージ
作・演出・美術:串田和美 作曲:越部信義、八幡 茂、乾 裕樹
音楽監督・編曲:ダージリン(佐橋佳幸、Dr.kyOn)照明:齋藤茂男
音響:市来邦比古 衣裳デザイン:田中洋介 フラッパーたちの衣裳:鳥居ユキ
ヘアメイク:佐藤裕子 振付:井手茂太 映像:栗山聡之 衣裳進行:中野かおる
音楽助手:片岡正二郎 美術助手:大島広子 振付助手:菅尾なぎさ
演出助手補:神野真理亜 演出助手:寺崎秀臣 技術監督:櫻綴 舞台監督:二瓶剛雄
宣伝イラストレーション:宇野亜喜良 宣伝美術:おおうちおさむ
宣伝写真:明緒宣伝ヘアメイク:佐藤裕子 宣伝スタイリスト:森 保夫
チーフプロデューサー:加藤真規 企画・製作:Bunkamura
出演:
松たか子:トランク・ジル(踊り子)、習慣阿呆
松尾スズキ[大人計画]:旦那アスピリン(黒手組首領)、カウント・ダゥ(チャーリー
のマネージャー)、父さんネズミ
秋山菜津子:お天気サラ(踊り子)、母さんネズミ
りょう:青い煙のキリー(踊り子)、近所のネズミ、夢想阿果
大東駿介:クリンチ・チャーリー(ボクサー)、無智阿呆、おそうじおばさん、ダンサー
鈴木蘭々:フラポー、チュウチュ
太田緑ロランス:月影ギナン、ネズミの救世軍、人形(ルチーア)
大森博史:青い血・オニオン(黒手組ギャング)、チュリアーノ、老優、栄光阿果、老入
真那胡敬二:床屋のチャン、サラの兄・F
小西康久:狐のアナスタシア(銀色ファミリーのギャング)、男A、ポビー(サラの
ポーイフレンド)、ガロチュ、レフリー、人形(高足)
酒向芳 :気違い兎のラード(黒手組ギャング)、近所のネスミ、腹話術師、人形
内田紳一郎:泪のエッグ(黒手組ギャング)、近所のネズミ、男B
片岡正二郎:雷パンチ(銀色ファミリーのギャング)、アラバマのバウバウ小僧
(風の街・歌)、フーテンのネズミ、乞食、サラのアパートの管理人
串田和美:アラバマのバウバウ小僧、銀色パパ、淫蕩阿呆
片岡亀蔵:コミ帝国皇太子、マルチュロ
石丸幹二:新聞記者・ベンジャミン、アルチューノ
松之木天辺:シルバー・ジャブ(銀色ファミリーのギャング)、執事イワン・
イワノヴィッチ・ウルゲーネフ、近所のネズミ、人形(アルルカン)、
アラバマのバウバウ小僧(踊り)
山岸門人:十字架大工マホガニー(銀色ファミリーのギャング)、近所のネズミ、
舞台監督、禁酒取締官・ジャンビー、人形、アラバマのバウバウ小僧(踊り)
近藤 隼:矢印マップ(黒手組ギャング)、近所のネズミ、おそうじおばさん、
ジャグラー、腐敗阿呆、アイドル・キニー(ボクサー)
佐藤 卓:ダダズダボーイ(黒手組ギャング)、もぐら、おそうじおばさん、裏方、
かたり阿呆
内藤栄一:日向のビリー(銀色ファミリーのギャング)、ネズミの救世軍、おそうじ
おばさん、ジェイク(キリーのボーイフレンド)、人形
木村智早:ポピー(踊り子)、パオパ、近所のネズミ、腹話術の人形ジョセフ、人形
丹羽麻由美:チェリー(踊り子)、近所のネズミ、人形、アラバマのバウバウ小僧(踊り)
福島彩子:リリ(踊り子)、近所のネズミ、人形
後藤海春:デイジー)(踊り子)、近所のネズミ、人形
横岡沙季:ポポ(踊り子)、近所のネズミ、人形
佐橋佳幸:警官
黒川修:警官
オーケストラ・リベルテ:
佐橋佳幸 ギター、マンドリン
Dr.kyOn ピアノ、アコーディオン
黒川 修 ペース、ジャグ
木村おうじ純士 ドラム、ウェオッシュボード、パーカッション
黄 啓傑 トランペット
花島英三郎 トロンボーン
串田和美 クラリネット
石丸幹ニ アルトサックス、ソプラノサックス
大東駿介 チューバ
大森博史 アルトサックス、テナーサックス
真那胡敬二 卜ロンボーン
小西康久 アルトサックス、テナーサックス、バリトンサックス
酒向芳 トロンボーン
内田紳一郎 トランペット
片岡正二郎 ヴァイオリン、バンジョー、ブルースハープ
近藤 隼 テナーサックス
佐藤 卓 アルトサックス
内藤栄一 トランペット
2014/03/01(土)小雨 6:30-10:56PM(92/休15/94)1F中段中央 客席超満員(760人)
客層:大人客席、平均30才代女子と中年男女。女性7,8割。
客入れ:通常客席。トイレは一旦外にでて、向かいロビー側のが空いているのに
誰も来ず。折り込みチラシそれなり。パンフ 配役とスタッフ A4 1枚 ロビー置き。
物販。パンフ A4 1800円。ポスター500円。パンフ薄くないか?。
カーテンコール 演出2回+3回5分。最後に1曲、オールスタンディング。
1997年@自由劇場(現・音楽実験室「新世界」)初演、今回22年振6演。ねこ初見。
舞台。シカゴの街をコラージュした看板装置を持ちこみ。バンドは2階建ての櫓で
背景、2分割で出捌け。一輪を並べた赤い緞帳幕を舞台上舞台と置き。
お話。禁輸法時代のシカゴ。踊り子、ギャング、皇太子の憧れと悲恋、バンドの弾む
リズムとただ流れ去る時の中描く群像劇。
華やかで切ない、大人の音楽劇。前半は人物とエピソードをガチャガチャと散りばめ
後半は運命の顛末に急進。演劇好きは後半に感情移入するかも。スター女優・吉田
日出子がいない再演とあってか、アンサンブル中心の印象。個々点心と楽しむのが
吉。松たか子のキレイな声と歌唱の巧さはさすが。胸がすっとするねこ。そして
なによりは、松尾スズキの変な動きと妙な芝居の面白さ。客席受けまくり。
最近の大人計画じゃ観られないほど存分に活かされていて、ワンマンステージと
思える場面多々あり。楽しくてしょうがないねこ。
[月間一覧]