[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 サンプル:13「シフト」

 @池袋 東京芸術劇場シアターイースト(2014/3/14-23 10ステージ)
 http://www.geigeki.jp/
 全自由(整理番号付)一般 前売3500円、当日3800円
 前半割3/14-16 前売3200円、当日3500円
 学生 前売・当日共2500円 高校生以下 前売1000円

 作・演出:松井 周 舞台監督:谷澤拓巳 舞台美術:杉山至+鴉屋
 照明:木藤歩 衣裳:小松陽佳留(une chrysantheme) ドラマターグ:野村政之
 WEBデザイン:斎藤拓 宣伝写真:momoko japan
 フライヤーデザイン:京(kyo.designworks) 制作:冨永直子(quinada)、
 富田明日香 企画:松井周、三好佐智子(quinada) 主催:サンプル、quinada
 助成:アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団) 、芸術文化振興基金
 提携:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)

 出演
            初演(ねこ未見) 再演
            2007/1/26-2/4  2014/3/14-23
              13ステージ 10ステージ
            アトリエ春風舎 東京芸術劇場シアターイースト
              前売2000円 3500円
         上演時間 1時間50分  2時間5分

 吉田鷹男(みすずの入り婿) 古屋隆太[サンプル・青年団] ←
 安藤 (花屋 鷹男上司)   小河原康二 奥田洋平[サンプル・青年団]
 恵  (ご近所 老女)    石橋亜希子 野津あおい[サンプル]
 二子 (鷹男 義姉)     山村崇子  兵藤公美[青年団]
 鍋島 (ご近所 養鶏業)   古舘寛治  武谷公雄
 晴子 (みすずの姉)    辻美奈子  黒宮万理[少年王者舘]
 みすず(鷹男 嫁)      荻野友里  市原佐都子[Q]

 2014/03/14(金)晴 7:03-9:08PM(2'05)ロビー側前方 客席ほぼ満員(180人)
 客層:20-30才代中心。男性過半数?。
 客入れ:ロビーの事前開場なし。20番ずつ呼び出し。センターステージ、対面客席
 5段と4段、後方に予備1列あり、多分増席可能。折り込みチラシ厚め。パンフ A4
 両面。次回公演。5-6月「地下室」全国ツアー。物販。戯曲本 900円ほか。
 カーテンコール1回。

 2007年作品、サンプルと名乗っての旗揚げ作とか。
 舞台。藁のゲートをくぐって劇場へ。センターに土俵を思わせる藁の円環、周囲
 荒縄がぐるり。ラッピングされた日用品、調度類30ほどが吊られ。下に降りた、
 座卓、箪笥(祭壇のよう)も部分ラッピング。
 お話。東京で縁を結び、彼女の入り婿となり新婚生活を開始するが、たちまち
 一族の因縁因習に捲き込まれてしまう。白子と呼ばれる救世主を生み出すため
 の信仰儀式・近親姦(ハプスブルグか!)。嫁も相容れず、1人孤立することになる。
 やがて、その家のもう一人の疎外者、長女が思わぬ形で介入してきて。

 荒くれとエロティシズム、インモラルな異世界。常識の反転が好奇心と黒い快感を
 生み。土着の出来事へ経済ら外界がまだらにまぜこぜとなる、野方図な侵食の図。
 フィクッションとはいえ一枚岩ではない、変化していくありさまをドライに描く、
 シニカルコメディともとれ。スパイシーな台詞使いが、いつもながらのお楽しみ。
 誤用誤読、ツッコミどころ満載も真顔で繰り出して、なお面白く。今回「相撲」と
 周辺がとりわけ。役者。箪笥に欲情、見境のない絶倫変態おやじ・武谷公雄の嵌まり
 ぶり○。

 ポストパフォーマンストーク 9:14-9:34PM(20)7割方居残り
 天野天街氏[少年王者舘]、松井周

 小道具の椅子をおろして、向かい合う位置に。相撲のよう。天野さんから今日の
 「相撲」の取り組み位置について→ 松井 決めてない、でたらめですから。

 松井 天野さんの舞台はスタイルは違うが、似ていると以前から感じている。
 天野 サンプルは初めてみた。おもしろかった。似ている似ていないの見え方は
  いろいろだから…。繋ぎ方に親和感、覚えがある感じ。部分?の考え方に覚えが
  あるような。
 松井 最近は物語の断片をつなげているが、この頃は普通の物語のようだけど
  ジャンプする、ずらしたい時期だった。一番サンプルがやりたいことの始め、
  分岐点。普通の芝居からずれていった頃の作品。
 松井(再演で変えたところ)台詞の古いところをアップデートした。液晶テレビを
  買って楽に生活する〜が、皿洗い機になった(それがおもしろい)。ルンバとか
  でたけど。
 天野 新しいのとほしがるものは別だから、絶妙な選択だと思います。
 松井 後花屋のベトフォリアの彼のモノローグもアップデート。

 天野 どんなとこを使っても成り立つ部分と、外とつながっている部分がある。
 松井 相撲はでたらめ、よく知らないので。
 天野 藁がエロティック、いろいろなものが感じやすい。卵とか。(ラッピング
  されて吊られた花束の下にある固まりを指して)これが気になっていて。
 松井 野球のグローブです。めちゃくちゃです。資本主義の商品と植物の混じった
  空間にしたかった。少年王者舘は夢に無意識に現実が浸食していく、どっちか
  わからない。似ているかなと。
 天野 曖昧にじわっと侵食してる感じがいい。
 
 松井 この作品は犬の交配・ブリーティング。血を濃くしたり中和したり、それを
  人間に当てはめて。
 天野 種馬役は男性にとってすごく情けない状態。
 松井 人間を別の視点から描いている。
 天野 (メモをみながら)台詞で、忘れっぽいと将来自伝が書けない、稲荷寿司
  とかディテールの積み重ねがいい。
 松井 ちょっとした変なことの積み重ねが好き。
 天野 今でも昔でも、地域差でもない、異世界を完全に構築する訳でなく、部分部分
  だけで。
 天野 鷹男が愛について語ることは普通の感覚としては言葉使いが気持ちいいはず
  なのにずれている。対抗する訳でもなく、否定しているようでもないのに、小馬鹿
  にしている。
 松井 根源的なディスコミュニケーション。言葉にするとどんどんずれていく。
  2人で話すとずれていく、結局「相撲」をとらないと終わらない。

 質問Q1 犬のブリーディング。(異星生物の交配が描かれる)Qの市原さんの起用に
  ついて。
 松井 Qの作品は異種交配の感覚で人間を捉えている。みすずは普通に華がある、
  市原さんを演出したらどうかという演出家としての興味。彼女は劇団主宰だが
  自分で演じたことはないこともあり。
 Q2 ラッピング
  ドンキホーテの店内イメージ。空に浮いていて、キラキラして触れられない。
  資本主義で買えるものは、夢にみるだけの幽霊のようなという解釈もある。
  あと、俳優が使ってみたらという興味から。
 
 松井 シフトはちょっと変な「相撲」をみている芝居(だれもそんなこと考えない
  だろうけど)
 天野 新土着系、または土足系。
 松井 それいいキャッチコピー。

[月間一覧