@初台 新国立劇場小劇場(2014/6/11ー29 20ステージ)6/17,24休演
http://www.nntt.jac.go.jp/play/
全指定 A席5400円 B席3240円 Z席当日1620円
@兵庫 兵庫県立芸術文化センター 7/5-6 2ステージ
原作:中上健次 脚本:松井周[サンプル] 演出:松本雄吉[維新派]
音楽監修:菊地成孔 美術:杉山至 照明:吉本有輝子 音響:渡邉邦男
衣裳:堂本教子 ヘアメイク:中井正人 映像:冨田中理 方言指導:森本祐司
アクション指導:渥美博 演出助手:野村政之 舞台監督:米倉幸雄
製作:新国立劇場 制作担当:茂木令子
出演:
石田卓也:ジェイコブ
松下洸平:ユキ
横田美紀:キャス
奥村佳恵:ケイコ、ロペ
有薗芳記:君原
石田圭祐:高木直一郎
西牟田恵:直一郎の妻、女中
中野英樹:西脇、上村、補導員、ジェイコブの兄、ナイフを待った男
酒井和哉:矢城、ヤクザ1、ユキの兄
チョウヨンホ:吉、四十男、ヤクザ2
山口恵子:友子、ユキの姉
新部聖子:ミオ
2014/06/15(日)晴 1:01-3:01PM(2'00)最前方 客席ほぼ満員(320人)
客層:中高年、20-30才代がいつもより多め。女性過半数。
客入れ:A3最前18列。折り込みチラシ厚め。パンフなし、配役表ロビー置き。
物販。パンフ B5 800円。ほか原作者出自県の特産品。カーテンコールなし。
中上健次作品をサンプル・松井周が戯曲化、父世代な松本雄吉が演出。
舞台。無機質なダークグレー一面。正面壁スリットに映像。傾斜したベンチが12個。
場面毎に組み合わせ。
お話。ドラッグとセックス、無為こそ過激な少年ジェイコブ。金持ち叛乱息子らと
流離う暮らすに募るのは憎しみ、それは殺意直結。
オール・ザット・ジャズ、いやヘンデルか、カッコよくて痺れちゃったねこ。
寡黙な人物より物語る空間、重層する演劇的光景。背景投影のテキストで更に奥行き
補完。削ぎ落としてスタイリッシュな装置、陰影照明のクール。さじ加減わきまえた
大人爆音のコルトレーン、思いがけない驚きのヘンデル・オラトリオ。ビジュアル
だけで、どんぶり飯2杯はお替わりできるねこ。
青春残酷物語、無為で過激な少年少女にがぶりよつの役者陣。直近身体の生々しさ
と、隔てた心の寂寥感の共存が堪らない。石田、松下の異なる質感バランス○。
京王線プラットガール・横田美紀さん、電車と劇場でどっちも好感ねこ。
シアタートーク 3:14-4:18PM(1'04)8割居残り
松本雄吉、石田卓也、松下洸平、宮田慶子 司会:中井美穂
宮本(経緯)文学の舞台化 力をもつ中上健次を上演するのは松本さんしかいないと
依頼した
松井(戯曲に松井を選んだ理由) 新国立劇場で中上健次作品を上演する違和感、
戸惑いがあった。これを脚本にできる変態的作家は若い作家なら松井君しかいない
(どんな変態性)人間の嫌な部分を裏からえぐり取る。僕らの世代にはいるけど、
若い作家とやりたかった、松井君しかいないと。
10年前ユリイカで中上健司を特集したとき、松井君が演出をしたいと書いていた
のを覚えていた(ここで主役二人がやってくる)松井君は自分で作品を選んできた
わりに悪戦苦闘して、6稿まで書いた 中上作品は難物。
石田(台本を読んで)意味がわからない。今でもジェイコブは難しい。
松本 息づかいが尋常でない作家。
松下 読み手に考えさせる本 生まれた世代が違う二人が演じる面白さがあると思う。
松本 キャストは初めての人ばかり 頭が悪い子、どもりの子が舞台にでてもらった
ことがある。二人の演技の質が違うのがいい。スタイルで明確にわかる。
スタッフの評判は照明家が石田、音響家はユキがハンサムだといっている。
役者を見ながら、わかりにくいジェイコブ像が創れた。
松下 松本さんは稽古場でわからないとという。松本さんがほしいものを一緒に
紐解いていく共同作業だった。
松本 発見が多い稽古場だった。最初から一緒にいて飛び降り心中の心意気で
ガンガンいけた。今日は石田君のテンションが高かった。
石田 舞台はハマる、今日はすごい芝居してた。
松本 映画俳優で声が小さい、Hな場面で声を出しすぎ(だめだし)。
ある程度の音量でコルトレーンを流したい、台詞を字幕、文字の方が伝わることが
ある。ジャズよりヘンデルが気になった 半分ヘンデル演劇。
(音のこだわり)唾を吐くとか多い 石田君は飛ばすのが上手くなった。
舞台はノイズだらけだけど、みんな出してしまおうと。音響の趣味が一カ所あって
役者も気づいていないかも。ユキが死んだ後、鐘が袖で遠くなっている。スタッフ
が楽しめる芝居になっている。
松本 (ベンチ装置は)斜めっているのがミソ(ベンチ装置が水平に揃い、布で
覆われるシーンが美しい)シーンは舞台で探している。スタッフのアイデアを
最初から取り入れるといっていた(特に強く思ったシーン) 乗って寝ている場面は
筏のイメージ。
宮本 素晴らしい空間構成力。松本さんは謙虚に言われているけど、頭の中には
とてつもない絵がある。今回はスタッフを捲き込んでくれてありがたい。
石田 別の世界へ連れて行かれて大変。松本さんには全てを判らなくてもいい
言われた。
松本 (カーテンコールがないが)カーテンコールは作品上やれない。芝居をみて
飲み屋ではいいと言っていても、帰って一人になるとよくないと言うことが
演劇にはよくある。逆に孤独なときに思い出したりする。お客さんには孤独に
なって噛みしめてほしい。1年後にふと思い出してもらえたら。カーテンコールが
ないのはお客さんへのプレゼントです。
松下 中上健次の空気感を感じて欲しい。
松本 (今日はいくつか拍手が上がっていた)拍手してさっと帰る。舞台に祝儀袋が
置いてあればなおいい。
質問Q1 (開口一番、若いと思っていた演出家がお爺さんだったのでガッカリしたと
失礼な発言。一時騒然。)石田さんの役への入り込み方。
石田 俺ができないとと自分を追い込む。今日はワクワクして演じた。
Q2 好きなシーン
松下 ペンキを顔ら塗るシーン。いいシーンだと思うが毎回どこにつけられるか
判らない。石田 ユキが何も知らないで生きているというシーン。あと人間の顔で
〜。
松下 今日はジャズ喫茶での石田が「くれよ〜」台詞がかわいかった。(役作り)
松下 内もしない。
石田 自分を欲を捨てる。だからi-phoneも捨てた(一同驚き)。フルーツだけ食べて
体重が7K減り。一生懸命やっているのに気味悪がれて変態呼ばわりされている。
松本 石田君は無垢、体がでかい(だっけ)、舞台が嫌いと聞いて口説きにいったに
、電話も音信不通。もうだめかと思った。(選んだのは)写真一枚をみて決めた。
体が大事、不良っぽいのはだめ、でもやんちゃなとこがないと。
石田(稽古大変)ジムで体を鍛えているが稽古に間に合うように朝三時から
(みな呆れ顔)。
(最後に一言)松下 判らなくても正解。懸命なエネルギーを感じてほしい。
石田 これから変わるかもしれないので後半もぜひ。
松本 新国立劇場は観客の年齢層が高いと聞いている、中上健次を選んだのは
大人だけでなく若い人達へメッセージをしようと言う意気込み。当時の若者の
ことを舞台から問いかけたい。
宮本 濃くてヒリヒリした時代。どうして今はサラサラとして生きているのかと
疑問を突きつけられた。考えさせられる。俳優の力、演劇の可能性を感じて
ほしい。体を通して染みこんでくるのかと思う。ぜひ2回みてほしい。
[月間一覧]