@初台 新国立劇場 中劇場(2023/06/24-25 2ステージ)
全指定 S席6600円 A席4400円
照明:杉浦弘行 音響:山本 直
制作協力:(一社)現代舞踊協会 ダンス・アーカイヴ企画運営委員会
「土面」(1972年初演)35分
構成・振付:芙二三枝子 作品責任者:馬場ひかり 作品補佐:手塚多希
協力:山崎則子 音楽:「日本の太鼓」、「諏訪太鼓」、
三木稔 四群のための形象 「擣」、海童道宗祖 「法竹」、 松村禎三「祖霊祈祷」
衣裳:( オリジナルデザイン) 鳥海恒子
出演:高瀬譜希子、中川賢、江上万絢、江藤裕里亜、大橋美帆、近藤みどり、
桜井矢絵、鈴木泰羽、仙石孝太朗、高橋郁、田路紅瑠美、冨田奈保子、藤井友美、
藤島美乃里、藤村港平、藤本舞、丸山はるか、南帆乃佳、水島晃太郎、若羽幸平
休憩
「夏畑(デュエット版)」(1983年初演)12分
構成・振付:折田克子 作品責任者:手柴孝子 作品補佐:藤田恭子
協力:鹿子木由佳 音楽: マラン・ゴゾフ「Clown」 衣裳:前田哲彦
出演:平山素子、島地保武
トーク 本公演の企画について 13分
企画運営委員 片岡康子(お茶の水女子大学名誉教授)
休憩
アキコ・カンダ「マーサへ」より三章「運命(さだめ)の道」(2002年初演)15分
構成・振付・衣裳デザイン:アキコカンダ 作品責任者:市川紅美
作品補佐:小川玲子、田口恵理子、粕谷理恵、重野美和子
音楽:フレデリック・ショパン「悪魔のロベールの主題による協奏曲的大二重奏曲」
音楽監修:笠松泰洋 衣裳製作:小川義子、山田いずみ
出演:
折原美樹
高桑奈津希、冨岡瑞希、粕谷理恵、田口恵理子、重野美和子、岩崎由美、岩田有記、
柴崎由美子、森田彩子、廣田実穂
演奏:荒井結 (vc.) 、秋元孝介 (pf.)
「バルバラを踊る」(1980年初演) よりソロ「黒いワシ」「我が喜びの復活」14分
構成・振付・衣裳デザイン:アキコカンダ 作品責任者:市川紅美
作品補佐:小川玲子 音楽:バルバラ 衣裳製作:山田いずみ
出演 中村恩恵
2023/6/24(土)曇 2:01-4:04PM(35/休17/12/13/休17/15/14)1F前方中央 客席6割?(500人)
客層:ベテラン多めの2世代、女性7割。プリンシパルが最前列に。
客入れ:感染対策。検温なし手指消毒任意、当日パンフ B5 5ページ。
カーテンコール各2回。
100年の歴史がある洋舞の過去名作を復刻するシリーズ、5年ぶり上演とか。
高度成長期に活躍した3人を取り上げ。
「土面」
低重心、和太鼓のリズム、身体を楽器とするような、小気味よい群舞。足ステップに
手、肩などの動きを入れて刻むリズム。物語るようなアンサンブルが楽しい。
「夏畑(デュエット版)」
ドイツ語のシャンソン、テルミンで浮遊感。つばが長い麦わら帽子とどてら!。
恋人通しのわちゃわちゃをバレエベースの身体で。不思議、色っぽい、チャーミング。
トーク 本公演の企画について
2作品の感想。作品の説明。趣旨。洋舞のパイオニアとルーツを探ってきた。生きた
歴史を上演したい。三者三様のメソッド、和から洋の暮らしに変化し、洋の身体を
獲得した。戦前はドイツ、戦後はアメリカのダンスをと、カンパニー列挙。
アキコ・カンダ「マーサへ」
天井から白い垂れ幕が幾丈か下げられ、流れる雲の映像投影。合間を縫いながら
踊る。喜び、喪失の哀しみ(垂れ幕1本が崩れて場転)、再起な流れ。背景に場に
応じた色合いのダンサーが踊りながら通り過ぎ。心の動きがよく現れて響く、バック
ダンサーも心象を良く映して見え。
「バルバラを踊る」
ロングドレス、黒と青のツートーンのスカート。ムーディな歌と、すっきりした
ダンス。踊りはよく見えるほどに、オリジナルの空気感如何と気になるところ。
[月間一覧]