@初台 新国立劇場オペラパレス(2024/12/21-2025/01/01-05 18ステージ)
全指定 S席14850円 A席12650円 B席9350円 C席6050円 D席4950円 Z席1650円
@長野 サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)大ホール 1/12
振付:ウエイン・イーグリング 音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
美術:川口直次 衣裳:前田文子 照明:沢田祐二
指揮:アレクセイ・バクラン(冨田実里) 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
合唱:東京少年少女合唱隊
出演:
クララ/こんぺい糖の精:小野絢子(木村優里、廣川みくり、柴山紗帆、池田理沙子)
ドロッセルマイヤーの甥/くるみ割り人形/王子:福岡雄大(渡邊峻郁、速水渉悟、
井澤駿、奥村康祐)
ドロッセルマイヤー:中家正博(菅野英男、小柴富久修)
ねずみの王様:小柴富久修(木下嘉人、渡邊拓朗)
ルイーズ/蝶:奥田花純(五月女遥、飯野萌子)
雪の結晶:花形悠月、金城帆香(直塚美穂、広瀬 碧/飯野萌子、廣川みくり)
スペインの踊り:直塚美穂、原田舞子、中島瑞生(花形悠月、山本涼杏、仲村啓)
アラビアの踊り:米沢 唯(益田裕子、関晶帆)
中国の踊り:五月女遥(奥田花純、広瀬 碧)
ロシアの踊り:木下嘉人(水井駿介、樋口響、小野寺雄)
花のワルツ:吉田朱里、内田美聡、仲村 啓、渡邊拓朗(直塚美穂、赤井綾乃、
原健太、森本亮介)
2024/12/26(木)晴 7:06-9:26PM(50/休32/54)三階上手 客席9割?(1600?人)
客層:3世代、女性8割 子供少々。
客入れ:感染対策。手指消毒任意。当日パンフ B5冊子。カーテンコール4回。
レパートリー上演。小野絢子×福岡雄大の回。
お話。プレゼントされたくるみ割り人形を真夜中に見に行ったクララ。人形サイズ
になり、くるみ割り人形は王子に変身。おもちゃの兵隊を指揮して、ねずみたちと
戦い。一騎打ちで王子を救ったクララはお菓子の国に招待される。金平糖の精を
紹介され、歓迎の宴が開かれるのだった。
染み一つ無くキレイなバレエの祭典。年末、心のデトックス。絢子さん、オペラグラス
でしばしば見てたけど、いつもながら表情豊かで楽しく、リフトの無重力感は夢の世界
、ハイテクニック。福岡さん、絶好調?、高く早くて気持ちいい。アラビアの踊り・
米沢さん。濡れているムーディ、ダンスはソリッド、物語未満だけど総員でシアトリ
カルに紡ぐものあり。コールド・雪の結晶、終わらなければ良いのにと見蕩れるねこ。
敵方のねずみの王様、太々しいのに愛嬌あるし、結構踊るし。
[月間一覧]