前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 tsumazuki no ishi 「哲学都市 〜肉体ゴセッタイ」

 @江古田・ストアハウス(1995/7/11-16)
 原作:佃 典彦 脚色・演出:寺十 吾(じつなし さとる)

 1995/7/13(木)7:00-9:00PM 曇  階段席1列下手より  客席9割(70人)

 意表つくイメージを役者中心で。不満ある。けど、面白さ、○。にたりねこ。

 ひさびさ、ストアハウス。西部池袋線・江古田駅前(南口)の八百屋5F。
 (03-3954-7246)。下北沢・駅前劇場みたいな感覚。座席は全階段でとても見易く、
 ○。開場時で15人。結局、ほぼ満員。平日なのに結構お客入る(・o・)。チラシ、
 KERA氏推薦文「8000円分位の面白さ」効果?。カムカムミニキーナの人気者、
 八嶋智人の出演効果?。

 お話。夏の深夜。私鉄終点駅。かったるそうな駅員。掃除をする彼のもと、終電
 、終わったのに現れる人達。彼らの目的は、不眠症との決別だった。名古屋のB
 級遊撃隊主宰、佃 典彦氏作「阿呆どもの徒党」が原作。これ東京公演あったと
 思う。ねこ未見。

 照明、音楽、脇控え目。役者の演技中心でつくる奇妙な世界。ただ焦燥から暴力
 を振るう男。見えない壁を塗るペンキ屋。突発する幻覚に狂う不眠男。哲学を
  こねる夫婦・・など。特に、前半の得体の知れなさ、ぞくぞく面白い。暴力男が
  暗黒・駅員に悪意を向ける冒頭の緊張感とか。哲学夫婦のへなちょこさに脳軟化
  感じるしびれ具合とか。にたりねこ。爆笑しちゃった場面なんかもちら。巧いなあ
 後半、△。不眠男の退屈話あたりから、眠くなる。ねこの緊張感続かず。丹念に
 芝居してるの、うざったく感じることも。タイトに−30分してもいいのに。惜しい
  とおもうねこ。

 役者、レベル高。不眠男、木立隆雅。抑えた淡々演技に狂気、◎。へろへろ怪演
 技の太田希望は、なんだかすごい。前回、そこはか色気若妻やった相川直は、
  変わって怪しい役。器用な人。駅員・寺十吾は、今回も暗さ世界一って感じ、○。
 カムカム、八嶋智人は、ハイテンション行ったきり演技をちょこちょこと。可笑しい。
  好き。ただ、個人技の範囲なの、残念。