トム・プロジェクト 蟹江敬三 一人芝居「風船おじさん」
@新宿・シアタートップス (1997/4/4-13 13ステージ)
全指定前売り4000当日4500
作・演出:山崎哲 美術:加藤ちか 照明:海藤春樹 音響:長柄篤弘
舞台監督:武川喜俊 宣伝美術:ミックジョンクラブ プロデューサー:岡田 潔
協力 S&A企画
1997/4/7(月)大雨 7:00ー8:50?pm 最前列から 客席ほぼ満員(140人)
客層:平均30歳代。大人な感じの客層。関係者多めか。
客入れ:一人一人笠袋渡してくれ親切。遅れてきた奥側客の着席誘導キチン。
山崎哲氏の芝居はひさかた。転移21、最近公演してないけど、解散!?。
蟹江さんってアングラ全盛期、小劇場の人気者だったのね。そうなんだ。
舞台。風雨に晒された、木製のゴンドラ。上方からロープ沢山、中央にはガス
抜き紐がぶらり。隅には野菊が数本、意味深なり。
お話。髪ぼさぼさ、宇宙服ぽい服装おやじ。自分はあの「風船おじさん」。
海を漂流しているとこを助けられ、ここにこうしてと、今までのことを語り出す。
蟹江さん、いい味だして◎。愛嬌ある口調に微笑み、真摯な語りかけに引き
込まれ、火のような激情にたじろぐねこ。10年早く生まれてたら、彼のアングラ
芝居観れたのになあ。親しみやすい雰囲気で、お客を彼の内に取り込み巧い。
「みちのく一人旅」なんか、歌巧く、歌詞もおやじ哀しとぴったり。場内微笑み
の拍手。
後半、「風船おじさん」って存在を深耕。家族の中、父でありながら、理想、夢に
憑かれてた遠い存在。世間とりわけマスコミに、常識人でありながら、期待に
ブタのようにのぼらされた存在。帰ってほしくないぞという世間希望の存在。
そして、ホントのことが見渡せる、神の目のごとき存在。この内、家族との関係は
設定も相まって共感。切なかったねこ。形而上のような展開は、意外性もあまり
感じず△。蟹江さんが遠い存在になったようで、淋しかったねこ。
[月間一覧]
|