前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 

 
 T.P.T.「イサドラ-When She Danced-」

  @森下・ベニサンピット(1997/5/30-6/29 ?ステージ) 全指定前売り当日8000
 作:マーティン・シャーマン 演出:ロバート・アラン・アッカーマン 訳:小田島恒志
 デザイン:ボブ・クローリー 照明:沢田祐二 
  出演:麻実れい(イザドラ)、アンドリス・リエパ(セルゲイ)、大方斐紗子(ジャンヌ
 :フランス人メイド)、富沢亜古(メアリー:アメリカ人マネージャー)、松浦佐知子
 (ベルツァー:ロシア通訳)、今井知彦(アレクサンドロス:ギリシア人ピアニスト)
 春海四方(イタリア人)、植野葉子(スウェーデン人)、山本亨、藤井国夫(街の男)

  1997/6/21(土)晴れ 7:05-9:20PM(休憩15)階段座布団席から 客席超満員(160人)
 客層:幅広く。20〜30才代おねえさま多いかな。客入れ:当日券開演40分前から
 本席2、中央座布団4、サイド座布団10?。キャンセルは2,3席かしら。当日券客へ
 の説明は明瞭丁寧で○。

 舞台。いつもよか狭いような。紺色の幕、が開けば板張りの居室。ブルー、緑深緑
 まじりの深い海な色がきれい。ドア、扉、カーテンが天井高さまで。なんかすごい
 ね。上手、真鍮色?のピアノ、シャンデリア。奥に机、蓄音機、イサドラの亡くし
 た子どもの写真、ランプ。中央、巻き上げた絨毯。下手、緋色の椅子、姿見と、金
 色の巨大な柱が天井まで。

 お話。伝説のダンサー、イザドラ。パリ。若いが優れたロシア詩人セルゲイと再婚
 彼女の夢は子供達のための舞踊学校を世界中に開くこと。でも、狂騒な日々にこと
 は巧く行かず。

 趣向の面白さ。多国籍な言葉が通じない人達が、言葉によらないダンスに関わって
 いく。共通項は沈黙しかないのに、舞台はうらはらに混乱と誤解で大騒ぎ。芸術と
 魂を唱えるイサドラが、セルゲイに心引かれたのは、多分彼女の子供の面影、顔か
 たちな外観。矛盾とそれを埋めようとすることの苦しみと滑稽さ。とても人間らし
 いドラマで面白し。ドラマみたいなイサドラを舞台然とした舞台装置でやる、しゃ
 れっけ、観客と繋ぐ客視点なピアニストを配置した巧さ、とかも印象残ったねこ。

 役者。5カ国語?、飛び交う舞台。麻実れい。見た目で絵になるかっこよさ。目線
 の強さも○。リエパ。すげえダンサーな彼が、暴れん坊で偉大な詩人役という面白
 さ。大方斐紗子。フランス語が板に付いた、やりてお手伝い役。巧し。