前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 東京懐古旅団「電車のしっぽ」

 @都電荒川線・動態保存車両6152号走行車内 (通称一球さん)
 (1998/9/9-13 5ステージ) 前売りのみ1000(全席要予約)
 作:松本ソノエ 演出・振付:竹内正則 制作:武藤美貴子、金子昌子
 出演:水樹、川上ハルキ、中川かおり、ツツミノヴエ、佐藤キオコ

 1998/9/13(日)晴れ 7:15-7:50PM 王子方面後方より 客席満員(40人?)
 客層:20才代中心に老若男女。女性過半数。
 客入れ:集合場所・都電荒川線「庚申塚」早稲田方面ホーム。6:18PM早稲田行き
 電車到着。白塗り車掌と柱時計背負った女の子達が降車して受付開始。6:40PM頃
 から前後入口別に分けて整列。都電利用のお客さんが勘違いして列んでたりを都
 度、車掌役の方が気くばりして案内。エンゲキなんです、と地元のおばあさんと
 話したりが微笑ましい。降車する一般客が行列と白塗りの役者をみて、なんでも
 なげだったり、ありありと眼を剥いて驚いてたりと、反応がいちいち面白いねこ。
 パンフはカラープリンタ打ち出し、文章は都電への思いが感じられるもの。

 昨年2月公演同様、走行するちんちん電車車内での公演。前回は王子→三ノ輪→
 王子で1時間弱。今年は時間は短いものの、変化をよりつけた展開で。

 7:15PM15分ほどダイヤ遅れで、件のレトロ電車到着。昭和20年製造の木造車両。
 車内では、白塗り少女が走るポーズで静止中。前後入口から乗車。ワニス塗りの懐
 かしいげな内部。前後の座布団指定席に着席。ゆっくり、何事かと見てる通行人の
 前をゆったりと出発。

 お話。父とムスメ2人でピクニック登山。たわいない魚のことやらの会話。行き場
 のない孤独のモノローグや、維新派を思わせる、詩的台詞とポーズを交えながら。

 途中停車するも、行き先不明と降車できず、また出発。「面影橋」駅で親子がわー
 いと歓声あげながら下車。無邪気な姿にくすくす笑いの車内。出発。車道の赤信号
 で止まったりしながら、本来終点「早稲田」駅へ。大塚やら街を走る今年は、町衆
 が多い分昨年より○なコース。途中踏切ではなんだろ?顔の通行人を見ながら、に
 やにやするねこ。車掌と運転手、前後入れ替え。女の子が駄菓子を車内販売、すこ
 んぶコレクションを披露。ギャグにやや寒い場内がかわいそう。ゆるくとも、推し
 量って笑ってあげよう。追いついた親子、またわーいと乗車、反対方向へ出発。

 お話。学校での役割分担。押しつけられた役割への疑問とか、ちとシビアにモノロ
 ーグ。また、親子のたわいない会話。

 「大塚」駅。ぐるぐる回るだけの行き先がない山の手線と、行き先不明の電車の接
 点駅。なるほろ。お客下車、みんなで帰り去る電車に拍手して終演。ほよよ顔の一
 般乗客もハプニングに楽しそう。

 外で驚いてみてる人とか、まさに非日常がそこにあるエンゲキな状況があって今回
 も面白かったねこ。今年は、途中乗降をいれて変化をもたせたり、接続駅自体が即
 物的にテーマに沿っていたりと、展開も○。上演する志に拍手しつつ、次回に期待
 したいねこ。

月間一覧