トリのマーク 12ヵ月連続新作上演その6「キッチンタイマー」
@赤坂 アトリエフローラルアカサカ (2000/7/21-23 5ステージ)
会場HP:http://www.mmjp.or.jp/tf-akasaka/index.html
全自由前売り2,300円 (HP予約割引2,000円) 当日券は不明
台本・演出・音響・宣伝美術:山中正哉 衣装:柳澤明子
衣装制作:丹保あずさ、久保海松子 音響操作:丹保あずさ 会場:久保海松子
制作:柳澤明子、櫻井拓見、丹保あずさ
出演:
柳澤明子:そのキッチンでなにやらつくる人
出月勝彦:そのキッチンに用もないのにくる声が大きい人
櫻井拓見:そのキッチンにあるものが腑に落ちない人
山中正哉:そのキッチンにあるものを管理している人
中村智弓:そのキッチンの窓からなにをか探す人
2000/7/22(土)猛暑 2:05-2:50PM(45) 後方より 客席満員(35?人)
客層:20才代中心で幅広く。女性過半数。
客入れ:完全予約制。出入り口や向かいのギャラリーも芝居につかわれるので
遅刻はだめ。会場に合わせて、客席が狭いのはいたしかたなし。上手席は「キッ
チン」の中が見難いので、下手よりが○とアナウンスあり。折り込みパンフ。
いつも通り、開演前のと後の配布。周辺。開演前後の暇つぶしに困らないくらい、
喫茶店が多い赤坂。会場下にも風通しよいカフェあり。
今回は赤坂の食材店、レストランが集まったビル内。薄暗い1Fの廊下は風通し
よく、猛暑を一時忘れる心地よさ。螺旋階段をちょっとのぼり2Fすぐに会場。
ガラス張りの見通しよい小さなギャラリー、表側の部屋も今回使い。時折インド人
?なコックさん、ボーイさんが覗いては通り過ぎ。一様におもしろそうな顔してる
のにつられ、微笑みねこ。
会場。5×8mほどの白い小空間。盛夏な陽でブラインド越しもまばゆい屋内。
長手方向の一方が客席、一方が「キッチン」。ダイニングとキッチンを仕切る壁が
中央。向こう側に見えないけどシンク、コンロ。その後ろに食器棚、電子レンジ
(ラップはトリのマーク印)、中央柱にエスニックな手拭きが枝につられ。隣に大型
冷蔵庫(左右どっちでも開くのを劇中自慢)。上に白い紅茶壺。窓際にガラス引き
戸付き食器棚。下に瓶とかいろいろ。窓には一面ブラインド、陽光注ぎ。転じて
上手、入口脇に丸いガラステーブルと卵な曲線の椅子二脚。通路を挟み向かい側に
ギャラリー。椅子には女性、テーブルになにやらノートが置かれて。
お話。そこら一体は遺跡。地上に残ってるのはキッチンなそこだけ。小さな木靴、
かえる、そしてなぜか土が遺留品。それら神出鬼没はさわると危険?!と、はっき
りと教えてくれない遺跡管理人。単純な常連男はだまされ、さわっちまったよ〜
とおろおろ。遊ばれてるの?なおとぼけやりとり、あれこれ。その遺留品。自然に
消えてしまうというのはホントかしら。数分?、百年?どのくらいかかるか、
わからないというけど。それらばたばたの傍ら、時折パレードが足早に通り過ぎ
(だから「早パレード」、あはは)。とある緑の服の女性は窓外になにかを探して
いる。彼女、木々の緑が遠方に見えるというけど、地上には土はないはずで…。
とまあ、一息ついてお茶の時間、ゼリーのお裾分け。私は美味しい紅茶など。
そこはかと不可思議な世界、そのジグソーパズルの一片。消えては現れる、いつも
のモチーフ。とらえどころがない事柄を呑気に眺めて、和むねこ。遺留品を巡って
のとんちんかんなやりとりに笑い。ぱたぱたおとぼけ役の柳澤さん、今回はしっか
りもののお姉さん役。出月さんが勘違いで外しまくるおとぼけ役をさらにデフォルメ。
凸凹コンビのずれ具合が愉快ねこ。呑気と笑いの隙間に、名残な哀感を射す
ような女性(中村)の佇まいに味わい。笑いとしみじみのバランス○。
キッチン・サービス。始まってすぐ、柳澤さんなにやら鍋で料理。後ほどお裾分け
のマスカット入りゼリー。配り役の出月さん、自分の飴とどっち?と聞いてお客一人
ずつ。ほとんどゼリーばかりで負け〜な顔、たまに飴を頼まれるといいんですか?顔。
よく冷えたゼリーは美味しゅうございました。
[月間一覧] |