前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 転球劇場 SPECIAL EDITION アイホール提携公演「生。」

 @伊丹 AI・HALL(2000/7/27-31 6ステージ)
 全自由 前売2,800円 当日3,000円

 作:岩崎正裕[199Q太陽族] 構成:転球劇場 舞台監督:伊藤一刀
 照明:大和宏智 音響:堤野雅嗣 宣伝美術:箕田英二 制作:内藤ハル夏
 出演:
 福田転球 :柏村(セミナー参加。料理人。大阪のにいちゃん。単刀直入が好き。)
 高木 稟 :樋口(セミナー参加。サラリーマン。気が弱すぎ)
 橋田雄一郎:豊田(セミナー参加。理屈っぽいけど、流されやすい)

 腹筋善之助:尾崎(セミナー参加。ボランティアしてる。ロボット振りの人) 
 小椋あずき:吉本(セミナー参加。主婦。めちゃ大阪。夫婦の問題で悩んでる)
 出口結美子:白井(セミナー参加。過食症。さらに訳ありげ。)
 山内圭哉 :中塚(セミナー・コーディネーター。クールな人)

 2000/7/30(日)曇 3:10ー4:40PM(1'30) 前方より 客席満員(300人)
 客層:20才代中心に幅広く。おじさんが結構多め。
 客入れ:劇団優先、ぴあ・当日精算、当日券の順に入場。劇団優先が100人位と
  結構数。全雛壇席で見易く、舞台も近くて○。場内誘導、適時あり。携帯ほか注意は
 制作からくっきりとあり。折り込みパンフ。配役、スタッフの最小限。物販。オリジナル
 手ぬぐい(300円)。カーテンコールでPR、終演後に転球さんらがでかい声で販売。

 どういうご縁なのか、199Q太陽族の岩崎正裕書き下ろし、を関西小劇場の濃い
 メンバーで上演。カーテンコールで転球さんいわく、いつもをカツカレーとすると
 、ドライカレーとか。なるほどね、ってよくわかったようなじゃないような社会
 問題物。

 舞台。白にまだら入った高低プレートで囲まれ。正面は天井近くまで立ち上りビル
 のシルエット状。部屋の入口は上手。

 お話。自己、人生獲得しような啓発セミナー。へんてこなロボット動きとか、大仰
 な拍手の仕方とか、セミナー参加者は真面目顔でさせられ。よーわからん、が実の
 所。もっと実の所はセミナーがほとんど詐欺同然。受験者女性の一人・白井は
 さくらとして、受験者先導。もっとも彼女も疑問疑念中。彼氏なコーディネーター
 中塚の自分への真意がつかめないから。とそれぞれのわだかまりを背景にセミナー
 は進行。やたらでかい声で「挨拶」。お互いを「けなしあう」。内実を告白する
 「シェア」。異なる状況をどんな言葉で繋ぐか、点を一筆書きで結ぶとか、クイズ
 めいたもの。

 おばちゃん・吉本がよくわからないと困り顔。でも、浮気な亭主にとって自分が
 何者か、わからないのはもっと困ったことだからと辛抱。セミナー仲間は優しい
 けど、どうにも解決せず、なんか絶望的。セミナー最終、船が難破、生き残って
 ほしい人にガムをあげるゲーム。自分は死んでもいいと、あげてばかりおばちゃん
 吉本にこそと、仲間はガムを。「生き残った」おばちゃんはだからなんだと悲しい
 顔。「船から飛び降り」外へ。時同じくして、さくらの白井はたまらず、内実を
 告白して一悶着。なにやら外が騒がしい、セミナー受講生らしい女性が血みどろ
 で路上にいたという。もしか、おばちゃんか?。もうどうしようもない、おしまい
 と男達は勝手呑気にパズル解き。と、おばちゃんが戸口からひょっこり戻ってきて
 、ぇえ!?。

 と重い内容を思い思いの役者芝居で彩り。寸足らず(読んでないけど)の本に
 よってたかって、盛り付けた印象。病気なセミナーとその参加者をこてこてに
 デフォルメ。畳み掛けるおばかな行状をおもしろおかしくして、とほほ。原作が
 かすむほどにサービスして、場内笑い絶えず。そんな中、おばちゃんの苦悩と、
 クールで醜いコーディネーターのシニカルドラマの一線は崩さず、締め。でも
 ちょっと遊び過ぎかな。 

 役者。転球さん。野放図にして交わらず、と思うと一番常識人。面白い役者さん
 なり。山内さん。べたべたの周囲にクールに毒。ぴりりといい案配。腹筋さん。
 役者復活?。こてこてパワーマイム。アニパロなショートストーリーものを楽し
 そうに怪演。高木さん。つかみ所がなくて、ときどき爆発。へんてこ。小椋さん。
 ぽんぽんとおばちゃんしてて、飾らないのがいい感じ。

月間一覧