前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 飛ぶ劇場 vol.19 「ジ エンド オブ エイジア」

 @三軒茶屋・シアタートラム(2001/2/9-11 3ステージ)
 @北九州2000/11/17-19 大阪2/3-4
 指定 前売2,500円 当日3,000円 学生前売2,000円 当日2,500円
 
 作・演出:泊篤志 照明:吉永勝義[東京舞台照明] 音響:泊達夫
 舞台監督:谷瀬未紀[NEO] 美術・造形製作:橋本茜 振付:つかのみき
 装置:リーダー寺田と仲間たち 衣装:内山ナオミ[工房MOMO]
 小道具管理:門司智美 調理:奥武宏起 台詞確認:藤王 進行:北村加奈子
 チラシデザイン:富田友紀子 韓国語翻訳・指導:梁承烈
 制作:黒崎あかね、花田優子、劇的企画NEO
 出演:
 寺田剛史 :小野田(日本人の若い男。カメラマン志望)
 武石守正[うずめ劇場]:MJ(日本人のややおじさん。正体不明。ゴワ語、英語可能)

 北村功治 :朴 (韓国人のややおじさん。旅行者。英語、日本語少し可能)
 門司智美 :三崎(日本人の若い女性。朴の連れ。韓国語、英語可能)

 橋本 茜 :キクチ(日本人の若い女性。ロッジ従業員。ゴワ語、英語可能)
 桑島寿彦 :チャンパ(現地人シェルパの初老男)
 北村加奈子:レジムユ(ロッジ女主人。中年)

 つかのみき:チリー(現地人。十代の女の子。日本語少し可能)
 黒崎あかね:ユワン(現地人。チリーの妹。姉と一緒にバザールへ向かう途中)

 泊達夫  :ウルジ(チベット仏教修行僧。バザールへ向かう途中)
 藤尾加代子:若槻(日本人の若い女性。大学生旅行者)
 奥武宏起 :バソキ(現地人。知らせにくる若い男性)

 2001/2/11(日)晴 2:05-3:55PM(1'50) 中段より 客席ほぼ満員(220人)
 客層:20-30才代中心に幅広く。男女半々。小劇場演劇ファン、関係者多そう。
 客入れ:当日券多いのか、列。予約客に誘導あり。いつものようにホールスタッフ
 は十分な人数、配慮あり。折り込みパンフ。再演のあいさつ、スタッフ、データ、
 劇中歌・日本語訳。協力者に「さま」つき。次回公演(九州のみ)案内。
 物販。今回戯曲(日本語表記版 A4 1,000円)、過去戯曲(1,000円)、
 CD(1,500円)。

 北九州の劇団。95年初演作を今回三都市ツアー公演。いずれもキャパの割に広い
 舞台が特徴の劇場、以下立て込み仕様に適。

 舞台。ヒマラヤ山頂のロッジ設定。木造のリアルな造り込み、建て込み◎。巻き貝
 をイメージしたとか。中心に高くある紅い八角柱、螺旋階段が上手中二階まで
 取り巻き、下手側ロビーに開く感じ。そこに、石製の簡素なだるまストーブと
 土間ベンチ。後方壁には仏教僧の写真ある小祭壇、アジアなお面、石が埋め込まれ
 た壁、高くある小さな窓隅には雪溜まり。八角柱の棚に骨董ラジオ、民族楽器。
 柱の後ろ側と上手隣は厨房や宿部屋への入り口。地味ながらカラフルな幕がかけら
 れ。中二階には竹のこおり、糸巻き、壁に衣服。八角柱の右隣は一段低い床。
 でかい石造りのテーブルと木製のベンチあり。

 お話。ヒマラヤを擁する架空の国、遙か4000mにある山宿。韓国人、日本人の
 旅行者、現地で働く老若男女。若い日本人旅行者来訪。からかわれたりしつつ、
 いつしか和み。国を捨てて、逃げてきたよな人々。でも、どこか日本に後ろ髪
 引かれ、安住の地を見いだせない、現地の子らはまたここではない、日本に焦がれ
 ている。一方、現地に根ざし、誇りを失わない人たちもある。
 事もなさそうな楽天なそこにも、事件あり、ラジオはまた変化する世界を伝えて
 くる。人々は揺すぶられつつ、過ごし、また流れていく。まるで沈まぬ船が永遠の
 旅を課せられてるかのように。

 精緻に造り込まれた世界◎。日本から遠くして、むしろ浮かばせるのも見事な
 群像劇。装置がすてき。チベットとかありそうな、どこか懐かしげな木造の家屋。
 調度、生活用品の細やかさ◎。雪深い窓外、ストーブに乗せられ湯気出すヤカン、
 ランタンの穏やかな明かり、小さく流れる異国のラジオ放送、語る合間に現地の
 チャイ。傍らでは女の子たちがチェスみたいな現地の遊びに高じている。衣装も
 いかにも、女の子たちの素朴なのとか○。会話は架空の現地語も含む、4国語が
 そのまんま、ありげに日本語化せずに行き交い。おまけに、出される現地料理が
 前方列だといい匂いさせて、空腹感誘い。もう、五感を取り巻いての完全世界。
 ずっとここにいたいよな、つうかもういるような錯覚を覚えるほど。10年後に
 公演があるならば、再演ではなく、この世界との再会と呼びたいねこ。

 とまどう日本人青年の姿から世界の中の日本をみせ。すっとこどっこいな青年の様
 にちょっといじわるな笑いあれど、シニカルにしない暖かみあり。後半、近隣国の
 開戦放送が逃避まじりに混乱を生み。日本人達は不安こそ覚え、基本は楽天。
 リアルな危機を非現実としか捉えられない、日本人のリアルを浮かばせ。そんな
 脳天気な、よく言えば夢見る、信じる力を否定せず。甘い日本人に望みを託してる
 ようで好感。ちょっと成長した、主人公青年の姿とかに、そんな印象をもったねこ。

 役者。役が板に付き安心。つかのみきさん。表情や体の動きが豊かで○。

月間一覧