前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 東宝演劇 「春が来た」

 @京橋 ル・テアトル銀座(2002/8/9-13 7ステージ)
 http://www.theatres.co.jp/letheatre/
 全指定 前売り当日とも9000円
  @名古屋・名鉄H8/17-28 大阪・近鉄劇場8/30-9/2 出雲9/3 米子9/4
  
 原作:向田邦子(文春文庫「隣りの女」収録)
 脚本:飯島早苗[自転車キンクリート] 演出:山田和也
 装置:伊藤保恵 照明:成瀬一裕 衣装:原まさみ 音響:井上正弘
 音楽:川崎晴美 演出補:鈴木ひがし
 製作:村松均
 出演:
 涼風真世:池田直子
 松村雄基:風見隆一(直子の恋人)
 山本 學:池田周次(直子の父)
 池内淳子:池田須江(同母)
 松岡由美:池田順子(同妹)
 
 野村 博:加藤(周次の仕事客)
 諏訪ひろ代:勝子(ご近所)
 田地正憲:岸本洋太(ウェイター)
 佐藤太三夫:レストラン男性客
 池田昌子 :同女性客・その婚約者
 大林菜穂子:レストラン女性客
 南 明子 :同女性客・その友人

 2002/8/11(日)晴 1:04-3:35PM(80/休21/48) 前方より 客席8割(600人)
 客層:お茶の間ファミリー、お父さん連れ女性・中高年多。飯島早苗はしらなそう。
 客入れ:当日券不明。蝉時雨がBGM。くすり笑いの客入れアナウンスあり。
 物販。パンフ(A4版 10ページ 500円) 脚本、演出のあいさつ。役者インタビュー
 、紹介掲載。

 亡くなってもう20年、向田邦子原作を、ウェルメイドプレイ巧者二人により舞台化。

 舞台。昭和30-40年代の懐かしげ住宅。二階建て、狭いのは階段だけじゃない戦前
 日本人にあった小サイズ。立ち歩くにはいる人よけないといけないな。中央に6畳
 の居間。小タンス、テレビ、座卓。下手玄関と上手部屋〜戸外に網戸(ドア)が
 あって、夏を旨とした工夫伺え。奥にねこの額ダイニング。壁際の食器棚が結構占め
 ちゃうな。左となりに4畳の物置兼お父さん部屋。右の階段奥にトイレと風呂?。
 手前に玄関。手前〜上手側に梅とか植林小庭。調度、小道具とも、いかにもありそ
 うな作り込みに親近感ねこ。

 お話。直子は実家通いのOL。27歳ともなると同級生は次々と結婚、考えるところ
 あり。恋人かな?な男性を見つけ、戦闘服なドレスで勝負!、でも見栄をはって
 お嬢さま騙り(まあ罪もなく)。いわんこっちゃない高いヒールで挫き、家に連れ
 帰ってもらって、ドジに輪をかけ。なにせ、実家が庶民派つうかだらしなく、お嬢
 世界とはほど遠いのが、ばれちゃったから。

 迎えにでた母は下着はみ出し、突っかけサンダルのおしゃべり。妹は衣着せぬ物言い
 の愛想なし。父はステテコ、女達に囲まれて無口、ぱっとしない。散らかった家に
 上がってもらった彼とも、もはやこれまでと、直子がっかり。ところが、彼氏は家庭
 的と逆に気に入った様子。毎週金曜には必ず遊びに来るようになる。しだい、直子の
 家族に変化。母親はお洒落、父はしゃべるようになり、それは妹も同様。その活気は
 まるで春が来たよう。でも、直子はちょっと小難しい顔、だって彼氏は私に会いに
 きたのか、家族になのか、よくわからないからだ。

 平易な言葉、細かな演出、弾む演技。私たちの言葉で交わされる会話、TVっぽい
 メリハリも適度にして親しみ。お尻で鏡拭いたりのながら仕草を随所に細かくいれ、
 親しみ2。不安も喜びも近しく感じられ、リラックスしつつ、しみじみとみるねこ。
 異性や家族の愛情を巡り、言葉でないと確かめられない、言葉がなくても確かめ
 られる、それぞれをふーむと考えたりもして。

 役者。誠意ある演技、こなれたアンサンブルでいい感じ。父役・山本學さん。
 しょぼくれダメお父さんぶりがとってもラブリー。母役・池内淳子さん。気持ちが
 晴れ晴れとする朗らかさ○。娘役・涼風真世さん。すっとし過ぎな印象がいいやら
 物足りないやら。

月間一覧