大駱駝艦 天賦典式創立30周年公演「泥芸者(どろげいしゃ)」
@三件茶屋 世田谷パブリックシアター(2002/11/6-10 6ステージ)
http://www.setagaya-ac.or.jp/sept/
S席(1F指定 2F全自由) 前売4500円 当日5000円
A席(3F自由席) 前売3000円 当日3500円
SePT倶楽部会員4,000円(S席前売のみ) 世田谷区民4200円
振鋳・演出・美術:麿赤兒
写真・題字:荒木経惟 図匠:祖父江 慎 音楽:千野秀一 衣装:堂本教子
舞台監督:中原和彦 大道具:大塚聖一、仲前智治 照明:柿嵜清和
音響:関克郎 強力:大鯨艦
制作:山本良ほか プロデューサー:新船洋子
主催:キャメルアーツ梶@共催:くりっく世田谷文化生活情報センター
平成14年度文化庁芸術団体重点支援事業
鋳態・出演:
麿赤兒、狸穴善五郎、若林淳、村松卓矢、向雲太郎、石川正虎、田村一行、東丸、
松田篤史、捩子ピジン、魄、塩谷智司、奥山裕典、長谷川明弘、
八重樫玲子、兼沢英子、小林裕子、今井敦子、大越歩、
我妻恵美子、高桑晶子、杉本佳代、服部香楊子、遠藤真理子、
吉田憲司、安田理英
2002/11/9(土)晴 2:05-3:59PM(1'47) 1F中段より 客席1F9割(500人)
客層:老若男女、種々雑多。子供連れ、海外の方、知人友人、演劇関係者。
客入れ:当日券。後方席中心にあり。2,3Fは空席多数あり。折り込みパンフ。
「激しい季節」(機関誌)最新号。物販。パンフ(A4 20ページ 1000円) 写真中心
上演年表、チラシ掲載。ポスター500円、Tシャツ2000円。受付脇に賽銭箱設置。
30周年なんて、文化財級にすごい記念公演。
舞台。白い円形劇場?、あり地獄状斜面はすべて段々。高く天井近くまで立ち上がり
基部、中央とか開口。床、円周上に朱色の門型7つ。所在不明の不思議な空間なり。
お話。ていうか印象。コロシアムのような場所。うち捨てられたか、茫然自失の人々
牛(半獣半人?)がやって来て組み合い。なんかわからねど。紅い化け物がやって
くる、憂い顔で。男と女の営みがある。刹那の恍惚。
異形の者達、普遍の哀切。腰箕だけ、半裸に全身白塗、ぽかんと開いた口、緊縛ある
いは弛緩した肢体。アンバーの明かりが注ぐ穏やかな世界で、所在なく右往左往。
定まらない視線は、時折他者や男女の姿を捉える。無為な様から立ち上る、判然と
しない哀しさ。共鳴の痛みと共に安らぎを感じるねこ。見る見られる関係は、視点を
変えながら常にあり、緊迫の構図を絶やさず○。
音楽。現代音楽みたい、コンクリートな感触の楽曲から、ソプラノ斉唱「春の小川」
まで剛柔。興味深く、飽きさせず○。
麿氏は海綿状の尾をつけた紅い獣人として登場。化け物なりの哀しみの念がしみじみ
沁みるねこ。
主な構成
場面分けはねこ推定。読んでもよくわかりませんけど…。
1影に向かって
覚醒する、不覚の男たち。見つめるコロス。門柱から牛頭のかぶった獣人がのそり。
男たちと牛の組み合い。コロスは斜面の上に。武人っぽい男は降りる。
2憑かれた家族
切な系の曲。嘆きの男女、水面を表してるようなテーブルでじたばたと絡み。
女、ヒィーと声を上げて麻痺。それらを斜面上方から見下ろす王女然とした女あり。
門柱とともに男たち倒れる。
3造られた女
女、ふらふらとさまよい歩き、男は注目、抱きあう。男女歩き、王女も上方を歩き。
男たちは門型を元に戻して、上方へ。男、女に振られて悲しい顔。
4ツキモノ
麿登場。尾を引く赤いドレスを従えて、水面テーブルから上半身だし。ゆっくり
自走。門柱から真っ白なワンピ女性たち、「春の小川」をソプラノに歌い、まったり
のどか。泳いでる風の麿の足下に、猟犬のように従者が四つん這いに伴い。ピアノの
緩慢な音。
5島の出来事
オレンジ?衣装の男女が水面(テーブル)上。女はぐれて一人ふらふら。女はテー
ブルの上、男は下。女仰向けになると、コロスはアァーとうめき、下の男悶絶。
男、麿の上に乗る。麿の尻に食らいつき、かじりとる。一同パニック、じたんだ
ユニゾン。男(王?)、麿、勇者、三人居並び。上方から王女が見下ろしている。
麿、伏してから最上段にあがる。麿はそのまま頂上から向こう側に消える。
6牛に聞いた
牛を抱えた男が縦に列ぶ。牛は女となる。王の周りを取り囲む。上方で王女は寝て
いる。再び牛を男は抱え、くねくね。牛麻痺。王は後退、中央開口から退場。
えーうーと唱え、首を振りながら、コロスははける。王女は上方でぴこぴこと
歩いている。床では牛たちがぴこぴこ。上方にあがった猟犬従者が下をみている。
7牛が答えた
牛たち、大股で歩く。生足がなまめかしい。えいやーとコロスもどる。牛一匹が寝て
いる。あへー声の女コロス、真っ赤舌をだして、牛をなめる。牛悶絶。牛女は牛頭を
脱ぎ捨てる。
8なにがあったか そして何があるのか
総員、床に倒れる。上方で猟犬従者は身震いをする。麿、頂上の向こう側から
現れる。ゆっくりと歩いては倒れる。
9大団円
総員、上方に上る。麿は階段落ちに斜面を転がる。麿、起きあがり憂い顔で前方へ
でて、一人立ち。
[月間一覧]
|