前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 トリのマーク(通称)「Zoological Baydicoot Box(動物学的なあなぐまの箱)」

 @王子 王子小劇場(2003/7/5-6 4ステージ)
 全自由 前売2000円 当日2500円

 台詞・演出・照明・音響・美術:山中正哉 衣装・美術:柳澤明子
 照明・音響操作:アナグマ 小道具:丹保あずさ 会場:久保海松子、中村智弓
 制作:櫻井拓見 製作:柳澤明子
 出演:
 柳澤明子 :レインコート姿で熊手をもった、案内人
 櫻井拓見 :カントリーボーイ。アナグマのせいで、天野さん話に間に合わない。
 丹保あずさ:小走りでやって来て、鼻でフン!と応える、態度の悪い人。
 出月勝彦 :シャーと猫威嚇をするのが挨拶という、陶芸家。
 山中正哉 :天野さんのお話をする、しれっとした人。

 2003/7/6(日)曇 12:05-12:37PM(32) 2Fより 客席9割(50?人)
 客層:20-30才代中心、常連とお友達関係。男女半々。
 客入れ:会場への道が書かれた地図をもらって、外〜中へ辿りつき型(詳細別途)。
 要所で役者が案内。装置の間に折り畳み椅子。クッションないタイプはお尻の薄い人
 にはもぞもぞもの。30分で助かったねこ。場内温度に気配りあり、2Fも快適で○。
 終演後、劇中陶芸ショップの即売あり。小人形は小さいもの好きにはそそられるもの
 あり。折り込みパンフ。開演前と終演後にいつものA5版。後者はいつになく文章量
 多し。
 
 7月は通常劇場、お寺さん、葉書 と公演3形態の「トリのマーク」。今回は劇場版
 とわいえ、まんまじゃないだろう公演。

 会場への道。道路に面した、劇場入口。受付と共にイラスト地図をもらい。劇場の
 入ったビルの裏駐車場へお願い、とのこと。焼き肉屋・激安!とかお徳情報も書かれ
 た地図をみつつ、テクテク廻って立体駐車場。役者・櫻井さんから、2つめのイラス
 ト地図をもらい。エレベーターでお願い、とのこと。箱内には文章を割った小さな
 貼り紙がいくつか。アナグマを使ったエレベータとわ!?。
 地下到着。すぐの廊下角に箱馬の壁。裏は危険とか貼り紙。曲がって、劇場ロビー
 にでるのね。アナグマは待合室の札をみると待ちます、とか小さな貼り紙。奥にレイ
 ンコート姿の番人らしき女性(柳川)。1階と2階、どっちにする?、と二者選択を
 問いかけ。

 2階選択ねこ。2階は劇場入口の下り階段を上って、くぐり戸から2階キャットウオ
 ーク。くぐり戸前では山中氏が案内。壁際、コの字配置に座席椅子、1階を見下ろす
 体勢。調光室が目線の高さにあり。劇中、アナグマかぶり物(耳がついた、もこもこ
 のヘルメット頭)の役者がスタッフに転じ。終演後、確認。1階は通常楽屋を通過し
 て、劇場内へ入る仕掛け。

 1階全体に迷路装置。巻き貝断面みたい、中央付近の三層を設え。クラフト紙貼り壁
 には、草か苔かとこどこに緑。小カエルが居たりして、微笑み誘い。天井からはワラ
 ビ状の蔦がさばり。中央広場に芝生、蔦のスツール2脚。迷路外側の片隅にお店?。
 「売りません」と札が置かれてて、小物陶器をいくつか陳列。客入れの役者・出月さ
 ん、後で見ていってとPR。客席椅子は中央を向いて、5,6脚ずつ、迷路内点在。

 お話?。天野さんのお話会をする、男と聞き手のレインコート女性。ぱたぱたとカン
 トリーボーイが来るけど、お話おしまいでがっくし。レインコート女性にシャーと
 威嚇してみせる男あり。威嚇じゃなくて、挨拶なんですか。スリ足でぱたぱたと
 態度が悪い女性がやってきて、お話男に何食べてると、唐突に質問。貧しいなとよけ
 いなお世話ぜりふ。お話男はなんか忘れてしまう、柔らかい根っこ?。それはアナグ
 マの食べ物か…。シャー男はお話男に皿を売ろうとして、すげなく断られる。がっか
 り。カントリーボーイはまたお話会に遅れてしまう。もう家の周りはアナグマで一杯
 それで遅れるとか。スリ足の女性は、鼻をヴッとか鳴らして、行き過ぎ。カントリー
 ボーイはジェスチャーで、お話男に訴えるが、何が何だか?。だから喋ってくれよ。
 レインコート女性は上階へ、なんと金魚鉢(調光室)の中にもアナグマがいて、びっ
 くり。上から見ると、なんかの輪切りみたい。

 カントリーボーイはお話男に報告。あのすり足でヴッと鼻を鳴らす人は凄いんだと。
 歩くと、アナグマがさっとよけて道をあける。いつも黙読してるね、声を出して読ん
 でと請われるお話男。アナグマが増えちゃうからねと謎めきの答え。スリ足女性を
 追い掛ける、カントリーボーイとシャー男。振り切ったか、スリ足女性はお話男に
 話しかけ。(なにとなにか)どっちへいく?。どっちでもいいはダメだ。なにを食べ
 てるに、草の根。それはアナグマ。アナグマの巣の周りが箱状でうんたらかんたら
 (忘れたねこ)。お話男はまた黙読。シャー男をおじさん呼ばわりする、レインコー
 ト女性。おじさんとは、ご挨拶だな。とたん、シャーと返事するレインコート女性。
 その挨拶じゃなくてさ。2人、シャーシャー。シャー男、看板を裏返して「売ってま
 す」。今回、「観覧車」「パレード」はなく、「シリーズ」とは別もののよう。

 空間趣向の面白さ、もともと関心ねこも感心しきり。エレベーター、通路、ロビー
 劇場(調光室含む)まで使い切り。満願全席・王子小劇場、ごちそうさま。
 迷路の全部がみえる二階、隠れてみえることもある一階。後者のがやっぱ楽しそう
 で、できれば双方見たかった2階観劇ねこ。劇場に入るまでの街路、会場内の通路、
 そして劇場装置が、迷路な相似形となっている面白さもあり。既成の箱を使いながら
 も、世界を拡げるアイディアはさすが。照明、オブジェ、迷路装置とすっきりシン
 プル、キレイなつくりなのも、いい感じ。
 
 いつにまして物語性は少、ていうかぽつぽつ断片。貼り紙のアナグマ式エレベーター
 や、控え室の壁塗りアナグマの逸話など、ほら話のくすぐり多め。チラリズムの
 キャラ芝居に、そそられる謎めきとRPGガジェットの楽しさ。これから、どこぞの
 舞台で現れると愉快と、期待ねこ。

 役者。丹保さん。小憎らしい態度が◎。当て書きといったら失礼か。柳澤さん、
 櫻井さん。小動物系なうるうる芝居、今回影薄目?。山中さん。傍観する側から
 中心謎キャラとなって、新境地のきざし?。

 参考でもないけど 鹿島「自然界から学ぶ動物たちの土木建築学 アナグマ」 
 http://www.kajima.co.jp/gallery/animal_eng/anaguma/index.html

月間一覧