@渋谷 青山劇場(2004/5/16-6/23 43ステージ)
http://www.aoyama.org/
全指定 S席12500円 A席10500円 B席8000円
脚本:マキノノゾミ[劇団M.O.P.]
演出:山田和也 主題曲:坂本龍一
衣装デザイン:ワダエミ 美術:堀尾幸男 照明:小川幾雄 音響:山本浩一
音楽:沢田 完 殺陣:渥美 博 技術監督:眞野 純 舞台監督:大垣敏朗
演出助手:佐藤万理 宣伝美術:祖父江慎 ドローイング:MAYAMAXX
アシスタントプロデューサー:町田直子[TBS] プロデューサー:河出洋一[TBS]
主催・製作:TBS、朝日新聞社 企画・制作:TBS
浪人街公式サイト http://www.ints.co.jp/roningai.htm
出演:
松たか子 :お新(居酒屋 使用人)
唐沢寿明 :荒牧源内(お新の愛人 ひも)
中村獅童 :赤牛弥五右衛門(居酒屋常連 荒くれもの)
伊原剛志 :母衣権兵衛(居酒屋常連 お新に片思い)
田中美里 :千鶴(源内と同郷 訳あり)
成宮寛貴 :有村一馬(その義理の弟)
升 毅 :小幡伝太夫(徳川直参旗本)
鈴木一真 :小幡七郎右衛門(伝太夫・弟)
花王おさむ:近江屋幸兵衛(小幡家 札差し商人)
奥田達士 :土居孫左衛門(赤牛隣人)
荻野恵理 :おぶん(土居孫左衛門・妹)
田山涼成 :藤兵衛(居酒屋主人)
木下政治 :佐吉(居酒屋使用人)
アンサンブル:石田晃一 牛田裕也 UME 江部珠代 大野哲生 勝平ともこ
加藤照男 金井良子 川守田政宣 木下智恵 黒川恭佑 駒崎香織 五味良介
篠原正志 白井雅士 進藤浩志 鈴木真 染谷有紀 高橋光宏 匠耕作 田地正憲
津村雅之 藤榮史哉 徳永繁春 富永研司 中村獅一 中村蝶紫 名取弘二 林力
平塚真介 堀本能礼 前川貴紀 松上順也 水谷悟 安田美香 山村賢 勇太
吉田晃太郎
2004/6/4(金)晴 7:07-9:50PM(60/休20/75) 1階中段通路前 客席満員(1200人)
客層:20才代最多に女性8割。男性は小学生〜中年層まで幅広く。
客入れ:最前方にかぶりつき補助椅子4列。そこと通路際のお客に、自分の身は自分
で守るビニールを配布。水しぶき注意アナウンスあり。下手側・仮花道〜通路にかけて
、出はけの小芝居あり、付近客にはお楽しみ。折り込みパンフなし。物販。パンフ
(A4 1cm厚 2800円)ワダエミデザイン・シルク手提げ袋付き。キャラ衣装と同じ4色
から選択。キャラによらず、ブルー好きねこは成宮君色購入。カバーの裏に大判双六、
カラー役者写真、座談会、資料、原作台本と盛り沢山の内容。うちわ1000円。Tシャツ
3000円。ポスターB全2枚 2000円。
終演9時42分。カーテンコール2回8分。立ち上がる客に唐沢さんが感謝の言葉をかけ
たものだから、倣うものがわらわらと(後自粛)。2度目はそれぞれから挨拶(一部
パフォーマンス)あり。じつは明日の昼夜2回公演のことで頭が一杯、と言い始めた
唐沢さんの袖を引いて制する、松たか子の図に笑うねこ。
何度か映画化されている作品(昭和初期に続編とも3作。同32、64年(リメイク
源内・原田芳雄 お新・樋口可南子 母衣・石橋蓮司 赤牛・勝新太郎 )。いずれも
ねこ未見。今回(むやみに)豪華なスタッフとキャストで舞台化。
舞台。中ほどに本水の運河が横たわり、正面手前から向こう岸に橋をかけた格好。
向こう岸には簡素な墨絵町並み。装置は持ち込み式、寺社、木々、居酒屋もちゃき
ちゃきと移動、据付して転換速攻。とくに居酒屋は前後しつつ回転して表裏切換。
堀尾幸男な懲りようなり。客席側上手に幅広階段、下手に仮花道をつくってふれあい
スペース(でも、ほとんど機会なくて、もったいなし。)
衣装。男子はキャラ?な単色を割り当て、お新を取巻くゴレンジャーの体(4色で、
関係性は三銃士だけど)。和物の仕立てが爽やかで好感ねこ。
お話。幕末。江戸下町のはずれ、居酒屋「いろは」にはその日暮らしの浪人達が
たむろ。源内は、色のお新に巾着切りをさせるろくでなし。母衣はそんなお新にやき
もき片思い。その親友・赤牛は暴言と酒が好き。怠惰と焦燥のそんな日々、ちまたに
は物騒な事件・夜鷹切りが横行。犯人は旗本・小幡。なことを偶然見知った居酒屋の
主は口封じに殺されてしまう。お新は親代わりの仇討ちを願うが、聞く耳をもたない
源内。思いあまって、殴り込みにでかけたお新は小幡側に囚われてしまう。源内が
こなければお新を殺す、彼に確執をもつ小幡側は脅迫。果たして、源内は動くのか。
夜鷹殺しを軸に、浪人達と旗本の対決をクライマックスに描く、時代劇もの。
バカの素敵を謳いあげて、マキノ氏好きそう。でも、鳴り物入りの割にこじんまり
印象。群像劇っぽい物語を刈り込み、主役達に焦点。1離れがたい男女の結びつき、
2悪敗れ愛が勝つ に絞るなら、三人芝居(お新、源内、悪者)@スズナリでも
いけそう感。源内、千鶴とその弟の愛憎関係とか、美味しい伏線あるのにないがしろ
だし。そもそも、ろくでもない源内になんでお新が拘るのか、ラストの決闘まで??
だし。仲間役はもっぱらキャラ芝居増長、一部過剰。楽しくはあるんだけど、これも
物語に寄与してないよな。もっと個々を絡ませ、物語を膨らませてほしかったねこ。
小劇場演劇な乗り、小ねたな笑いはさしおいて。
クライマックス20分ほどに呼び物の大立ち回りあり。ばったばった切り捨てまくる
主役キャラ、ピンチにお助けマン登場、とお約束に盛り立て。近年見たことがない
よな、大殺陣シーン。切っても切っても減らない、ゾンビ状態(大人数)の敵方には
すごいというか、呆れるねこ。全体、構成が団子状態で長いのは△、演劇なんだから
リアルさより、様式(ショーとしてのきめ場所ね)にポイントをおいてほしかった
ねこ。同時期にそのツボを押さえた新感線公演があるんで、なおさら感。闘いすんで
これで終演と拍手喝采もさもあり。その後の場面が蛇足に見えるねこ。
役者。お新役・松たかこ。新味はなけれど、いつもの女丈夫っぷりが際立ち。華やか
でかっこよし。源内役・唐沢さん。ちと演技薄目、濃縮希望。赤牛役・獅童。うるさ
い。誰にも止められない暴走振りに笑い。殺陣での動きの美しさはさすがサラブレッ
ド。母衣役・伊原さん。好青年役がまたよく嵌り。心情表現の細やかさは主役以上。
悪い人役・升さん。まさにお似合い。居酒屋おやじ役・田山さん。人情芝居をしみ
じみと演じ、愛情を感じるねこ。
[月間一覧]