[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 東宝演劇「阿修羅のごとく」

 @日比谷 芸術座(2004/7/4-8/28 78ステージ)
 http://www.toho.co.jp/main.html
 全指定 前売り当日とも A席12000円 B席5000円 e+ハーフプライスA席6000円

 原作:向田邦子 脚本:小池倫代 演出:西川信廣
 装置:升平香織 照明:塚本 悟 音楽:上田 亨 衣装:宇野善子
 効果:中嶋直勝 演出補:東 和始 エグゼクティブ・プロデューサー:酒井喜一郎
 製作:宮崎紀夫
 出演:
 山本陽子 :長女・綱子
 中田喜子 :二女・巻子
 秋本奈緒美:三女・滝子
 藤谷美紀 :四女・咲子

 中村メイコ:母・竹沢ふじ
 内山恵司 :父・竹沢恒太郎
 
 松山政路 :枡川貞冶(料亭の主人 綱子と不倫中)
 国広富之 :里見鷹男(巻子の夫)
 徳山秀典 :陣内英光(ボクサー 咲子の恋人)
 大橋芳枝 :枡川豊子(貞冶の妻)
 渋谷哲平 :勝又静雄(興信所の探偵)

 2004/8/10(火)晴 12:02-3:40PM(70/休30/58) 中段より 客席ほぼ満員(750人)
 客層:8,9割おばさん、二人連れ多し。次がおじさん、20才代は探さないと見つからず。
 客入れ:当日券あり、詳細不明、補助椅子なし。e+のA席ハーフプライス・チケは、
 30枚?ほどあった模様。中段中央の見晴らしのよい席だったなり。キャパの割に
 ロビーが狭く、エレベータ2基は中型も専用一つで、やや待たされ。4階なら帰りは
 階段でもいいのに。開演前注意は、中村メイコさんからユーモア交じりに携帯断などの
 お願い。冷房やや強め、膝掛けがほしい人がいるかも。休憩30分は食事タイムがため、
 ちとだれてしまいましたねこ。カーテンコールは四姉妹役者のみ、男は裏方?。
 物販。パンフ A4 1000円。未購入で内容不明。竹沢四姉妹をイメージした小倉アイス
 (上から、抹茶、キャラメル、黒ゴマ、ラズベリー)、山本陽子オリジナル財布などグッズ。
 今公演のチラシ置き、つうか積極的に配布あり。
 
 TV,映画化された向田邦子作品の初舞台化。
 舞台。中央、回り舞台に表裏に、二つの家ら場面。間を路地とか、廊下に上手く
 使い。両脇に板塀やら持ち込みして広げ。空には斜めに切った格子をおろして、
 空間を埋め。転換の時間が思ったより掛かるのは、わざわざ間合いをとっている
 ためかしら。

 お話。実家に集まった4人姉妹。興信所の調査で父親に愛人がいることがわかった
 のだ。知らぬは母親ばかりかと困り顔の4人もそれぞれに抱えているものあり。
 長女は不倫、次女は亭主の浮気を疑っている。三女は華がある四女をねたみ、四女
 は浮気がちなボクサーと同棲中で優等生の三女に劣等感を抱いている。そんな歪み
 が父親の浮気に吹き出していって。

 原作を活かした台詞、くっきりした表現で浮かぶ、人の哀しさ。小説文を随所に
 活かし、心をしゅんとさせる瞬間を演出する。テンポの良い会話の端々に脆くも
 切ない人の姿が覗いて、しみじみしちゃうねこ。演技は適度なメリハリをつけ、
 喜怒哀楽を分かり易く、また細かくみせていく。見る側で、残すことなく美味しく
 いただける味付けの巧さは、さすが商業演技なり。

 役者。長女役・山本さん。ちょっと年いってる印象も、キャリア分の艶っぽさを
 みせ。おじさま達にも○?。次女役・中田さん。のほほん顔でいて、訳知りの
 女ぶりをさらっと演じ。三女役・秋本さん、四女役・藤谷さんとも、等身大に
 気持ちが入った好演。三女のめがねを取った後の化けっぷり(美人化)にはほよ。
 父親役・内山さん。すごい影が薄い(男達はみなそう)。それを老いた哀しさと
 みるか、いじましさの反映とみるか、うーん。

月間一覧