@初台 新国立劇場 中劇場 PLAY HOUSE(2005/2/4-6 3ステージ)
http://www.nntt.jac.go.jp/
全指定 S席6300円A席5250円B席3150円 Z席1500円 当日学生券50%割引
構成・演出・振付・美術・衣裳・照明:勅使川原三郎
選曲・演出助手:宮田 佳 ダンスミストレス:佐東利穂子
オリジナル音楽・音響:ニール・スペンサー・グリフィス
照明技術:セルジオ・ペッサーニャ 舞台監督: ヨルン・フェンスケ、柴崎 大
芸術監督:牧阿佐美 公演監督:三輝容子 協賛:キリンビール株式会社
主催:新国立劇場
出演:
宮田 佳、佐東利穂子、吉田 梓、大野千里
クリストフ・ドッズィー、ブルーノ・ペレ、バスラフ・クーニェス、
ホセ・ティラード、ブリス・デソルト、ジュナイド・ジェマル・センディ
(イザベル・シャフォードは休演)
2005/2/5(土)晴 6:06-8:33PM(1'21) 1F最前列 客席8割(1000?人)
客層:老若男女、中年層も多い大人よりの客席。男女半々。
客入れ:当日券不明、後方サイド席に空席あり。5列目最前列、中央はTVカメラ
が陣取り。折り込みパンフ。B5 4ページ。概要、パフォーマ紹介、日本の舞踊豆
知識。物販なし。カーテンコール6分4回、3回目からテッシー登場。
次回公演。9/10-11@神奈川県立青少年C「Bones in Pages」11年ぶり改訂再演。
2004年5月仏国初演、改訂再演とか。
舞台。ステージ全面を天井からの真白のすだれ状ロープで囲った「スリット箱」。
客入れ時からの強い雨音と照る明かりから雨脚を連想させ。照明はアンバー、
ブルー、赤ら単色。闇に染みいるように刺し、白、黒らモノクローム衣装、象牙、
褐色の人肌を抱きつつ、一面を覆い。
構成。全部、独特の手振り回転、なだらかな中もエッジな動きをいれる勅使川原
振付。高度に体得したダンサー達の絶え間ない連携関係、ソロ+ユニゾンのヴァ
エリーション。終盤はドライブ感をあげて驚異のスタミナをみせ(とりわけKARAS
メンバ)。冒頭と中盤に、赤光の雨にぬれ叫ぶ女をフラッシュ、ちと日活不良映画
なテイスト。また、終盤、麻痺+灰かぶり姫を登場、シルエットで暗転させ、鮮烈
印象を残し。
とっても強靱、しごくたおやかな振付。空間をも熟成させるよな、緻密な演出と構成。
香しいほどの美の瞬間目白押しで、陶然とするねこ。ダンサーがもうすみずみまで
鍛えられ、みなテッシーの分身化。海外の男性ダンサー見事健闘、それにます
KARAS女性陣の機動力には驚嘆。多くの手法(ダンス言語つうか)は用いてない
けど、例えれば墨絵のような美しさと力強さ、一つの究極をみた思いがするねこ。
[月間一覧]