[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 大駱駝艦「AMA-ZONE」

 @三軒茶屋 世田谷パブリックシアター(2005/12/16-18 4ステージ)
 http://www.setagaya-ac.or.jp/sept/frame.html
 一般 A席<1F・2F全席指定> 前売4500円 当日5000円
 B席(3F整理番号付自由席)前売3000円 当日3500円
 SePT倶楽部会員割引<A席のみ> 4000円 世田谷区民割引<A席のみ>4200円

 振鋳・演出・美術:麿 赤兒
 写真:荒木経惟 図匠:祖父江慎 衣装:堂本教子 鍛冶屋:本田浄人
 舞台監督:中原和彦 大道具:仲前智治、佐藤ジャン
 照明:柿嵜清和 音響:関克郎 制作:山本良 プロデューサー:新船洋子
 主催:キャメルアーツ梶@共催:世田谷パブリックシアター
 制作協力:大駱駝艦 宣伝協力:(株)ポスターハリス・カンパニー
 平成17年度文化庁芸術団体重点支援事業
 鋳態・出演:
 麿 赤兒
 若林 淳、村松卓矢、向 雲太郎、石川正虎、田村一行、松田篤史、塩谷智司、
 奥山裕典、渡邉達也、湯山大一郎、谷口哲平、仲林勝司、
 八重樫玲子、兼沢英子、小林裕子、今井敦子、我妻恵美子、高桑晶子、杉本佳代、
 栗原アタ、鉾久奈緒美
 音楽演奏:千野秀一 春日博文 サム・ベネット ウォン・ジクスー
 ダウザー:寒河江勇志

 2005/12/17(土)晴 2:06-4:01PM(1'50) 1F最前方 客席9割(600人)
 客層:老若男女、大人よりに幅広く。男女半々。
 客入れ:当日券未確認、2,3Fはセンターブロックのみの客席設定らしい。
 折り込みパンフ。A4 3ページに白いレイアウトにて和英表記。 物販。年鑑1000円、
 写真集、Tシャツほか。 カーテンコール5分4回。

 舞台。L型の穴あきタワー、白地に端面赤がぐるり10。パフォーマが荷車よろしく
 綱 で引きまわし。後方にバンドスペース。ドラムス、パーカッション、キーボード、
 そしてヴォイスパーカッション。

 構成。自失した主(麿)、睨みをきかす3防人、戯れる翁と供の老婆、回遊する
 魚人 そして住人達。が出会い別れる悠久の時間。かしらん。詳細下記。

 もはや涅槃の壺中世界。まったり流れる時間と過ぎる奇天烈に微笑みねこ。今回、
 生バンド、とりわけヴォイス(パーカッション)起用、ライブ感向上のお楽しみ
 つき。網、房、棘、甲羅モチーフ、もろ魚かぶりもので水生生物連想、キャラわん
 さか。てんで勝手にして、接触すればあたふた反応のありさまが逐一愉快。鍛えられ
 た体でのおまぬけな動き、というのもおかしみ醸し。麿氏は超然と孤高の存在と
 いつも通り。といえば、全体のキャラ立てや構成は前回と同じかしらん!?。
 高いタワー装置は存在たっぷりも、スペクタル感薄く。ここら、ちと物足りなく、
 次回に期待ねこ。
 
 場面表題
 一、あの旗の下に
 二、産霊
 三、追放
 四、背渡り
 五、移動と戦争と日々
 六、海のどこか
 七、海遊と産霊
 八、海幸、山幸頌
 九、おこもり
 十、そしてどこへ

 表題ともひとつ対応つかない覚書
・客席に白塗り、網をまとったパフォーマ総員登場。大きな穴を穿ったむしろが、
 旗よろしく上昇。コロスな一同目で追いながら、舞台に上がる。

・奥から木の根?のような服をまとった主然とした麿登場。ゆっくり前へ。コロスは
 彼をみつめ、ついで見失う。

・3人の怪人登場。両手にクシ型針、2人目は両手に長い房、3人目は片手それぞれに
 針と房。そこに長いひげを生やし、背中に長いピンクの綱をつけた翁加わり。麿を
 取り囲み。さらに麿同様服の女が現れ、乱れ動く。麿は前面にでて天を仰ぐ。コロス
 は去り、女と2人。さらに同じ衣裳の女がもう1人加わり、浮遊感のある動き。
 ここで麿去る(だったかな)。女は針男の腕に捕まる。房男が助ける(だったかな)
 翁が横切る。

・スティールドラム、のどか音楽。トンボメガネに鎧風衣裳の漁師?が上手でくね
 くね、その場回り。バスドラのリズム。コロス達は上手側にむかい、体を前後に
 ゆらしながら、ユニゾンで歩み。時折、うぉーと吠え。時折、お姉ポーズをユニゾン
 して、客席の笑い誘い。でかい魚頭の魚人間が歩く、ぽかりと開いた口がのどか。

・エスニックな音楽。魚三人がちょろちょろ。ファンクジャズ。中央に集まる、背後に
 コロス達。菱形の腹あてを背中にまわした、亀!?女3人登場。魚人と亀女が回遊。
 翁が前面でとっくり酒を飲み始め、給仕の針男もご相伴。魚人も酒席に加わり。

・コロスは魚を背負って、タワーの移動台へ。ギターがここちよく走る、フュージョン
 音楽。コロス達はタワーを引き、周回させる。その中央に爆裂あたまの麿登場。
 手を横に広げ、くるりと回る。

・タワーは左右と中央の三カ所に集まる。アフリカンビート音楽。しだい音楽高揚。
 3人の怪人は、1人づつタワーのもとを離れて、中央へでる。房男、ゆっくりと
 舞う。房+針男はやたらと笑う。翁が現れ、綱の橋を老婆にもたせ、大なわとび。
 針男はチャレンジするも、失敗、一旦連れ去られるが、戻ってくる。房男は針男を
 房で打つ。翁がくねくねしながら登場。針男は翁が引く綱の後を追う。房男だけ残る
 、コロスはタワーを引き回す。裏返って、タワーに張り付いた長い毛が露わになる。

・タワーの元に、木の根服の女達が現れる。手にアワビの貝殻。首を振り、四つんばい
 立って震え、後ろ向きとなり、首を振る。全身、横に揺れる。天を仰ぎ、呼吸する
 仕草。寝ころび、横になる。女3人残り、他はタワーの後ろから覗く。女2人は
 シンメトリイに横たわり、もう1人の女は彼女たちの足を開きみる。女2人は転がり
 、もう1人はあたふたとした後、うなだれる。

・コロスはタワーをぐるぐると引き回す。内側ではタワーの回転方向と逆向きに、
 翁と女達が列んで周回する。

・タワーを後方、横向きに並べ、コロス達集合。フリージャズ、ヴォイスパーカッ
 ション入り。麿は中央で揺れ、手を前で組み、ほぐす。手をかかげて回り、じっと
 前方を凝視する。溶暗。

[月間一覧