[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 桃園会 第31回公演「もういいよ」 精華演劇祭vol.4参加

 @大阪なんば 精華小劇場(2006/29-7/2 5ステージ)
 http://www.seikatheatre.net/
 全自由 一般 前売2800円 当日3000円 学生前売2000円 当日2200円
 ペア券5000円
 
 作・演出:深津篤史
 舞台美術:池田ともゆき 照明効果:西岡奈美 音響効果:大西博樹
 舞台監督:岡一代 衣装:畠本陽子 小道具:下鴨パトロール隊
 イラスト:山田賢一 宣伝美術:白沢正 制作:桃園会
 主催:精華小劇場活用実行委員会、精華演劇祭実行委員会、桃園会
 助成:財団法人地域創造 平成18年度文化庁芸術創造活動重点支援事業
  アフタートーク 7/1s ゲスト 天野天街[[少年王者舘]
 出演:
 亀岡寿行 :上牧
 江口恵美 :母
 加納亮子 :母2
 橋本健司 :私1
 長谷川一馬:私2
 森川万里 :妹
 
 生田朗子[リリパット・アーミーU]:旅行者
 小坂浩之 :男1
 紀伊川淳 :編集者、男2
 川井直美 :女1
 はたもとようこ :先生、女2

 2006/6/30(金)曇 7:37-9:09PM(1'31) 後方上手 客席満員(90人)
 客層:20-30歳代中心に幅広く。男女半々。
 客入れ:いらっしゃいませ!複数コールでお出迎え、なんば飲食街で聞くと居酒屋
 !?錯覚。整理券配布、五番づつ入場。ゆったりと埋まる客席。いつもの雛壇に
 千鳥配置の椅子席。舞台が高く、全体が演技スペースとなるので、中段以降が○。
 折り込みチラシ それなり。パンフ B5 3ページ。挨拶、夢と現で役者一言。
 次回公演 1/26-28@アイホール。9/10アトリエs-pace こけら落としリーディング
 「四季一会」。 カーテンコール1回1分。

 精華小劇場演劇祭参加、本劇場では久々の公演。
 舞台。白い箱庭空間。高く白い平台、白い座卓が下手。正面にブラインド、向こう
 両側に家並みの白いシルエット。客席との間に上下舞台幅に赤い糸の「窓(たぶん)」
 どこでもなく、どこでもあるそんな無地。

 お話。喪服の女性と、シャツ姿の男性は母と息子。お弁当を食べながらの待ち時間。
 そこは火葬場、焼かれているのは当の息子、らしい。小説家である彼は、自作の
 映画化が決定し、撮影中。真夜中の砂嵐画面=「真夜中のテレビ」がタイトル。
 彼はそんな番組が放送終了後放映され、それは夢ではないと思っている。子供時代の
 現実は、しばしば大人には夢のようだとも。

 主演の女優は彼と同様、幼くして父と別れた記憶をもつ。同胞また半身のように共鳴
 する2人。記憶の父は様々な職業で思い起こされる。おぼろげで断片的な理想像が
 浮かんでは消えていく。逝ってしまった彼を語るさまざま人々、彼が抱いたさまざま
 な思いと世界。夢と現の境目を揺れながら語られる、追想劇。

 センチメンタルな桃園会。喪失のつらさに感じ入り、泪するねこ。複眼的に描かれる
 「私」。大人と子供、現実と映画、現実と非現実…。夢の中での妄想も入り交じり、
 一筆書きに筋なんぞ追えぬ複雑さ。重なり合い、交錯するほどに増す「複雑さ」が
 「単純に」面白いねこ。文章でなく、絵物語としての楽しさ。

 やがて、私と関係する父等の欠落感が立ち現れるにつれ、切なさ増し。哀しみの旋律
 を歌う、多声合唱のハーモニーのよに豊かなバラードの態。その人を想う記憶の
 豊かさと、焼き場の一条の煙の虚しさとか対比して想起され、たまらず。しみじみ
 沁みるねこ。観客それぞれに感慨深い、真摯な思いこもった佳作と思うねこ。大阪
 だけでは惜しく、東京公演希望。

 役者。複雑な芝居も、すっくきりっとキャラが立つ巧さ。切なさたまらず、おちゃ
 らけとお惚けも忘れず、ええ案配。江口恵美さん。今回の被り物はエビ関係。
 とってもプリチー。母役での柔らかさ、切々とした有様なども◎。ゲスト、生田朗子
 さん。地に足がついた存在感○。
 

[月間一覧