@原宿 リトルモア地下(2007/9/30,10/2,6-10 6ステージ)
http://www.littlemore.co.jp/chika.html
全自由(整理番号付)予約2000円 当日2500円 3演目通し券5000円
ワークショップ1500円
脚本・演出:多田淳之介 宣伝美術:宇野モンド 制作:東京死錠、リトルモア地下
総合プロデューサー:平田オリザ
出演:
夏目慎也、佐山和泉、岩井秀人[ハイバイ]
2007/10/8(月祝)曇 5:05-6:03PM(58)後方中央 客席ほぼ満員(45人)
客層:20-30歳代中心 男性7,8割。コアな演劇ファン?関係者?。
客入れ:整理番号順、ゆったり埋まる客席。高低差をつけたベンチ4列、丸椅子2列。
いずれも座蒲団追加。多田さんから携帯断のお願いとエアコン停止のアナウンス。
暑いときはサインをくれと具体的に配慮。 折り込みチラシそれなり。折り込み
パンフ シリーズ共通A4 1枚。 物販なし。 カーテンコール1回。
昨年亡くなった代え難い俳優・仲谷昇、岸田今日子追悼公演。タイトル、イタリア人
作家の幻想小説の引用とか。
舞台。クリームの砂原。下手中央に椅子、ラジオが半ば埋まり。後方、下手に向かっ
た坂道。劇中、紙細工の月がつるされ、ますます絵画っぽく。
お話。2組の夫婦、老夫婦と首輪をつけられた若い夫婦。老いた妻は目が不自由かと
思いきやそうでもなく、夫は耳が同様というか都合が悪くなると不自由になる。若い
夫婦は老夫婦の若い頃のようにもみえるが曖昧。そんな風にして、生きているのか
死んでいるのかも曖昧に重層している。
日常を漉して郷愁が残ったよな詩的世界。陰のない乾いた美術がヨーロピアン。
涅槃の先?かというその境地、松田氏は何度か死んでいるのではないかの疑問にさも
あり。寄り添う夫婦、同じ風景を見、記憶をたどっても相容れない。そうしながら、
どこか繋がっている有様を詩的な空間に空気感とともに浮かばせる。日常の喜怒哀楽
を廃して、底にある郷愁の思いをすくい上げたというか、なんともアロマな味わい。
時々の言葉はユーモア、人生の意味や教訓まじりに印象深くねこ(記憶に残りがたい
けど)。
[月間一覧]