[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 現代演劇レトロスペクティヴ 桃園会第45回公演「少女仮面」

 @伊丹 アイホール(2013/10/04-6 4ステージ)
 http://www.aihall.com/
 全自由 前売一般3000円 学生2000円 当日一般3300円 学生2300円
 ペア券5000円(劇団前売、予約のみ扱い)

 作:唐十郎 演出:深津篤史 舞台美術:池田ともゆき・堀容子
 照明効果:西岡奈美 音響効果:大西博樹 舞台監督:沢渡健太郎
 演出補佐:中村賢司(空の驛舎) 演出助手:森本洋史 歌唱指導:荒畑佐千子
 衣裳:はたもとようこ イラスト:山田賢一 写真:白澤英司 企画制作:尾崎雅久
 主催:桃園会 共催:公益財団法人伊丹市文化振興財団 企画製作:桃園会/AI・HALL
 出演:
 寺本多得子(ダブルキャストはたもとようこ):春日野八千代
 長谷川一馬      :ボーイ主任
 原綾華        :ボーイ2、甘粕大佐
 津久間泉[空の驛舎]:腹話術師の人形、:防空頭巾の女3
 米沢千草[エイチエムピー・シアターカンパニー]:ボーイ1、看護婦
 森川万里(ダブルキャスト阪田愛子) :貝(少女)
 隈本晃俊[未来探偵社] :老婆
 橋本健司       :水道飲みの男
 橋本浩明[燐光群]  :腹話術師
 はたもとようこ(ダブルキャスト寺本多得子):防空頭巾の女1
 阪田愛子(ダブルキャスト森川万里):防空頭巾の女2

 2013/10/4(金)曇 7:35-9:15PM(1'39)前方中央 客席満員(120人)
 客層:学生と大人、中年男性が目立つ今回。男女半々。
 客入れ:開場10分前に整理券発行、受付に待ち列。開場時50人ほど。雛壇6列に
 座布団桟敷。サイドに椅子数席。中央よりに誘導、荷物預かり積極的。折り込み
 チラシそれなり。パンフ A4 3ページ。役者から昭和テーマで一言。次回公演。
 2/5-10予定 桃園会版・のにさくはな(仮)@AI・HALL。物販。過去上演台本。
 カーテンコール1回1分。

 20世紀の小劇場演劇の名作を気鋭の演出家が手がけるシリーズ。なんども上演されて
 きた、アングラ演劇の名作を取り上げ。
 舞台。デジタル化したようにシンプルなフォルム。真四角の島舞台上に箱型の
 カウンター壁、右手に手洗い。被さるように天井、窓枠と火山の一筆線画。
 手洗いをのぞく、全体が新聞紙に覆われ。客席側に延びる花道もしかり。

 お話。かつての宝塚歌劇団スターが営む喫茶「肉体」。人形を介して会話する
 腹話術師、水道水をむさぼり飲んで去る男が常連。マスターの厳しい教育について
 行けない従業員はままならない。そこにスターに憧れる少女と老婆がやってくる。
 元スターは少女に一目惚れし、弟子とするが。

 珍しいフォルムの桃園会を面白がり、唸らせられるねこ。こってりと存在感ある
 こしらえ。ドレス、男装で宝塚、白塗のアングラ仕様。演技はハイテンション、
 だけど抑制コントロールは効かせ、台詞をきっちり伝えて、上演時間は長め(大抵
 1時間30分程度)。とりわけ、春日野・寺本多得子のヅカぶりは見事。

 そんな演技に距離を置く美術(演出)がなされ。醒めた世間、記憶な新聞紙は
 夢破れた春日野の葛藤、狂奔につれて破れちぎれてゴミとなり。布で覆う転換は
 アングラ芝居であることを逆に晒し見せ。「私は何者でもない」と叫ぶ春日野の
 虚無感。それが過剰な芝居の積み重ねの末、無機質とも言える舞台にさらけ出された
 役者から痛切に感じられ。ラストの昭和天皇の顕れもまた。

[月間一覧