[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 東京芸術劇場 芸劇+トーク 異世代作家リーディング「自作自演」
 第7回 松尾スズキ×岩井秀人

 @池袋 東京芸術劇場シアターウエスト(2013/11/14 1ステージ)
 http://www.geigeki.jp/
 全指定 一般3000円 65歳以上割引2500円 25歳以下割引2000円 高校生割引1000円

 技術統括:白神久吉 舞台監督:尾中孝次 照明:乳原一美 音響:末贋友紀
 プロデューサー:内藤美奈子 制作:橋爪綾子、伊藤愛、大西規世子
 票券.佐島めぐみ、宍戸円 広報:前田圭蔵、久保風竹、須藤亜紀
 コ一ディネーター:徳永京子 主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
 前説 徳永京子 4分
 リーディング
 ・岩井秀人[ハイバイ]
 エッセイ「自意識がびゅっびゅー」(東京ニュース通信社「TV Bros.」より)23分

 ・松尾スズキ[大人計画]
 「この日本人に学びたい」小説・哀川翔「コーナー、持てよ」より (ロッキング・オン)15分
 「同姓同名小説」第7話「力の魂」−竹内力 より (ロッキング・オン)23分

 休憩 10分

 トーク 松尾スズキ×岩井秀人 聞き手:徳永京子(演劇ジャーナリスト) 55分

 2013/11/14(木)晴 7:04−9:15PM(66/休10/55)最前方下手 客席満員(300人)
 客層:20−30才代中心。演劇評論の方ちらほら。女性過半数。
 客入れ:平床5列、ひな壇9列。いつのまにかできたサイド席各1列。折り込みチラシ
 それなり。パンフA4 1枚。物販。松尾スズキ本「気づかいルーシー」とマグカップ、
 トートバック。もれなく限定缶バッチ付き。次回1/18高橋源一郎×藤田貴大、
 2/4 保坂和志×岡田利規の座席が選べる前売り券を先行販売。
 カーテンコール1回。

 徳永さん前説。世代の異なる作家の出会いの場。二人の紹介。作家演出家で役者と
 共通。干支が同じで一回り年齢が違うとか。2人を舞台に呼ぶけど、一言も発する
 ことなく捌ける松尾の戸惑い顔に笑い。

 朗読 岩井さんはTVブロスに連載の大検予備校時代のエッセイ。マーくん、
 NTTバンドと新作。妄想に走り勝ちな、そこら作家性がいちいち面白いねこ。
 続いて松尾さんもTVブロスで連絡してるけど、かぶっちゃうので小説から。
 10数年に書いた付き人からみた小説・哀川翔。声色たっぷりと語り、内心つっこみ
 ながらも心酔してる付き人の屈託ぶり。続いて、同じくVシネの帝王、小説・竹内力。
 独特というか負けず嫌いというか独特の美学に振り回されつつ、やはり付き従う
 付き人達の話。松尾さんの癖と旨さが堪能できる一遍。

 トーク。小説、映画や舞台を巡り、対する視界、つくり手としての意志、笑いを
 まぶつ、生々しくつっこんだトークを楽しむねこ。

 徳永 リーディングより一人芝居の印象。松尾さんは99年の小説と紹介。本人に
  怒られないのですか?。
 松尾 それはなかった。リスペクトしてるつもりなので。(声色も使って)持続力が
  ないなと。難しい。声をだしたとたん恥ずかしい。(声を出して読んだのは)
  楽屋で初めて。マネージャーにストップウォッチをもってもらって。でもロック
  して動かないし、マネージャはいなくなるし(苦笑)。(作品のつながり)対比に
  なるかなと、前後編で。
 徳永 「自意識が…」の読みがわからずなんどど恥ずかしげに聞き返し。岩井さんの
  こういう演劇ですよね。
 松尾 さすが現代口語演劇(岩井 ばかにしますよね)
 岩井 対談というか、松尾さんを取材して。悪夢が笑えるというエッセイで物事の
  見方を知った。その後、表現として作品で使った。
 (徳永 同じ恐怖を感じた話。)
 岩井 写真を撮ろうとして松尾さんへサングラスをとってとカメラマンがいうと、
  同じことをタモリにもいえるのか?と言い返し終えないうちに、タモリじゃないで
  しょと。大人計画にあえたと思いました。

 (岩井 やるやらないよりも、みたいにすることについて。)
 (松尾 それに対してフォローすべきなにかがあるかどうか。)
 徳永 書きたくなる人物について。
 松尾 エッセイで山本太郎のことを書いたら没になった。太郎でなくティッシュ配り
  の頂点を極めた人が園遊会に呼ばれたらどうかと妄想した。その無の感じが
  私たちの正しい距離感じゃないかな。前に君が代のことを書いて没になった。
  どこそこが歌いにく過ぎると書いただけなのに。
 徳永 それは編集者の自粛基準で?。
 松尾 それもあるだろうが、作家を守りたい気持ちもある。手紙を渡してナイフを
  向けられたら大変。園遊会でなにを渡したらが流行ったらどうするんだという
  気持ちがある。ニコ動で流行ったりして。

 岩井 松尾が哀川翔というと、別のものになる。なんだろう、笑っちゃう。哀川翔と
  実際あったことはあるのですか。
 松尾 ないけど、ディナーショーへはいった。お客は女性か哀川翔みたいな男性。
 岩井 自分はCHAGE&ASKA。チャゲに関する芝居を正月にやっている。「影」と読んで
  漫才コンビと物語の説明。毎年やっている。
 松尾 それはなぜ?。
 岩井 毎年チャゲが自殺して、後釜のオーディションをする。(このあと、リアルな
  事件の話絡みとなり。「アンナカ」をやっていた〜それってなんですかと話が
  逸れていく。)

 徳永 真面目なことを聞きますと前置きして。松尾さんは(膨大なエッセイを)
  自分のテーマを決めて書いているのですか。
 松尾 それはいろいろ。オチをつける、実験をする。TVブロスなど雑誌で演劇の
  ことを書くとしらけるから、ほんとは書きたいけど。DJをたまにやっていて、
  オクイショージを呼んで。やたら励ましたり、のせる子達がいるなと思ったら、
  劇団員と聞いて、リアルになって手が止まってしまった。
 岩井 演劇をやっていて、いい加減にしろと言われていたのが、TVに出たら、
  近所のおばさんからよかったねと一気に認められた。これまでの積み重ねは
  なんなんだという。
 松尾 あまちゃんに劇団員が俳優としてでているのですねと言われた。うーんと
  絶句してしまった。いったい劇団員は何だと思われているのかと。

 岩井 松尾のペースで書くのは無理。
 松尾(徳永 ずっと書いているのはわざとですか)仕事にするのにわざとない。
 (キャパを増やそうとしているのか)来た順にできることはやる(断らない?)。
  テーマが毎回変わるから続けてこれたのかも。癖みたいなことを、わざとやって
  いる(笑)

 質問コーナー
 Q1 劇団一人以外はシナリオが決まっているドラマ「キス我慢選手権」。
 出演したもくろみ。

 呼んでくれて、出られたから。無理な企画。こっち側は決まっているが、責任が
 あるので必死にやった。

 Q2 松尾の新作予定。
 来年ある、まだ公開できない。(ファンキーは再演しないのか)。(言いよどむ、
 徳永が再演が続いたことを話をふる)再演はいいものだと思った。足したりころが
 したりしていける。(岩井 キレイはやってほしい。)うーん、言えないこと
 ばかり聴きますね。(岩井さんが松尾さんの舞台にでてはどうか)周りがすごい
 俳優ばかりで正直怖い。(松尾さんは岩井さんの舞台にどうか)。岩井 ある女へ
 ぜひでてほしいです(松尾さんがいい返事する)。この後松尾さんが岸田戯曲賞を
 強く推したこと、岡田利規と現代口語演劇は同じ穴のむじなではと言われ、
 岩井さんが激しく本音トーク。

 松尾さんから現代口語演劇の人たちの服装について。カジュアルな格好で恥ずかしい
 (岩井はそれでもステージ用に着替えたという仰天話。松尾さんはおしゃれスーツ、
 帽子スタイル)この格好で東横線にのって来た。普段着ではない。現代口語演劇の人
 になっちゃうから、スキャットマン・ジョーンズのイメージで。
 松尾 霧島、部活やめるってよで岩井が演じた役は20年前の僕がやった役。という話
 
 Q3 演出でつまずいたエピソード。大学の授業で父帰るを演出するがアドバイスを
  もらいたい。
 岩井 (テキストをそのまま使うと聞いて)そんなのやらない方がいい。
 松尾 つまずいて当たり前、回数を重ねていくもの。
 岩井(役者のモチベーションをあげる方法)それは俳優の仕事です。あげようと
  しない奴はゴミです。
 松尾 自分を傷つけた方がいい。大人計画も最初はできない役者(具体的には
  宮崎T)を怒ったりした、そのうち、自分も傷ついていかないとダメと気づいた
 (岩井 それはなぜ)役者と一緒に苦しむことについて(岩井 松尾さんの
  そこが不思議なんですよね)
 (以前インタビューしたとき、大きめの劇場でやるとなったときに、ドキュメン
  タリーを役者に完コピさせたといった)言葉を発するだけでなく、ノイズが入って
  くることの効果について)
 岩井 役者がただの台詞をいう機械になってしまうことについて。
 松尾(質問した学生へアドバイスは)すべての台詞を力一杯やるのはどうか。
 岩井 途中で役者が入れ替わってしまうのはどうか。
 松尾 力一杯演じて力つきたところで入れ替わる、あわせ技はどうか。
 

[月間一覧