[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 東京芸術劇場 芸劇+トーク 朗読「東京 -東京を読み 東京を語る-」
 平田オリザ作「東京ノート」

 @池袋 東京芸術劇場シアターイースト(2014/01/17 1ステージ)
 http://www.geigeki.jp/
 全指定 一般3000円 65歳以上割引2500円 25歳以下割引2000円 高校生割引1000円

 作:平田オリザ[青年団] (ハヤカワ演劇文庫) 演出:江本純子[毛皮族]
 舞台監督:白神久吉 照明:乳原一美 音響:末廣友紀、東京芸術劇場技術スタッフ
 舞台:柳生貢市、佐々木渉 プロデューサー:内藤美奈子 制作:橋爪綾子、伊藤愛、
 花澤理恵(リトルジャイアンツ) 主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化
 財団)、豊島区、平成25度文化庁、文化芸術創造発信イニシアチブ
 制作:Little giants
 出演:
 菅原永二(11役?)
 佐久間麻由(11役)

 2014/01/17(金)晴 7:03-8:54PM(59/休10/42)前方中央 客席3割(80人?)
 客層:20-30才代中心、中年層ぽちぽち。女性過半数。
 客入れ:全指定。中央ブロック前方中心に埋まり。折り込みチラシ少々。パンフ
 B5 3ページ。次回 2/7-9 演出:瀬田なつき 7 山崎樹範x中村中、
 8 加治将樹x石橋穂乃香、9 森岡龍x黒川芽以
 物販 芸劇トークチケット。カーテンコール1回。

 東京をお題にチョイスした3作品(ほかは柳家小さんエッセイ、スエヒロケイスケ
 作品)を二人で朗読しちゃおうというユニークな企画。三日目は現代口語演劇を
 代表する「東京ノート」、全役(2役カットして18)を二人で読み分けるという冒険。

 舞台。手前と両袖にソファとベンチ、正面奥にマガジンラック。客入時に主な4組の
 相関関係を書いたホワイトボートを置き。
 お話。2014東京。ヨーロッパの戦禍から逃れてきた絵画で美術館は満杯。特需景気と
 現実的な戦争との関わりで混迷する世情と、変わらない家族、夫婦と男女の情交また
 ままならぬありさまを淡々と描いてく。

 スムースな流れ、会話の往来に驚き、楽しむねこ。稽古1日と聞いて、俳優さんって
 スゴいなと改めて。トークで音を楽しむ朗読劇と聞き、なるほどねこ。キャラ毎の
 「音」が塗り分けられ、同時会話が重なる場面も二人で繋げて曲芸のよう。
 オリジナルをみていない人は混乱しそうだけど、4組の芝居パートはよくわかるので
 大丈夫かと。今回、エピソードの重層する構成がよくわかって、ふむふむねこ。
 舞台設定は見知らぬ通しがであう「朗読カフェ」とか。美術館ロビーのユニークな
 翻案なり。時折、シャッター音が聞こえ、最後に女子がカメラが置き忘れたりと、
 原作の含みを持たせてニヤリ。

 トーク 8:12-8:54PM(42)大体居残り
 菅原永二、佐久間麻由、江本純子

 菅原(試合はどう)いい試合だった。以前より作品に入ることができた。
 佐久間 意識を途中で失ったと思う(11役をやったんので)
 江本 2人カットして登場人物は18人。声で演じ別けると言うより、役になって
  もらうように。(作品を選んだ理由)1時間が条件。小説だと編集になる、
  エッセイは退屈だから戯曲。「東京ノート」は相づちなどが多い。これを音で
  楽しむ朗読劇に。「相づちミュージカル」を盗み聞きしている感じで楽しめない
  かと。
 佐久間 相づちが重ねると間違う、混乱してしまう。
 江本 このキー、この音色、この楽器でと演出した。
 菅原 芝居パートは音だけではない(すぐ別の役を挟むので難しい)。混乱しない
  ようキャラ分けして。
 江本 青年団の舞台を役者二人はみていて、江本はみていないのでキャラの違いが
  あった。

 菅原 (菅原は由美さんにちゃんと見えた)切ない本ですよね。
 江本 最初わからなくとも、詰めるほどみえてわかってくる。
 菅原 今回も読んで発見があった。

 佐久間 最初にみたとき、男性が座っていて気配でそちらをみる冒頭シーンに
  驚いた。人の気配、影響の描く丁寧さがすごかったので。それが今回の朗読では
  ない。
 江本 去り際が難しい。今日はビューというのを忘れたが。学芸員は二人で一役を
  演じるが、どう分けるか。セキをしてとでもと演出したが…。
 佐久間 やり忘れて、ただの老人になってしまった。

 江本(それぞれの東京について)東京、神奈川、千葉の出身で舞台で状況は逆、
   地方の人がやってくる。それぞれの東京感についてよもやま。元旦の東京は
   ゴーストタウン化して恐ろしい。川崎だけど横浜と偽っている。とか
 菅原 (難しい役)斉藤は難しい。明るいキャラでやった。ベルリン帰りの男と恋人
  はリラックスして。
 江本 あの2人は空襲のことをなんでリラックスして話しているのか。ベトナム帰り
  の用兵、地獄の黙示録か。精神が麻痺してて、腕に入れ墨をして、覚醒剤をやって
  いるイメージがある。
 江本 キャラのコンセンサスがとれてない。稽古は1日だけ。私は雑だけど、
 二人は丁寧に造り込んで。

 質問コーナー
 Q1キャスティング
 江本が選んだ。佐久間は3回出演してもらったが、菅原は初。
 佐久間 いろんな役を。丁寧なのとスコーンと抜けた両方で
 菅原(江本 男性なら菅原と)結構女性役はやっているが(なんでするっとできる
 んだろうという話。)
 江本 結構集中して、つくり手としてこんなに戯曲を読むことはなかった。
  いま脚本を書いているが、自分は影響を受けやすいので、次の芝居が東京ノートに
  なるかもしれない。

 Q2二人が同時になる時が1回あったが。
 時子と真也を一人で演じているがやりきれないときがあって、佐久間へヘルプして、
 演じてもらった。
 江本 今回の設定は「音読カフェ」。しかも「東京ノート」だけの。見知らぬ人通し
 が、今回は女子がやってきて読みあう場所。

 Q3 音が重なっている場面での会話は正解か。
 菅原 お互いにいつも聞いていて、間を置いて会話が成立するようにつくっている。

 Q4 落語みたい。声以外で演じている部分は。
 菅原 家庭教師は落ち着いたキャラで彼だけ背もたれにもたれる。
 佐久間 顔の表情をつけようとしているが、追いつかない。
 江本 稽古で本読みをしていて、憑依している女優さんをみるのは楽しい。
 江本(一人でできないか)稽古の最初で作家読みがあって。作家が一人で読むことで
  世界が固定される。書いた本人にやらせるのがいいのでは。

[月間一覧