@多摩センター パルテノン多摩小ホール(2014/1/10 1ステージ)
http://www.parthenon.or.jp/
全指定 前売3800円
春吾「猫と金魚」枕3+噺10分
談春「粗忽の使者」枕18+噺28分
仲入り16分
談春「妾馬」枕なし+噺51分
トーク6分
2014/01/10(金)快晴 7:00-9:07PM(1'00/休16/57)前方上手 客席ほぼ満員(280人)
客層:中年層中心、20才代2割?、男子過半数。
客入れ:折り込みチラシ少なめ。パンフなし、物販なし。
春吾「猫と金魚」
枕。春太から自分で改名したが訳を知らず失敗、真打ちで戻したい。
お話。田河水泡が漫画家になる前に書いた落語とか。金魚を猫から守るため、番頭へ
手の届かないところへ移すよう命じるが、とんちんかんな言動を繰り返す。業を煮や
し、任侠のトラさんに頼むことにするが。
いつもの教科書語り、間違いだらけの内容との奇妙なギャップに苦笑いねこ。
談春「粗忽の使者」
枕。今回のよう、劇場主催でない落語会は珍しい。一度来たかった会場、駅からの
パルテノンが神殿なら長い道は「参道」など悪口をいう訳。やっと談志の形見分け
今日の着物がそう(拍手)。このハカマのラインが堪らないと、歩いてみせる。
サイズが合わずビリッといったとかで今日限りの貴重な会に。不思議とまねをして
してしまう。談志のテンポ。弟子達はどうしているかで、志らくの異常さ。
多摩センターは新しい街造りを切り開いた、落語家はどうか。落語の笑いは2つ。
江戸落語は町衆以外の他者・田舎者などを傷つける笑い。傷つけないのはそそかっ
しい人の笑い。粗忽と健忘症。みんな癖のない小さんの落語で学んでいる。しかし
癖がないので小さんの真似はできない。できたら天才。小咄で自分のおやじを
忘れた粗忽者の笑いがあるが、みなさんどう思われますか。そそかっしいでなく、
キ○ガイですよ。落語のお殿様は一人だけ、赤井御門之助。将軍家から嫁をとった
由緒だたしき家柄の証が赤の御門。
お話。使者として屋敷へ行った治武太治部右衛門。が、肝心の口上が思い出せない。
尻をつねってもらえば思い出すという。
職人との問答前に、ここまでが枕(場内大受け)と置く長講。治武へのコメント台詞
も楽しい(お当て下さい!、逆ギレ?とか。)膨らませ。会話を刈り込まず、リアル
にして、不条理なすっとこどっこいさ一層。
仲入り
談春「妾馬」
枕なし。
お話。殿のお目にとまった長屋のお鶴がお世継ぎを産み、兄の八五郎が殿に目通りを
許されたのがきっかけで、武士に取り立てられる。
なかなか八五郎が長屋をでていかない、膨らませた長講。「お世取」の勘違い一つで
たっぷり絡む。人情噺をしちゃった(八五郎)と客観視、たっぷり笑わせて、ほろっ
と泣かせての充足感たっぷりの一席。
トーク 伝統芸能はずっと続く、芸人も想いがちなので、喪失感はひとしお。
20年後に志の輔、談春、志らくをどう語ってもらえるかを考える。妾馬の八五郎は
ふうてんの寅さんからパクって、こんな感じに。親は突然にいなくなること、
若い人達のほうが人情噺に目頭を押さえてくれること 等、親のことを考えるこの頃。
[月間一覧]